みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 米子北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
楽しい学校生活を送れる
2023年08月投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 3| イベント 3]-
総合評価部活と勉強、どちらも頑張れる学校だと思います。入学前はあまり良いイメージがありませんでしたが、優しい先生方も多く楽しい学校生活を送れます。今では北高を選んで良かったと思っています。
-
校則年に7回の服装検査がありますがあまり厳しいとは思いません。前の校則は少し厳しかったですが、生徒会の皆さんのおかげで少し緩くなりました。
スマホは終礼が終わるまで使えませんが、休憩中に使っている人もいます。見つかったら指導になることもありますが、基本黙認している先生が多いイメージです。 -
いじめの少なさ特進ではないです。普通コース、看護科でもいじめがあるとは聞いたことがないので楽しく学校生活を送れると思います。年に何回かいじめに関するアンケートなどがあります。
-
部活部活動は割と盛んだと思います。
-
進学実績大学に関してはその人の努力次第だと思います。医学部に受かっている人もいますし、横国など有名大学に受かる人もいます。結局は自分がどれだけ頑張れるかです。学校の先生方は手厚いサポートをしてくださります。
-
施設・設備学校は汚いです。比較的新しくつくられた施設は綺麗です。(トイレや第一体育館)入学したときは汚いのが嫌でしたが、慣れたら気にならないと思います。
-
制服夏服は比較的可愛いと思います。冬服は地味なのであまり好きではないです。
-
イベント文化祭や体育祭楽しいです。ただ、修学旅行がないことが残念です。
-
おすすめの塾【PR】米子北高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機部活の推薦
投稿者ID:9311683人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
勉強を頑張りたい人は進学か特進コースに行けば勉強は出来るし、進学コースは部活に入っていても部活と勉強の両立ができます。先生とも接しやすく、学校の雰囲気がとても良い、いい学校だと思います。部活に力を入れたい人にはとてもおすすめな学校です。
【校則】
他の学校に比べたら校則はゆるい方だと思います。定期...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
勉強したいと思ってる人はいるがレベルが低い 進学実績が謎の指定校青山学院大学以外大体は底辺国公立か日東駒専未満の私大 米子東高校落ちた人は特にそのことに実感するだろう 先生がどちらかと言うと部活に力を入れてるため進学面では当たり前のこと以外何もしない。教え方も分かりにくい。英語は肝心な長文の読み方を...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
倉吉東高等学校
(公立・共学)
-
文武両道、自分を高められる高校
4
保護者|2020年
米子永島学園米子松蔭高等学校
(私立・共学)
-
総合選択はお勧めしません
1
在校生|2022年
鳥取東高等学校
(公立・共学)
-
青春のつまった最高の学校
5
在校生|2021年
湯梨浜学園高等学校
(私立・共学)
-
勉強したい!医学部行きたいって人向け
4
卒業生|2018年
米子西高等学校
(公立・共学)
-
楽しい高校生活を目指すならぜひ!
5
卒業生|2020年
おすすめのコンテンツ
鳥取県の偏差値が近い高校
鳥取県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 鳥取県の高校 >> 米子北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細