みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜市立東高等学校 >> 口コミ
横浜市立東高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2022年入学
2024年05月投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価口コミの良さからこの学校を志望しましたが、生徒の中でも口コミはサクラと言われるほど全く口コミと乖離がある学校です。まず学校に陽キャが少ないです。みんなワイワイしているのを期待しましたが、大違いでした。そのくせ裏では陰湿なハブリが多いです。英語が1.5倍なので英語に力を入れた授業を期待していましたが、1年生の英語で会話する二日間のイベントとALTとの会話くらいでしか話す機会がなく、2年生からは日本語ばかりの授業で1.5倍にする意図がわかりません。
-
校則髪染め、ピアス、ネイル、メイクありですが、髪染めokをしている割には派手な髪の毛の生徒にネチネチうるさいです。また今年からきっと許可されそうですが以前までトレーナー着用禁止で、派手な色のセーターなどを着ることはできないのでめちゃくちゃ校則が緩いってわけではないです。体育の授業ではバスケなどの対人種目でネイルをしていると見学にまわされます。
-
いじめの少なさいじめは特にないと思います。でも意地悪な人が多いです。男子の中では揉め事がかなりの頻度であります。
-
部活ラクロス部が強いです
-
進学実績前年度東大が出たり人によりけりだと思います。先生のサポートは薄いので予備校必須だと思います。
-
施設・設備体育館は広くバドミントンコートが8面はれる程度です。トレーニングルームでは豊富な種類の筋トレ器具があるのでとてもいいです。だけどトイレは数が少ないし古いです。まだ和式のところがあるようです。
-
制服人の好みだと思います。
-
イベント体育祭が盛り上がると聞いて期待してみましたが、他の学校の体育祭を見たことがないのでしょうね。多くの他の学校の体育祭の方が盛り上がっていて、中学の友達とのギャップを感じて落ち込みます。また今年からメガホンやネームプレートの作成が禁じられているので、もっとしょぼくなるでしょうね。文化祭は他の学校と同じ感じです。
投稿者ID:9824538人中3人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2022年入学 普通の高校だけど、ゆるく楽しく過ごせる2023年12月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント 4]-
総合評価ユネスコスクールと言っている割には普通の学校でした。単位制なので、3年次に最低限の授業選択をすれば午前中に帰れるので、予備校に行けます。
-
校則生徒の自主性と言っていますが、基本何でもありです。 …続きを読む(全413文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 高校生活をenjoyできる!2023年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価校則も緩く、いい学校ではありますが、バスが遅延すると最悪です。勉強に関しては普通の人が多いと思います。
-
校則他の高校と比べると断然、校則が緩いです。メイク、ピアスetcは基本的に大丈夫です。(たまに文句言う先生いるが) …続きを読む(全502文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 部活と勉強の両立を体現している高校。2023年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 3]-
総合評価素晴らしいと評価する程ではないけれど、この学校で良かったなと思えるような場所です。授業が分かりやすい先生、親身な先生、面白い先生が多いです。多少、公立校である故に、校舎が古かったり個人より集団として見られる学び方になりますが、部活動のレベル …続きを読む(全850文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2021年入学 さいこう2024年04月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]-
総合評価学校生活は楽しく送れる。授業は下手な人とうまい人の差が激しい。寝てる人やスマホいじってる人も多くいる。学校自体が高低差が激しく階段の上り下りが多く、体力がないと辛い。髪色自由だけどブリーチしてハイトーンにすると先生に注意される。まあ楽しめる …続きを読む(全712文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2021年入学 良くも悪くも自由な学校2022年04月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 3]-
総合評価非常に生徒のことをよく考えてくれる学校です。私は入学直後、体調を崩して2週間近く学校を休みましたが、そんな私をしっかり見てくださり、なんとか留年することもなく進級出来ました。生徒もそれなりに頭の良い生徒が揃っており、所謂陰キャでも陽キャでも …続きを読む(全761文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2021年入学 楽しい高校生活を満喫しているようです。2022年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価我が子は毎日楽しいと言って通っています。
用事があって学校に行った際には、見ず知らずの生徒さんでも「こんにちは!」と気持ちの良い挨拶をしてくれます。「あたりまえのことをあたりまえに出来る人間 」という教育理念の1つが浸透しているのだなぁと感 …続きを読む(全1168文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2020年入学 自分のペースで学生生活を楽しめる学校2021年08月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価こどもは高校生活が毎日楽しそうです。学校にいくと学生たちはきちんとあいさつするような、良い子が多いという印象です。平均的ともいえるのかもしれませんが、個性がないわけではなくて、のびのびしている感じです。先生がたは、一時期の学力低下を意識して …続きを読む(全419文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 青春するなら市立東!2021年05月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント 5]-
総合評価本当にいい学校です!!東に入学して本当に良かったなって毎日思ってます!本当に入学して後悔することはありません!!青春するなら東!!
