みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  宇部高等学校   >>  口コミ

宇部高等学校
出典:Wiki708
宇部高等学校
(うべこうとうがっこう)

山口県 宇部市 / 東新川駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:64 - 65

口コミ: ★★★★☆

3.79

(41)

宇部高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.79
(41) 山口県内8 / 79校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

41件中 1-20件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    めっちゃいいところです
    2020年06月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 -| 制服 3| イベント 5]
    • 総合評価
      とてもいい学校だと思います。近年は進学率も上がってきてはいます。しかし地方の進学校ということもあり、まだ有名私立よりも国公立という考え方が抜けきっていないのも事実です。しかし私立という考え方も一概に否定されることは無さそうです(先生による) …続きを読む(全590文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    絶対入って後悔しない高校です
    2018年02月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      周りの人の勉強する姿勢が垣間見えて自分も勉強しなきゃって気持ちになる。先生方の熱心な指導、課外の多さ、自習室など勉強するには良い環境だと思う。勉強する時はする、楽しむ時は楽しむと切り替えのできる人が多いと思った
    • 校則
      男子の頭髪検査が異常に厳しい …続きを読む(全635文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    たのしい
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学校行事とかとっても楽しくて、
      めっちゃめっちゃめっちゃいい学校です
      あと、勉強面でもちゃんと勉強することができるようになっているので、ほんとに充実した毎日を送れます
    • 校則
      そんな厳しくはないです
      携帯とかは学校の校舎内などは、禁じられていま …続きを読む(全353文字)
  • 女性保護者
    保護者 / 2015年入学
    勉強とスポーツを頑張れる学校です。
    2015年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は伝統が有り、国公立の大学に行く生徒が多くて、また、クラブ活動もしっかり出来る事が出来ます。学食が無いのが残念です。
    • 校則
      校則は厳しく、髪のチェックは良く有ります。しかし、男子は黒の学ラン、女子はスカイブルーのセーラ服は地元の人気です。そ …続きを読む(全688文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    よく調べて入るべきです。
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 4]
    • 総合評価
      やさしい人が多いいと思う。
      めんどう見の良い先生がいる。
      たまにある行事には皆全力で取り組んでいる。
      ほとんどの生徒が大学へ進学している。
      うべ進学教室出が多い
      ガリ勉もあるが、
      いつも勉強というイメージがあるが部活動にも全力で取り組んでる …続きを読む(全401文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    とても良い環境
    2014年08月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      この学校は、学区では伝統的な進学校であり、生徒個人の学習意欲はもちろん、先生や地域住民の方の期待を受け、非常に良い環境の中で高校生活を送ることができると思います。
    • いじめの少なさ
      進学校であることから、生徒のなかには不満を募らせる人もいるとは思いますが、相談 …続きを読む(全590文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    宇部高グラッツェo(*^▽^*)o
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強だけでなく、部活にも自分でしっかりと取り組むことが出来て、充実した日々を過ごせます。
      また、周りの人たちが皆おもしろくて、楽しく過ごせます。
    • 校則
      ときどき服装指導がありますが、そんなに困る事はありません。
      携帯は持ち込めるけど、学校内での …続きを読む(全395文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    出身校が宇部高だと自慢できます。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学校ということもあり、勉強する環境はとても整っています。先生方も放課後の課外を実施してくださったり、質問を尋ねにいくと快く受け入れてくださります。
      模試分析を細かにやってくださります。これはとてもいいです。
    • 校則
      染髪禁止、スカート短いのは禁止。 …続きを読む(全540文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    自由、メリハリが付けれる人が勝つ!
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      文武両道ができている人が多いです!本人の意識次第ですが、、!
    • 校則
      他の高校に比べ、かなり高速はゆるいです。制服も服装チェックの日以外は特に何も言われません、 …続きを読む(全388文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    勉強も頑張りながら青春できる高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      県内でも有名な進学校です。
      勉強を頑張りながら、部活や行事にも一生懸命とりくみ、高校生らしい青春を味わえる学校です。
    • 校則
      髪型は自由です。
      スカートの長さなどは服装調査で注意されますが、そもそも変な制服の着こなしをしている学生はあまりいないよ …続きを読む(全514文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    宇部高を選んで良かったです。
    2019年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 2| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      部活勉強両立できて学校の先生も熱心に指導してくれる。文化祭などのイベントは全校生徒で盛り上がり、少々はっちゃけても先生は見逃してくれます。入学して正解でした。
    • 校則
      学校内でのスマホの使用にはやたら厳しいです。髪型なども一応規定はありますがあまり …続きを読む(全906文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    のびのび明るく頑張れる学校
