みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鉾田第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
おりに閉じ込められたジャングル
2024年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 2]-
総合評価ちゃんと考えるべき
ほんとにわ周りの友達次第できまる
学校つけば帰りたい、早退する?しないが始まる
周辺遊び場がない -
校則今の時代に嫉妬してるのか歳をとってる先生ほどうるさい。
ほぼ守ってる人静かな人しか見た事ない。
生徒を校則で縛り付けるが先生は破ってよしそんな話ありえます? -
いじめの少なさいじめは正直あります。
先生に話しても解決はされません。
-
部活部活やってる人の方が真面目な人多い
何部が悪いとか見た目で決めらて弁償請求されることもあった。 -
進学実績私立大学ならAO入試で可能。
就職をするなら総合学科にして専門分野を学ぶことができるから就職だけには強い。
食品はうるさいイキってる人多いイメージ
農業は何かしら常にお菓子食べてるイメージ
国立・公立は居ない。それくらい厳しい。
まれに公立・国立大学に入れた場合看板が出るくらい珍しい。
-
施設・設備校舎は外見はとてもきれい!、
トイレはいつもキムチみたいな匂いで臭い。
近年全部様式に変わった。
第1体育館は窓ガラスをわる人がいるから工事してる
-
制服令和7からブレザーに変わるらしい。
セーラーを着こなせる人は可愛い人がほとんど
この辺ではまだマシだが栄えた場所には田舎者すぎて着ていけない -
イベント団結していなかったクラスだったからつまらなかった。
当日来ない
スマホは没収で写真は何も残せない
-
おすすめの塾【PR】鉾田第二高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機そこらの学校より専門分野が学べるから
投稿者ID:9801952人中2人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
総合学科で二年生になると、自分の将来の事に必要な科目を選んで自分にあった勉強ができるよ!
一年生のうちは、周りの高校と同じ普通科だから基礎から勉強できるから、おすすめ!!
【校則】
他の学校と比べると校則は少し厳しいかな!!
頭髪服装検査があるから少し大変だけど、制服がかわいいからおすすめ!
...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
めんどくさいやつが多い(ヤンキーとか)口が悪い先生がほとんど。
授業中暴言吐いたり、授業が一時中止になることもある。授業中スマホをいじったりガム噛んだりする人がおおい。学校生活はつまらない。私はほぼ部活をやりに学校に行っているようなもん。
【校則】
別に困ることはないからいいと思う。
【いじめの...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
守谷高等学校
(公立・共学)
-
-
楽しかったし楽でもある
4
卒業生|2018年
石岡第二高等学校
(公立・共学)
-
-
入らない方がいいです!
1
在校生|2022年
波崎高等学校
(公立・共学)
-
-
何もかも成すこと全て自分次第
5
卒業生|2020年
水戸農業高等学校
(公立・共学)
-
-
想像していた10倍楽しくない
1
在校生|2022年
竜ヶ崎第二高等学校
(公立・共学)
-
-
予想通りの高校生活です。
4
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鉾田第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細