みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
早稲田大学高等学院 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2014年入学 楽しい2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子校です。勉強はもちろん大変ですが、部活動も盛んに行われていて勉強、スポーツと思いっきり楽しめると思います。
-
校則校則はほとんどなく、私服も半ズボン、サンダル以外は許可されています。 …続きを読む(全313文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 自分のやりたいことができる自由な学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分のやりたいことがある人は教員のサポートのもとのびのびと勤しめる為、最適な環境といえる。しかし、怠けていれば何も得ることなく3年間を過ごすことになるため目標を持つことが必要。
-
校則他の学校に比べてかなり緩い。服装は短パンと下駄以外ならOKで、髪 …続きを読む(全761文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 自由2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分のやりたいことが出来る環境です。大学進学がほぼ確実に決まっているために出来ること。さらに大学との連携によって全国の中でもトップレベルの実験なども受けることができます。また、大学の単位を先取りできる授業も!
-
校則本当に自由という他ありません。し …続きを読む(全568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 楽しい学校ライフ2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子校なので女子の目を気にせず楽しくワイワイ過ごせます。個性的な人が多く、毎日楽しい学校生活がおくれます。
勉強は、予習復習をしっかりして、習った内容をしっかり理解することが大切です。テストが難しいので、テスト前に詰め込むのはおすすめしま …続きを読む(全716文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 自由でのびのびした高校である2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に大学にそのまま進学できるため、授業の中身は大学入試に関することが少なく、その分幅広い知識を身につけることができる。また、男子校故の楽しさを存分に楽しめる所でもあり、のびのびとした高校生活を送れる。
-
校則1部規制はあるものの、私服で登校する …続きを読む(全803文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 ハイパー男子校2014年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子校としてはとても自由で充実していた生徒の部活動や趣味などの幅広さや、髪を染めることなどの校則の自由さは他にない特質である共学と比較して失われた青春を考慮しての評価4
-
校則髪染め自由、文化祭シーズンには様々な髪色が出現私服オーケー、授業も私服の …続きを読む(全487文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 環境は最高で自由な付属校2017年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学院は、とにかく自由だ。さらに早稲田大学の付属校なだけあり、様々なことができる環境が整えられている。
しかしながら自由すぎるがゆえに、怠慢には注意しなければならないと思う。
自分から積極的に物事をできる人間でないとこの高校は厳しいかも知れな …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 自由な校風で生徒同士の仲がすごく良い。2014年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価様々なことを体験して学ぶことができるので、将来の自分を形成していくことができ、自分が本当にしたいことを見つけることができる。
-
校則生徒の意思を尊重しており、他校で禁止事項となっていることでも、この高校では禁止ではないこともあり、生徒の自由度が高い …続きを読む(全628文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 大学生活の先取り2014年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価良くも悪くも大学のような学校です。
受験がないためギスギスした雰囲気はなくやりたいことを自由にやることができます。そのかわり、何もしないで高校生活が終わってしまうこともあります。
生徒の自主・自律を重んじた学校なので先生が生徒に余計な口出し …続きを読む(全1417文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 他の学校より自由ないい高校です。2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校の雰囲気は自由でいい
先生のレベルも高いし、しっかりやればきっと成長できるはず。
先生がやれと言うことはあまりないので、自分でやらなきゃダメ -
校則ほぼないに等しい
政党の自由を尊重してくれるので基本何をやってもオッケー …続きを読む(全343文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 入って損はしません!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎が綺麗で設備も充実しています。校則も少なく自由な校風が特徴です。英語に力を入れており海外への留学もできます。
-
校則半ズボン、サンダル着用禁止だけです。他校に比べれば非常に緩いです。 …続きを読む(全301文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 在校生からの一言2011年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
【総評】
とても自立心のある学校です。
【校則の自由さ】
校則で禁止されていること …続きを読む(全249文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 自由を体現する学校です2015年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では、「自律と自立」ということを学ぶことができます。自分で考え、自分で実践する。そういった自ら積極的に物事を進めていく力を身につけることができるでしょう。
-
校則校則はほとんど存在しないと言っていいかもしれません。強いていえば、半ズボン、サ …続きを読む(全985文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 学の独立を目指す学校。2014年11月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な環境で生徒一人一人の個性が伸びていくことができる学校である。自分のやりたいことが見つけられ、将来のことについて深く考えることができる。
-
校則厳しい校則はなく、生徒の自主性を尊重する校風であり、生徒がが自分の服装を自分で管理するようにしている …続きを読む(全658文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 学院2011年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
【総評】
基本的になんでも自由でとても楽しいですが、留年率が他の学校と比べると高 …続きを読む(全341文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 男子校に通いたい人にはおすすめ2018年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価一学年の人数が多いため、学校の中に必ず1人は仲良くなれる奴がいる。
ただ、勉強をしないで早稲田大学に行けるわけではなく、提出物やテストは点数を取らないと留年してしまう。
男子校なんかにはいかないと初めから決めてる人、下ネタが苦手な人、勉強し …続きを読む(全629文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 落ち行く早稲田とともに落ちたい人向け2023年05月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価教員間の嫌がらせがある。そのしわ寄せが生徒にくる。
教員が精神幼稚な者が多いため、生徒間の問題も、一方的に解決させられる。異議をとなえても、不快な顔で生徒の話を聞いたあと、「ともかくそうしてね。それが学校から君に求められている姿勢だから。」 …続きを読む(全548文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自由2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育祭はあまり盛り上がりませんが、学院祭は非常に盛り上がります。
また、アメフト部は全国でもトップクラスです。 -
校則本当になにもなく、スマホを持ってきてもいいし、基本何でもオッケー笑
だけど、短パンとサンダルは履いてたら怒られるらしい笑笑 …続きを読む(全323文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 自由だがあとあと怖い学校2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価附属高校なので進学校ほどに勉強する必要がありません。しかし、大学へ進学した後のことを考えると、あまり良いとは言えないかも知れません。
-
校則校則はほとんどないと言っても良いです。逆に緩すぎて常識知らずになるかもしれません。 …続きを読む(全360文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 早大学院2014年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
とりあえず自由でのびのびとした学校でどちらかというと大学に似ているよう …続きを読む(全434文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
一貫中学校の情報を見たい方はこちら!
![早稲田大学高等学院中学部](https://www.waseda.jp/school/jhs/assets/uploads/2016/06/thumb72.jpg)
おすすめのコンテンツ
東京都の偏差値が近い高校
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 早稲田大学高等学院 | |
---|---|---|
ふりがな | わせだだいがくこうとうがくいん | |
学科 | - | |
TEL | 03-5991-4151 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
東京都 練馬区 上石神井3丁目31-1 |
|
最寄り駅 |
- |
東京都の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 東京都の高校 >> 早稲田大学高等学院 >> 口コミ >> 在校生の口コミ