みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 磐城緑蔭高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2018年入学
少人数の良さを最大限に活かしている学校
2018年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価県立高校に落ちて入学しました。
入ってみて良さがわかる事が多く、
少人数制の利点や、
先生のきめ細かい対応に、
ここでよかったと思っています。 -
校則指定の制服やバッグ等はありますが、
常識の範囲の校則なので、
満足です。 -
いじめの少なさいじめはありません。(生徒たちの話から)
過去の投稿にイジメがある、と書いてあって心配しましたが、
その年のクラスの様子や人によっても違うと思います。
クラスの雰囲気が良いので、安心しています。 -
部活部活は週1回で、大会に出るようなものではないようです。
それでも、活動を通じてタテの繋がりがあり、
楽しんでいるようです。 -
進学実績少人数で、
難関大学の進学率が上がっているので、
志望校が早めに決まると、
先生方も早くから一生懸命指導してくれるようです。 -
施設・設備校舎が動きやすく、
まとまっているように思います。
プールはないと思います。 -
制服女子の冬制服は、可愛く素敵だと思いますが、
夏制服は、セーラー襟ではなく、
シンプルにシャツでもいいと思います。
全体的には悪くないです。 -
イベント校内行事や、校外に向けたイベントも多く、
生徒はどちらにも参加しています。
修学旅行は、沖縄方面のようです。
-
おすすめの塾【PR】磐城緑蔭高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:4696363人中2人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総評】
僕は磐城緑蔭中学校の卒業生なのですが、外部進学をしてとてもよかったと思っています。
在学中にはひどい思いをしました。これからそのことについて述べていきたいと思います。
【校則】
きつくもなくゆるくもなくといった感じです。
【学習意欲】
高いといえば高いですが、点数が書いてある成績表を通学カバンから引...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
福島工業高等学校
(公立・共学)
-
安易に工業高校に入学するのはやめとけ
1
在校生|2021年
郡山商業高等学校
(公立・共学)
-
何となく普通に過ごしていれば問題なし
3
在校生|2023年
あさか開成高等学校
(公立・共学)
-
めっちゃ楽しい!迷ってるなら入るべき
5
在校生|2023年
清陵情報高等学校
(公立・共学)
-
評定5なら高卒大企業就職できる高校
4
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
福島県の偏差値が近い高校
福島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 磐城緑蔭高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細