みんなの高校情報TOP >> 宮崎県の高校 >> 宮崎南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
結構楽しいし満足してます
2024年02月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価楽しんでいる人は多いけど勉学面でこの学校に誇りを持っている人はあまりいないと思います。主に宮大が多いですが、フロンティアの一部は医学部や九大を目指す人もいます。一年に2、3回くらい卒業生や偉い人が講演をしに来るのと、伝統芸能の人とかがきたりします。放課後になると2、3年フロアから見える夕日が綺麗です。
四校定期戦や遠足が入学してすぐあるのでクラスとは仲良くなりやすいと思います。2年になると普通科文系理系、文系特クラ、理系特クラに分かれます、特クラと言っても希望すれば入れるレベルですが、特クラとフロンティア以外はほとんど勉強を諦めている人たちです。
特に3年になると私立文系という国立7科目に比べ数理がいらない国英社3科目で受験できるコースで、もちろんそのコースで頑張る人もいますがほとんどは進学しない人たちです。フロンティアから私文にはいけません。
フロンティアは2年で理系文系特クラに分かれます。いい進学実績はほとんどフロンティア特クラです。
フロンティアは探求授業を週3コマ大学教授付でできるので推薦に強いと思いますす。国際大のイングリッシュデーは楽しいです。 -
校則女子は下ろす用な髪型はできませんがそれ以外の髪型は大体できます。男子はツーブロおっけーで目が見えればいいみたいな雰囲気です。整髪料は禁止ですがみんなつけてます。眉毛は整えるのはいいですが剃るのは禁止らしいです。スマホは持ち込みおっけーですが校内使用禁止です。バレたら推薦をもらえなくなったり大会に出られなかったり親呼び出しをされて、各教科担や部顧問を周り、反省の意を表します(通称スタンプラリー)。宮崎北高に続いてヘルメット着用義務化の噂もあるらしいです。
-
いじめの少なさ見たことないです
-
部活頑張っている生徒が多いと思います。
フェンシング、なぎなた、新体操が県内で珍しいのもあり、インターハイ常連ですが、いづれもきつそうです。他にも陸上部の先生が多く、強かったり最近はバスケ部や男子バドミントンが強く、吹奏楽部は県内でも最強レベルです、一日中練習してるらしいです。女子公式テニス部や演劇部がなんか良かったとかも聞きました。
しかし、男女バド、男女バレー、男女バスケ、新体操で体育館を使うので体育館は充分には使えないと思います。
土日の朝7:00-9:00くらいはハンド部が使ってます。
冷水機が3つあります。テニスコートは3つあります。他にはサッカー、野球部ソフト部、水泳、が運動部であると思います。25メートルプール6、7レーン分くらいがあります。冬はABCというところでしたりするらしいです。
文学部は、英語を頑張りたい人は英ディベに入ります。ネイティブがついたりします、百人一首や将棋部、応援団、放送部写真部があります。
写真部はとりあえず部活入りたいって人が多いですが、上手い人もいます。最近の応援団は人数多くてかっこいいです。 -
進学実績前述にもある通り普通科には私立コースはありますが、ほとんどは就職とか専門と化しています。国公立を生徒も先生も目指している人がほとんどです。
-
施設・設備教育系漫画という名目でドクターストーンやゴールデンカムイ、チ。など漫画も置いています。参考書も英検とかは置いています。ほしい本は頼めば大体かってくれます。多分他の参考書とかも置いてくれます
さっきもかいたけど冷水機3台、体育館2階観覧席あり、水泳プール武道館二つ、有料コピー機廊下の自習机20、しほうしつという自習スペースもあります。4階建て二棟と別館があります。学校は19:30には部活生も退室です。
トイレは洋式です。綺麗です。 -
制服かわいいほうだと思います。夏服は微妙です。
-
イベント鵬祭という文化祭2日、体育祭一日のイベントとクラスマッチ、野球の四校定期戦が代表だとおもうます。
-
おすすめの塾【PR】宮崎南高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機近い
投稿者ID:9761893人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
先生、友達、勉強、本気で頑張りたい人ならなんでもできる学校だと思います!本気で頑張りたいと思う人ならきて充分な学校です
【校則】
厳しいという人はいますがバックも自由制服も可愛く(女子)、髪も容疑検査でピンで止めておけばいいです。アルバイトは禁止されていますが、勉強や部活をしたいならバイトをしない...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
自分たちのクラスでしか出されない課題と小テストがあり、とにかく不利。予定も2日前ぐらいに入れこまれて電車やバス通学などを利用する人はとにかく大変。再テストになった場合には夜まで残されて帰りがめちゃくちゃ遅くなります。
基本的に生徒の要望には答えないです。特クラに行きたくなくても無理やり入れられます。...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
宮崎大宮高等学校
(公立・共学)
-
勉強と部活は8:2文武両道は基本無理
3
在校生|2023年
都城泉ヶ丘高等学校
(公立・共学)
-
努力して入ったら楽しい学校生活を送れます
5
在校生|2023年
延岡高等学校
(公立・共学)
-
それなりに充実はできる
4
卒業生|2017年
宮崎日本大学高等学校
(私立・共学)
-
入らない方がいいと思います
2
在校生|2021年
日向学院高等学校
(私立・共学)
-
優しい先生も多くて楽しい学校です!
5
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
宮崎県の偏差値が近い高校
宮崎県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮崎県の高校 >> 宮崎南高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細