    2018年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生活で1番びっくりしたことが、周りの生徒がみんな優しいということです。
      だから毎日楽しく学校に通えますし、のびのびと勉強でき、周りのみんなと一緒に頑張ろうと思えるので、とても充実した3年間を過ごせました。
      良い仲間に囲まれて過ごした時間 …続きを読む(全485文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    アットホーム
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      宇部高校は進学校なので勉強をしっかりします。しかし、それだけでなくて、行事事も楽しく本気で取り組みます!
    • 校則
      服装に関しては靴下、ストッキングは黒色であること、スカート丈は膝丈であることが決められています。 …続きを読む(全424文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年入学
    楽しいです
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      勉強するにはとてもいい環境が整っています。自習室を休日も利用でき、受験期にはとても役に立ちます。学校行事も充実しており、充実した高校生活が送れます。
    • 校則
      頭髪の長さや色以外特に気にする点はありません。普通に学校生活を送っていれば指導されることはあ …続きを読む(全405文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    充実した高校生ライフ
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても勉強に適した学校です。しかし勉強だけでなく、「行事はしっかりと楽しみ、やる時はやる!!」というようなメリハリのある学校です。
    • 校則
      スマートフォンの所持はOKですが、校外のみとなります。もちろん、授業中は電源をOFFにしなければなりません。 …続きを読む(全376文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    good
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      高校生になったら、勉強も部活も頑張ろうと考えている生徒にはいい学校だと思われる。自分は3年間楽しく過ごせた。
    • 校則
      全く厳しくない。今まで校則を考えて行動したことは無いし、服装に関してもなにも言われない。 …続きを読む(全340文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    文武両道を謳うギリ自称進学校
    2023年07月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 2| イベント 4]
    • 総合評価
      宇部市に住んでて四年制大学目指してる人は近いしおすすめです。模試の結果について共有するために学年集会が開かれる文化、今もあるのか分からないけれどあれ絶対無意味だからやめた方がいいと思います。誰か先生に進言してみてください。
    • 校則
      ゆるめはゆるめです …続きを読む(全1259文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    嫌いじゃないけど、自称進学校。
    2020年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      合言葉は「文武両道」(と言いつつもっぱらどちらも中途半端に終わる)、国立至上主義の見事なまでの自称進学校です。一部の先生方を除くと、進路指導では「とりあえず国公立大の合格者を増やす」ということばかりに重きが置かれています。あとは不思議なこと …続きを読む(全1067文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      英語に特化したSGコースがあり、様々な体験をしてみたいと思っている学生にはとてもいい高校だと思います。
    • 校則
      スカートの長さや髪、爪などの服装検査しかないので比較的ゆるいと思います …続きを読む(全311文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      宇部市内なら慶進中等部か宇部高以外話になりません。高校受験組はここでいいでしょう。宇部高校の何がいいか、ではなくここ以外(大学進学するなら)まともな場所がありません。まあただ山口高校通えるならそっちをお勧めします。
      それと特徴的なのが探求科ですね。実際テストの平均点は普通科の方が2~3点くらい高いイメージです。その分探求科の方が評定が高く出やすいので推薦で大学行こうと思ってる人は探求科をお勧めします。ただ上位層は普通科も探求科も遜色ないので、探求科だからと言って勉強が不利だとかそういうことはありません。
    • 校則
      普通に過ごしていたら困りません。校舎内のスマホの使用は禁止されてますが実際使ってる人がほとんどです。ただ自習室の使用が制服でなければいけないのは手間がかかると思います。
    • いじめの少なさ
      多少の人間関係のトラブルは聞きますがいじめの話は聞いたことありません。
    • 部活
      進学校にしては強い方だと思います。よく表彰されてるのを見ますね。運動部というよりも文化部の方が強い印象があります。
    • 進学実績
      普通の進学校です。国公立大学を推す傾向がありますが地方の公立進学校なんてこんなものでしょう。私立志望でもその旨を伝えれば親身になって話を聞いてくれるので心配はいりません。
    • 施設・設備
      夏はエアコンが着きますが朝8時過ぎからではないと稼働できないので朝早く来ると暑くて死にます。冬はエアコンではなくストーブを使います。こっちは少し性能が悪いですが気付けば気にならなくなってますね。ただ男子トイレの小便器が流れないものがあるのが欠点ですかね。
    • 制服
      男子の学ランは慶進とかよりは劣ると思います。宇部工業と似ていて襟章を見ないと見分けがつきません。女子の青雑巾、入学前までは少し抵抗がありましたがすぐ慣れます。というか宇部高って一目でわかるのでいいと思います。
    • イベント
      行事に凄く力を入れてます。勉強と青春を高水準で両立するならここは最適かもしれませんね。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      人それぞれです。地域トップなだけあって優秀な人は優秀ですが、倍率低いので下の層は何では入れたん??みたいな感じです。
    • アクセス
      アクセスは結構悪いです。最寄駅からも結構ありますし、通学に使う道は狭かったり交通量が多かったりして大変です。なにより坂の上にあるので毎日通学には苦労してます。
    投稿者ID:979581
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

41件中 1-20件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

山口県の偏差値が近い高校

山口県の評判が良い高校

山口県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 宇部高等学校
ふりがな うべこうとうがっこう
学科 -
TEL

0836-31-1055

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

山口県 宇部市 寺の前町3-1

最寄り駅

-

山口県の評判が良い高校

山口県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  山口県の高校   >>  宇部高等学校   >>  口コミ