みんなの高校情報TOP >> 山梨県の高校 >> 甲府第一高等学校 >> 口コミ
甲府第一高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
保護者 / 2013年入学 伝統と信頼2015年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統があり、将来的に卒業生のつながりも深く、社会で活躍している人も多いので、何かと関係づくりが良いように思われる。
-
校則この高校は、進学を希望する生徒が大半なので、生徒が皆それほど校則に縛られるというのではなく、それぞれに自主性と自覚を持って学校 …続きを読む(全663文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2018年入学 人それぞれだが、私は入学して良かった2020年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 3| イベント 5]-
総合評価良いか悪いかは人それぞれだと思います。でも、私は一高に入学して良かったと思っています。確かに、「伝統」と言う言葉がついてまわるので、少し嫌なところはあります。しかし、これほど伝統がある高校はないと思います!著名人もたくさんいるし。昨日(20 …続きを読む(全1129文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 人として成長できる最高の場所2020年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一高でしか味わえない素晴らしい体験ができます。応援練習,応援指導,強行遠足,野球応援,など楽しい行事が盛り沢山です。
-
校則頭髪検査が厳しいです。 …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2017年入学 良い学校だと思います。2020年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価細かく考えると、不満もありますが、概ね良い学校と思います。担任の先生が、色々と気にかけて下さり有り難かったです。
-
校則生徒達は不満も多いかもしれませんが、普通だと思います。甲府市外の学校はもっと厳しいところがいくつもあります。 …続きを読む(全508文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 いたって普通の進学校2020年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価普通の進学校という感じです。
強行遠足などいくつかの学校行事もあり、まあまあ楽しい学校生活を送れると思います。 -
校則校則はそこまで厳しいわけでもなく普通だと思います。
ただ、髪の毛に関しては少し厳しいかもしれません …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 一高は学習するのに適した高校です2020年04月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 5]-
総合評価2020からは学食も入ります。そこまで古いというわけでもありませんがやはり伝統校だけあってOB OGの人たちが来ます。部活によっては嫌なことも…
伝統にしばられるとしても応援練習以外はそんなにです。
一高志望の人!一高は良い学校です!入学を …続きを読む(全384文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 文化、伝統を感じられる文武両道の高校!2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価歴史と伝統があり、たくさんの先輩方が残して下さった実績を元に、有意義な進路選びを行えます。また、強行遠足は全国的にも有名な行事です。事前に行う持久走は辛く、また強行遠足自体も大変ですが、絶対に思い出に残るものとなり、私は強行遠足で頑張れたこ …続きを読む(全580文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2021年入学 伝統と学業重視の進学校2022年05月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]-
総合評価1に勉強、2に部活などを優先したいと思っている方には最適な学校だと思います。校則は少し厳しいですが、国公立大学の合格者も多く、良い学校だと思います。
-
校則他の学校に比べると厳しいかもしれません。女子の場合、爪やスカートの長さを結構見られます。 …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 伝統ほざいてるお、でも、楽しいとこだお。2019年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価伝統ほざいてらわりに、、だからだと思う。そこまでのがっこうではない。自分の台は駿台やとんこうの方が可愛いひと多いって聞いた。まー。とはいっても、楽しいことも多いです。友達はなかなか癖のあるやつばかりで、とても楽しい。部活もこうは行っちゃあな …続きを読む(全476文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 自分自身にチャレンジできる学校2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
何事にもチャレンジすることを学びました。なかなかできない体験も出来ま …続きを読む(全581文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2012年入学 勉強も部活も楽しく頑張れる2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
一高は、真面目、つまらなさそうなど伝統高だからなのかマイナスな
イメー …続きを読む(全680文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 勉強と課外活動をどちらも充実させたい人へ2019年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強するための環境は整っている。優秀だと感じる先生や友人が周りに多かった。特に文系に進むつもりなら県内では一高の探究科が一番おすすめ。一方で探究科の半分は理系に進むので理系に行きたい人にもいいでしょう。英語に強い学校。毎年有志が英語ディベー …続きを読む(全1258文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
保護者 / 2015年入学 文武両道!89回続く強行遠足が有名!2015年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県下屈指の伝統校らしく「苟日新 日日新 又日新」勉強もスポーツも部活動も一生懸命にやる!生徒みずから向上心にあふれていて頑張っている姿が受け止められます。
-
校則校則ががんじがらめになっているという感じはまったくありません。生徒として最低限のルール …続きを読む(全1139文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 人間的に成長できる良い学校です。2021年02月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 5]-
総合評価人間的に成長できる非常に素晴らしい場だと思う。
入学当初は大変だが慣れると学校の良さに少しずつ気づいてきます。 -
校則厳しい方だとは思います。ですが、全てが縛られているというわけではなく普通に学校生活を送っていく分にはあまり支障はないです。 …続きを読む(全631文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2009年入学 一高は何でも一番だから一高なんだ。2016年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学中は伝統行事を面倒だと思っていたが、卒業して周りの高校の話を聞くと一高はとても楽しい学校だったのだと気づいた。
正直戻りたい。 -
校則厳しいといえば厳しいが、それもいい思い出になるし、崩そうと思えばいくらでも崩せる。 …続きを読む(全513文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 2| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価部活、勉学共に全力で取り組める環境が整っていてる。また学祭や強行遠足といった特殊な行事もあり、色々なことにやり甲斐を感じることができる。
-
校則大勢の先生方からチェックを受け、判断されるのだが、特に厳しいのが髪の毛の長さについてである。 …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 一高は自称進学校ではありません。2020年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価前述の通り、この高校は自称進学校ではない。自分の能力不足を学校のせいにしてはいけない。その程度の責任が求められる学校である。高校生活を振り返って、私はこの高校を好きにも嫌いにもなれなかった。でも、このサイトで一高を酷評するのも賛美するのも許 …続きを読む(全2652文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 真面目ですごしやすい2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みんな基本的に真面目なので、過ごしやすい。伝統とかそういうのが好きであればいいと思います。高校が好きになれる。
-
校則伝統がある学校なので、校則は厳し目だと思います。ただ、そこまで校則を破る生徒もいないので、大して気にしてなかったです。 …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 伝統ある進学校2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 3| 施設 1| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価山梨県でトップクラスの進学校であるうえ、創立130年を越える伝統があり、とても誇れる母校だと思っています。
-
校則校則は緩くもないが、他の高校より厳しいというわけでもありません。 …続きを読む(全313文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2017年入学 青春,ありがとう先生.めっちゃ怒られた.2023年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ほどよくふざけ合える高校.でも受験期は早く終わった人は静かにしてようね.みんな精神すり減らして勉強してるから.
-
校則髪型の校則は厳しかったけどそれ以外はまあ.
教室でスマホ禁止って言ってもばれなきゃセーフだったしな(笑) …続きを読む(全401文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
山梨県の偏差値が近い高校
山梨県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 甲府第一高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | こうふだいいちこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 055-253-3525 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
山梨県 甲府市 美咲2-13-44 |
|
最寄り駅 |
- |
山梨県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 山梨県の高校 >> 甲府第一高等学校 >> 口コミ