みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  早稲田佐賀高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

早稲田佐賀高等学校
出典:Kkjap
早稲田佐賀高等学校
(わせださがこうとうがっこう)

佐賀県 唐津市 / 唐津駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:68

口コミ: ★★★☆☆

3.40

(86)

  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学

    九州の人のための学校

    2024年02月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 4| イベント 1]
    • 校則
      僕が通っていた普通の公立中学校とあまり変わらないです。早慶等の自由な校風の学校を夢見ていた人からしたら厳しく思うと思います。僕も厳しいと思います。
    • いじめの少なさ
      僕らの学年ではいじめは聞かないですが、これは学年によって違うと思います。
    • 部活
      普通です。
    • 進学実績
      以外とみんなしっかり勉強していて、推薦を取るのは楽ではないと思います。普通の高校に通って一般受験の勉強をするのと大差ないと思います。
    • 施設・設備
      もともとあった公立高校の建物をそのまま使用しているらしく、とても汚いです。中学校の方は新しく建てたそうなので普通です。首都圏の早慶やMARCHの付属高校と違って全く魅力はありません。
    • 制服
      男子は普通の学ラン、女子はダサいです。
    • イベント
      しょぼいです。
    • おすすめの塾
      【PR】早稲田佐賀高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      早稲田大学の系属高校だから。
    投稿者ID:977071
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

点数の高い口コミ、低い口コミ

一番点数の高い口コミ

★★★★★5.0
【総合評価】
授業の質は低く、グラウンドも体育館も大変に小さく、プールもありませんし、夏の制服は男か女か区別がつかないようなものですが、早稲田大学への推薦があるため、関東圏からも人が来ます。関東圏の人間はみんな来たことを後悔します。

【校則】
だいたいなんでもありです。

【いじめの少なさ】
いじめとみなされる...
続きを読む

一番点数の低い口コミ

★☆☆☆☆1.0
【総合評価】
口外するなと言われましたが、どうしても納得いかなかったので書き込んでいます。

今回のテストで高校野球部だけに事前にテスト内容を漏らすという事件が発生しました。
漏らした先生は数日の謹慎で済まされるようで、何事も無かった事になりそうです。逆に生徒のカンニングであれば退学レベルです。

早稲田佐...
続きを読む

近隣の高校の口コミ

唐津東高等学校
(公立・共学)

唐津東高等学校
なんだかんだ楽しい学校
★★★★☆4
在校生|2021年

致遠館高等学校
(公立・共学)

致遠館高等学校
上の人が頭の固い学校
★☆☆☆☆1
卒業生|2021年

龍谷高等学校
(私立・共学)

龍谷高等学校
龍谷高等学校の口コミ
★☆☆☆☆1
在校生|2021年

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

佐賀県の偏差値が近い高校

佐賀県の評判が良い高校

佐賀県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  佐賀県の高校   >>  早稲田佐賀高等学校   >>  口コミ   >>  口コミ詳細