みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  磐田東高等学校   >>  口コミ

磐田東高等学校
(いわたひがしこうとうがっこう)

静岡県 磐田市 / 磐田駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:45 - 55

口コミ: ★★★☆☆

2.77

(59)

磐田東高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.77
(59) 静岡県内96 / 137校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
59件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    変えるべき点がとても多い高校
    2019年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      部活を頑張りたい人にはおすすめの学校です。勉強メインの人にはあまりおすすめ出来ません。また、 部活をやらずに特進二類に進学するのはやめたほうがいいです。部活をやらないなら、一類に入るべきだと思います。勉強を頑張りたい人は英数科に進学するとい …続きを読む(全1182文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    居心地が悪い学校です
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 2]
    • 総合評価
      特進2類に入ったら良くないと思って下さい。
      授業中うるさくする生徒がいて授業が進まなかったり、授業中寝ている生徒がいますが、何も注意しない先生もいます。朝の小テストがたまに行われるますが、カンニングしてる生徒がたくさんいます。
    • 校則
      校則を破ってる …続きを読む(全543文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    何?この高校。猿人高校。
    2020年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      何?この高校。思ってたんと違う。想像していた高校とは大違いでしたね。この高校に入ろうか、考えている生徒の皆さん。最新の注意をはらって改めて考え直してから選んだ方がいいと思います。
    • 校則
      英数科は守っています。特1もまぁ。守っています。 …続きを読む(全444文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    楽しい学校ですが、裏でのいじめも多く、す
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい生徒が多い反面、暗い生徒も多く、イジメがたくさんあります。かなり、女子同士の間は、ドロドロしています。
    • 校則
      髪をおろしていていいので、かなり緩いと思います。
      …続きを読む(全296文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    もう一度よく考えて後悔してる人多いです
    2017年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先に私は特進2類です。学校自体は普通です。ただ、すごい厳しいとは言いませんが先生の行き過ぎと思う行動を見かけます。
    • 校則
      携帯は朝提出。自分で持っているのをバレると1週間没収。イエローカード制で3枚で学年主任との話、5枚で生活指導の先生との話、8枚 …続きを読む(全481文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    あまりお薦めしません。よく考えて
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の事より学校の体裁や自分の評価を気にしてる教師が多く、生徒の気持ちを考えたり守ろうとしていないように感じます。
      中にはとてもいい先生もいるのですが、安心して子供を任せられない学校だと思います。
      この学校でどうしてもやりたい事があるなら別 …続きを読む(全487文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2022年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      いい所はあまりないです。強いて言うなら校舎の見た目やグラウンドが綺麗なとこ。(たまにGが出る。今年3回くらい見ました。)
      この高校の生徒は悪いところばかりが目立つと思います。
      女子が特にそうだと思います。多少のメイクや、体育祭などで編み込みをするなど。男子はたまに問題を起こすくらい。基本遊んでる人が多い印象。
    • 校則
      まあ、僕は悪くないと思います。
    • いじめの少なさ
      陰口が多いですね。
      いじめられてる人を見かけたことはないけど、普通に怖い。
    • 部活
      真面目な人と真面目じゃない人の差があるように感じる。
    • 進学実績
      自分の努力次第だと思ってます。
      進路については、あまり詳しくないのですみません。
    • 施設・設備
      今年の8月にグラウンドが新しくなったことくらいですかね。
    • 制服
      僕は悪くないと思います。
      人によってはダサいという人もいます。
    • イベント
      文化祭はいい感じだと思います。ただ、中学生も居るので人気な出し物は凄く混んでて中々入れません。
      体育祭は最悪と言ってもいいくらい。1~3年生の女子・男子の団体で女子はダンス、男子はエッサッサを3年間やります。(エッサッサは調べると出てきます)
      女子はいいんですけど、男子は本番に上半身裸になり裸足の状態でやります。
      普通に恥ずかしいが勝つ。3年間も同じことをするので正直地獄です。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      今更勉強しても公立に行けないと思ったから。
    投稿者ID:876381
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    人生狂わされる高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の差別がひどくて大変でした。
      行事も他の高校より少ないですし、朝携帯を出すなど面倒ごとが多い高校です。
      進学に関してもそれ程いいとは思えません。
      浪人している人も多いですし、大学に入ってから留年する人、やめる人なども多いです。
      常識を …続きを読む(全522文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    民度の低いしょうもない学校です
    2020年01月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一部だとは思いますが、並んでいても横入りをしたり他校のことを下に見みたりとちょっとやばい奴らがいます。自分たちの偏差値をわかっているのか卒業後社会のガンとして生きていくような人がいます。他にも、坂のところで道いっぱいに広がり、そこを通ろうと …続きを読む(全411文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    楽しい高校生活を送りたい人はよく考えて
    2018年11月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英数科と普通科(Ⅰ類とⅡ類)があるが、勉強をしたいのなら英数科か普通科Ⅰ類をお勧めする。
      普通科Ⅱ類は控えめに言っても人の言うことを聞けない(先生に注意されたら逆上して怒鳴る)人間がいる、最前列で携帯ゲームをしながら大騒ぎをしているなどモラ …続きを読む(全472文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    見た目良い学校
    2018年07月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      体験入学などでは良い学校に見えますが、入ってみると体験入学ほど良い学校ではないです