-
校則校則は緩いと思います!
髪染めもピアスもメイクも大丈夫です!
…続きを読む(全403文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 純粋に毎日が楽しい。2021年02月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価自由な校風だけれど、みんな頭は良く運動もできます。
高校生活をenjoyしたい人にはもってこいの学校だと思います。
校則もゆるく、部活もさかんで行事も本当に盛り上がります。
the高校生って感じで青春で楽しい毎日です。 -
校則本当にものすごく …続きを読む(全657文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 県立に行った方がいい2020年12月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 3]-
総合評価まずこの学校は「ユネスコスクール」「英語教育に力を入れている」と言う触れ込みですが、英語教育のレベルははっきり言って中学レベルです。
例えば文法などを習うコミュニケーション英語ではテスト内容は教科書の暗記で教科書から外れた表現を使えば基本 …続きを読む(全1602文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 体育会系の高校 日陰者には少しつらい2023年09月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 5| 制服 -| イベント -]-
総合評価静かな校風が好きな人・私みたくオタクっぽい人にはあまりおすすめできないかもしれません(単に私が校風を調べきれていなかったのが悪いのですが)。
授業と授業の間にボール遊びが始まることも珍しくありませんでしたし、甲高い声が響くこともしばしば…
…続きを読む(全434文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 良い学校だと思います。2021年04月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価英語教育が売りで入試でも重点化されてますが、正直英語教育の質は高くは無いと思います。ただ生徒自身の英語力は基本的に高めなので、友達と高め合う、みたいな事はできるかもしれません。
ユネスコスクール加入校という事で、SDGs関連の行事が多々あり …続きを読む(全1192文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 普通の学校だけど平和2021年01月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント 5]-
総合評価至って普通の学校で、荒れてる子がいる訳でもなく、かと言って特別弾けている子が多い訳でもなく、なんだかんだ皆真面目な子が多い気がします。
男女の仲が良く、体育祭では縦割りでチームを分けるから先輩とも後輩とも仲良くなる。
学校生活が凄く楽し …続きを読む(全416文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 絶対にハズレはない、当たりかは自分次第!2020年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価下の人と同じ年に入学してるけど、服が自由なんて聞いたこと無かったわw学校説明会とか色々個人の調査不足を学校のせいにするのは良くない。校則は公立の中では比較的自由です。アクセスははっきり言って悪い。
-
校則ピアスとか髪染めはOK。だけど、なんか派手す …続きを読む(全740文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2019年入学 横浜市立東高等学校の口コミ2020年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント 2]-
校則服装が自由だと聞いて入学したのに、トレーナー禁止、派手な色のカーディガンも禁止、バアパーカーも禁止、大きなピアスも禁止。ほぼ禁止されているので公立の中では緩い方というのは正確な情報ではありません …続きを読む(全310文字)
-
いじめの少なさ聞いたことがない。ピンクシャツデーはほぼ不参加 …続きを読む(全310文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 不便な事はあるけど楽しい!2019年09月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 2| イベント 5]-
総合評価楽しい学校です。
勉強をとても頑張りたいという方は意思が強くないと難しそうです。
部活を頑張っている人が多く、テスト前もみんな勉強してない~と話しています。(遊んでいる人もいる)
ただ根は真面目な人が多く、成績1を取ったら部則でペナルティな …続きを読む(全920文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2019年入学 生徒達が清々しく礼儀正しい2019年09月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント 5]-
総合評価生徒達が清々しい。
個人面談や体育祭など、学校に用事があり出向く度に、見ず知らずの生徒さん達が父兄に対し「こんにちは!」といつも挨拶してきてくれます。
通学の際、バスを降りる時は運転手さんに「ありがとうございました!」と挨拶する姿も毎回目に …続きを読む(全429文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 自分の努力次第で充実した生活を送れる2021年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価特に部活に熱中できる。勉強面でも自分の努力次第である程度のレベルまでは受かることができる。挨拶もできる子が多く、とても気持ちよく学校生活を送れる。
-
校則めちゃくちゃ緩い。校則面で非難してる人はただ自分のわがままが通じないだけ。緩すぎるゆえにスマホ …続きを読む(全935文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 とても普通な普通の学校生活2019年02月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価こんなに口コミが良いのが不思議です。お金でももらってるのでしょうか。自分もふくめてですが、頭良くもなく悪くもない学校なので面白い人が少ないです。この人ノリが違うなーという人も多く、謎にプライドの高い奴も多いです。
まあ、普通の学校です。と …続きを読む(全402文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 横浜市立東高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | よこはましりつひがしこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 045-571-0851 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
神奈川県 横浜市鶴見区 馬場3-5-1 |
|
最寄り駅 |
- |
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 横浜市立東高等学校 >> 口コミ