みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 岩瀬日本大学高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![岩瀬日本大学高等学校](https://image.minkou.jp/images/school_img/495/200_iwasenihondaigakukoukou.jpg)
-
-
-
在校生 / 2017年入学 少し汚い普通の高校で、日大に行きやすい2017年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私は自分自身で選んだ道を自分から汚したくないので一応5付けときます。 中学の時から日大の理工学部に行きたいと思ってここに来たのでその夢は叶えられると思います。 自分から勉強できる人はとても良い生活を送れると思いますが、 自分で勉強できない人 …続きを読む(全554文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
私は自分自身で選んだ道を自分から汚したくないので一応5付けときます。 中学の時から日大の理工学部に行きたいと思ってここに来たのでその夢は叶えられると思います。 自分から勉強できる人はとても良い生活を送れると思いますが、 自分で勉強できない人は 頑張ってください。 校庭に近所の犬や猫の糞があるので結構...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
高1の在校生ですがこの学校に来てありえないことだらけです。
生徒の中には人の行動を笑うような人もいます。
女子生徒もガラの悪い人から人の噂をして盛り上がってる人もいます。
私は入学して失敗だったと思ってます。
また田舎の子が多く話の内容も小さなことが多いです。
消して満足のいく学校ではありません。
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
水戸桜ノ牧高等学校
(公立・共学)
-
-
何事も自分次第の高校
4
在校生|2022年
東洋大学附属牛久高等学校
(私立・共学)
-
-
東洋大学附属牛久高等学校の口コミ
2
在校生|2022年
藤代高等学校
(公立・共学)
-
-
普通に楽しい学校です
4
在校生|2023年
つくば秀英高等学校
(私立・共学)
-
-
勉強するための学校ではない
1
卒業生|2019年
明秀学園日立高等学校
(私立・共学)
-
-
欠点もあるけど入学して後悔はしてません!
3
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 岩瀬日本大学高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細