みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鉾田第一高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2020年入学 後悔する前に読んでください2022年04月 投稿
-
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価おすすめ出来ません。教師が完全に生徒一人一人の尊重<進学実績です。クラス替えも 卒業する最後の年だってゆうのに適当です。理由は2つあります。
1 国立c判定d判定とっている人が習熟落とされて地方国立さえe判定の人が何十人と習熟クラスに入って …続きを読む(全313文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
大学へ進学するつもりで、鹿行地区の高校への進学をするなら鉾田一高がいちばん良いです。目標がありやる気のある生徒ならすごく伸びます。1年生から真面目に勉強の習慣、定期考査への対策をしっかりしていれば後悔はしません。ほとんどが大学進学を選択しており、実績は結構良いです。歴史のある学校で、建物は少し年季が...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
本気で大学に行きたいなら、もっと上の高校を目指すか、下の高校でトップをとって推薦で行くべきかなと思う。
私は大学とかあまり考えずにこの高校に進学したが、なぜか当たり前のように大学に行く気分になっていた。専門学校とかはもう論外、公務員はまだアリかな~…。みたいな雰囲気。
入学した瞬間から大学のことばか...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
水戸啓明高等学校
(私立・共学)
-
-
花のJK,DKになりたい人は来るなー!
1
在校生|2023年
古河第三高等学校
(公立・共学)
-
-
一部教師を除いて評価は低い
1
卒業生|2020年
土浦第三高等学校
(公立・共学)
-
-
校舎は、綺麗!行事は、、、少ない
4
在校生|2023年
聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
(私立・女子校)
-
-
女子しかいないからこその充実がある
5
在校生|2023年
牛久高等学校
(公立・共学)
-
-
昭和時代にタイムスリップ!
1
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鉾田第一高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細