みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ

龍谷大学付属平安高等学校
出典:Kirakirameister
龍谷大学付属平安高等学校
(りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう)

京都府 京都市下京区 / 大宮駅 /私立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:42 - 61

口コミ: ★★★☆☆

2.96

(129)

龍谷大学付属平安高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 2.96
(129) 京都府内64 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

129件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    受験生はよく考え直してください。
    2019年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      この高校はとにかく生徒の民度が低いです。一線を超えたイジり(第三者が見たらイジメである)が行われており、先生側も気づこうとしていません。また、生徒先生間でのトラブルが原因で生徒が高校を辞めさせられたというケースもあります。校則も無駄なものが …続きを読む(全887文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    充実した高校生活を送れます!!
    2021年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      中学から6年間通わせていただきましたが
      とても楽しい学校です。学校行事なども多くクラスみんなで楽しめます
      先生方もよく指導してくださり、フレンドリーなイメージです
    • 校則
      少し厳しめです。しかし変な方向に行かず、自分でもイメージの良い人間に成長出来た …続きを読む(全643文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    まともな人が少ない学校
    2020年06月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 1]
    • 総合評価
      成績をつける時に同じ教科でも先生によって付け方がちがう時が時々ある。教え方もばらばらで、不公平なことが度々ある。先生同士の仲がいいのかどうか微妙。授業中に他の先生の教え方を否定する先生がいる。仏教行事が度々行われているが、寝ている生徒が多く …続きを読む(全875文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    組織的でありつまらない人が多い変な学校
    2020年05月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 2]
    • 総合評価
      提供される授業、課題をきちんとこなす人は伸びるけど、そうでない人は放っていかれる学校。そして19時には完全下校なので部活動との両立はやろうと思えばできるようになってる学校。重要なことの決定や連絡が遅い上に、判断が筋違いで不明瞭。
    • 校則
      少し厳しめ。 …続きを読む(全599文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    良い所も悪い所も多い高校
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 5]
    • 総合評価
      良い所は勉強をする環境が整ってると言う事。特に自習室や図書室では集中が出来る印象がある。朝早く学校に行き利用する。家に帰る前に少し利用する。など様々な場合で使えるのは魅力的だと思う。ずっと静かにして勉強するのはちょっと…。という人にもしっか …続きを読む(全1270文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    よく考えて選んでください。
    2019年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒を縛りすぎだと思う。文化祭や体育祭は年々ルールが厳しくなって、楽しめるものではないです。プログレスコースは基本龍大いけるけど、意識低い人が多いかな。アスリートコースは硬式野球部であんまりいい風に思ってない人もいるけど、毎朝早く学校きて自 …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    典型的な進学校もどき
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      授業は本当に受験に役立つのか怪しいレベルのことを押し付けます。たとえ成績や定期テストが悪くても偏差値は60台の生徒はちらほらいます。逆にテストや成績はよくても、偏差値がイマイチな人は多いです。
      教師の授業に対しての意図があるのか分からないレ …続きを読む(全1066文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    素晴らし過ぎ
    2018年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても素晴らしい高校です。
      入学するとすぐに仏教のありがたーい
      三帰依が頭に染み付いてしまいます
      生徒心得にも書いてあるとおり、平安高校は修身の場でありますから、無駄に、無駄に校則が厳しいのでしょう。そのおかげで皆退屈な高校生活を送っていま …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    自主勉強に追われる日々。
    2018年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      選抜特進では自主勉強という名の強制的な勉強をさせられる。そのうえ課題も多いので夜も寝られないときが多々ある。また、部活をしたいが、成績が少しでも落ちれば停止、退部に持っていかれる。
      ただしプログレスは充実した学校生活が送れると思う。
    • 校則
      とくに気 …続きを読む(全534文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    高校生活を満喫したい人にピッタリ
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      龍谷大学にも行けるし、校則は厳しいがとても先生は生徒思いでとても楽しいスクールライフを送ることができます。
    • 校則
      厳しくないです …続きを読む(全391文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    可もなく不可もなく
    2018年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      プログレスはオススメできます
      公立の高校に入って勉強しても龍谷大学の学力に及ばない生徒が入るならとても良いと思います。部活動も充実しています。