      英数科と一類の校則の厳しさの差は、ないけど2類とは、差があります
      イエローカードというペナルティカードをすぐ出す先生と、出さない先生がいます
      当たりの先生 …続きを読む(全677文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    人生が崩壊する高校
    2018年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 3| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      まず、特進2類に行ったら人生終わりだと考えていい。授業は動物園だし教師も言葉が通じない。英単語や古文単語だってまともにやらされてないし、進学率出してるけど2類とか指定校推薦か部活動推薦でしかないから一般で大学に受かるやつはまじで1桁しかいな …続きを読む(全393文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    体育教師が全てを台無しにしている印象
    2021年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 -| イベント 4]
    • 校則
      ルールを破ることが自由だと思っている連中が校則に対して好き勝手ほざいているのをよく耳にしましたが、真っ当に過ごしてれば校則に理不尽を感じるようなことはないです。 …続きを読む(全487文字)
    • 部活
      人数の多い部活は有名で無くとも地味に実績も多かったりします。部活動見学で活動内容 …続きを読む(全487文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    進学したければ英数がおすすめ
    2021年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      悪いところも多々ありますが我慢ならないほどのストレスになるところはそんなにありません。英数科に在籍していますが英数科のいる7階は静かで落ち着いていますし、眺めもよく明るいです。勉強を頑張りたい人にはいい環境だと思います。教室に居れば他の科の …続きを読む(全607文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    磐田東高等学校の口コミ
    2022年04月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      よくない所しかない。入学して損したかな笑友達は全然いいけど先生がダメ。いい先生ももちろんいるけどひいきする先生が目立ちすぎて話にならない
      可愛くて愛想がいい女の子へのだる絡みとかが激しい先生が数人いるから気をつけたほーがいいよ
      私立だからあ …続きを読む(全827文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しい高校
    2017年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しい高校生活を送ることができます。部活動が盛んで良い青春を味わうことができます。英数科も普通科も仲良しでいじめとかは無いと思います。
    • 校則
      校則はそこそこ厳しいですが、先生はあまりうるさく無かったと思います。スカートが短かったりカラコンをしてると …続きを読む(全571文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    普通の学校
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強したい人は英数科、部活をしたいひとは普通科、両方やりたいひとは普通科の一類がおすすめです。
      英数科は進学実績もあるため先生方がよく見てくれます。
    • 校則
      多幸に比べると緩いですが緩いですが月に一度ぐらいのペースで風紀検査があります。 …続きを読む(全395文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    入学するなら考えた方がいい学校
    2016年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学するのはよく考えた方がいいです。
      私もこの学校に入学してからかなり後悔しました。
      この学校に入学する際は本当によく考えた方がいいです。
    • 校則
      まぁ、普通かなって感じです。 …続きを読む(全429文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    それなり
    2016年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      磐田市内では良い方であると感じるが、全国の進学校と進学先や偏差値を比較をすれば、下位であると感じる。
    • 校則
      緩くも厳しくもなく。他の普通科高校と比べ、大きく劣るわけでも大きく上回るわけでもないと考える。比較が難しい。
      英数科、特進一類、特進二類に …続きを読む(全788文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    体験入学へいましょう
    2017年11月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的評価としては2。去年にこれを書いてれば4でしたが、今年からは生徒と教師との距離が近い人が多い。自分では気づいてないのかもしれないが、傍から見たらかなりやばい人だと思う。
    • 校則
      アルバイト禁止です。許可を取ろうとしても、まずは学業優先。許可を取 …続きを読む(全522文字)
59件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

磐田東中学校

偏差値:44.0

口コミ:★★★★☆4.28(10件)

磐田東中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

静岡県の偏差値が近い高校

静岡県の評判が良い高校

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 磐田東高等学校
ふりがな いわたひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

0538-32-6118

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

静岡県 磐田市 見付180-5

最寄り駅

-

静岡県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

静岡県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  静岡県の高校   >>  磐田東高等学校   >>  口コミ