みんなの高校情報TOP >> 山形県の高校 >> 寒河江工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
思っていたところとは違った
2023年09月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 1]-
総合評価校舎は古く夏は暑い冬は寒いようになってます。教師達も頭が固く古い考えをお持ちの方が多いようです。一応工業高校なので工業についての授業はしっかりしています。
-
校則意味不明な校則が多く不満に思う事もあると思います。
-
いじめの少なさグループに入れない人などはいじめ会いやすいです
-
部活顧問の頭が固くテスト週間でも部活があります。ちゃんとやっている部活もありますがしっかりやっていない部活もあります。
-
進学実績近くの工場などに就職出来るためいいと思います。
-
施設・設備新校舎が出来ると謳っていますが、ポスターなどでのイメージは嘘です。うわさで聞いただけですがエアコン無しのストーブなし、さらには扇風機すらないと聞きました。
-
制服制服は普通ですが、裏側の素材がザラザラで、痒くなると子供たちから聞きました。
-
イベント神輿祭りがあるのですが、ボランティアの係の扱いが酷く、長時間同じ場所に立たされるだけと聞いて、なんだかガッカリしました。
-
おすすめの塾【PR】寒河江工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名子供が機械に興味があると言うので勧めました。
投稿者ID:9449287人中0人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
2021年にはそれぞれのクラスにエアコンが完備されました。また、パソコンの数も多いです。図書室にはたくさんの小説や工業の本なども置いてあります。今は新校舎設立のためにグラウンドを使うことはできなくなりましたが、体育は寒河江高校のグラウンドを借りて授業をするそうです。また、クラスの人数が減ってきていま...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
学校自体が古くて学校としての役目を果たしていません。
教師達も全体的にやる気がなく、理不尽な教師が多いです。
特に情報技術科は検定など多くとる事ができますが、、
イベントなどもクオリティが低く楽しくありませんでした。
色々不満があり高校選択の場合は気をつけてください。
面白い所は、ある程度自由がある...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
天童高等学校
(公立・共学)
-
-
高校での勉強は、良くも悪くも「広く浅く」
2
卒業生|2021年
酒田光陵高等学校
(公立・共学)
-
-
工業科の教師には注意
3
卒業生|2016年
上山明新館高等学校
(公立・共学)
-
-
国公立大学目指すならもう1Lv上の高校へ
3
卒業生|2017年
山形学院高等学校
(私立・共学)
-
-
あまりおすすめしないです。
2
在校生|2021年
米沢工業高等学校
(公立・共学)
-
-
青春を捨て、就職だけを考えた昭和高校。
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
山形県の偏差値が近い高校
山形県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 山形県の高校 >> 寒河江工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細