      チア部やフェンシング、卓球などが強いです。
      硬式野球に関しては金の無駄だと感じます。
      ボールパー …続きを読む(全754文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    龍谷大学付属平安高等学校の口コミ
    2017年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備は綺麗だが私立だから当然と言えば当然。
      校則が厳しく、定期的な「身装検査」という抜き打ち検査がある。
      携帯を使ってはいけないというのも時代遅れで、学校側は「ネットから身を置いた場所で過ごす事が大事」とか言ってるけど、ネットによるグローバ …続きを読む(全869文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年入学
    特進のレベルは相当低く同レベルの公立以下
    2023年07月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特進コースは並の公立高校以下のレベルです。指定校推薦も大した数はありませんし、有名大学への指定校は数少ないです。
    • 校則
      ツーブロック禁止や、スカートの丈にそれなりに厳しいなど、意識の高さが学校の格に直結しているという古い考えそのままの私立高校といっ …続きを読む(全1109文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自称進学校、悪いところが多い
    2019年02月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      校則が非常に厳しい
      また進学校化と言いつつ進学実績が良くない
      パンフレットに書かれてる数字は指定校推薦やスポーツ推薦を含んでおり、推薦組を除外すると酷い数字になると思われます
    • 校則
      校則は厳しいです
      身装検査があります
      髪型は男子は眉毛より上襟足は …続きを読む(全886文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2016年入学
    龍谷大学付属平安高等学校の口コミ
    2018年09月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても見た目を気にする学校です。今年は甲子園出場をし、甲子園では全員で応援に行きました。あんなに生徒の事を考えているのはテレビに映る時だけです。
    • いじめの少なさ
      先生同士のいじめ、また生徒同士のいじめも少なからずあると思います。先生も実際に平安高校の校則など …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    校則は厳しい。一番オススメは合唱部
    2018年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      平安高校の合唱部です。
      みんなワイワイ仲良くやってます。
      人数は少ないです。
      部活も緩くて、勉強にも力が入れれます。
      平安高校の最高のクラブは合唱部だけです。
      緩くて、先生も優しい。
      優しい先輩が沢山いて、上下関係も楽です。
      平安高校生徒が …続きを読む(全694文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    龍谷大学へ楽に行きたい人はどうぞ
    2017年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活を楽しく過ごそうと思っている方にはおすすめできないです。
      少しでも校則違反をすると指導カードとうるさいです。
    • 校則
      かなり厳しいです。
      先生によって罰則の有無があります。
      校則が具体的に書かれていないものもあるので明確な校則がわか …続きを読む(全624文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いいとは思えないのでおすすめできない
    2017年08月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      なんか全体的に良くない
      私はいつも勉強に追われているみたいで嫌です
      高校でたくさんの資格を取ろうと思っていたのにテストや無意味な模試などに時間を取られ全然
    • 校則
      超厳しい 先生に目をつけられると面倒
      …続きを読む(全497文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分次第です
    2017年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強に意欲を持っている生徒も多いように思います。中には平安の悪口ばかりを言っている生徒もいますが、それはちょっと違うのでは?と思います。要は自分次第です。頑張れば行きたい学部・学科に行けます。頑張らなければどこの大学にも行けません。
    • 校則
      普通だと …続きを読む(全400文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    とても情熱的な先生が多い学校です
    2017年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      他のかたが星1をつけていますが、そうは思えません
      先生は素晴らしいかたばかりです
      自分の相談にも乗ってくれるし、進路の話も積極的にしてくれます
      質問にはいつでも優しく対応してくれます
      先生はいい人ばかりです
      どの学年も担任の絆が固いです
    • 校則
      厳し …続きを読む(全392文字)
129件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

一貫中学校の情報を見たい方はこちら!

龍谷大学付属平安中学校

偏差値:50.0

口コミ:★★★☆☆3.49(17件)

龍谷大学付属平安中学校
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

京都府の偏差値が近い高校

京都府の評判が良い高校

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 龍谷大学付属平安高等学校
ふりがな りゅうこくだいがくふぞくへいあんこうとうがっこう
学科 -
TEL

075-361-4231

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

京都府 京都市下京区 大宮通七条上ル御器屋町30

最寄り駅

-

京都府の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

京都府のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  京都府の高校   >>  龍谷大学付属平安高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服

京都府の偏差値ランキング