みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 洛星高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
東大京大医学部進学希望者がほとんどの学校
2021年02月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価かつて京大合格者数日本一を誇っていた時代からは少し落ちていると思います。しかしやはりまだトップクラスに優秀な子が多く、西日本屈指の進学校だと思います。東大・京大・国公立医学部受験が当たり前という環境です。
-
校則少し変わった人が多いですが、悪いことをするような生徒はおらず、校則はゆるいです。
-
いじめの少なさいじめは基本的にほとんどありません。
-
部活クラブは熱心に取り組む人と、勉強に注力する人に別れます。
-
進学実績東大・京大・国公立の医学部を受験する生徒がほとんどですが、合格するのはやはり半分程度です。
下位層だと阪大、落ちこぼれると神大を受験する方が多いと思います。
関東の大学(東大、早慶など)に進む人は少ないです。医学部以外の私立進学者はほとんどいません。 -
施設・設備施設は基本的に綺麗です。
-
イベント修学旅行、体育祭、文化祭は普通にあります。
あとは学年全体で京大見学ツアーがあります。
-
おすすめの塾【PR】洛星高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機洛星中学から入学しました。高校からの募集を全く行っていない学校です。
投稿者ID:72155912人中9人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
皆さん「進学校」だとか言ってくれちゃってますけど、全然ちゃいますからね。
まず、進学実績は、ぱっと見多いかもしれませんが、実際は半分しか現役生がいません。
トイレで又は休み時間隠れてゲームばっかしてます。そして授業によっては平均5割の生徒が居眠り又はゲーム、内職をしてます。
先生も同様です。
過去の...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
洛南高等学校
(私立・共学)
-
「青春」が欲しければ他の学校に行こう
1
在校生|2023年
京都市立堀川高等学校
(公立・共学)
-
行って後悔する人は少ないぞ!
4
在校生|2021年
嵯峨野高等学校
(公立・共学)
-
勉強が苦じゃないなら旧帝大も目指せる学校
4
在校生|2024年
京都市立西京高等学校
(公立・共学)
-
ほんっっっとに楽しくて最高な学校!
5
在校生|2023年
同志社高等学校
(私立・共学)
-
良くも悪くも自由な学校
3
在校生|2023年
立命館高等学校
(私立・共学)
-
自由で主体性を求められる学校
4
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
京都府の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 京都府の高校 >> 洛星高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細