みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 多賀城高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2022年入学
陰口多すぎ陰キャ高校^_-
2023年05月投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価可もなく不可もなくって感じの学校です。めっちゃ勉強頑張りたい!!!ってほどでも無い!という人にはちょうどいいくらいの偏差値、レベルだと思います。ただし小テストが多い典型的な「自称」進学校です。
校則は厳しすぎる訳でもなく、スマホも授業中でも昼休みでも使えます。ただ制服の着こなしやアクセサリーなどに厳しいです。イベントぐらい許してやれやと思ってます。
目立ったいじめはありませんが、スカートを短くすれば陰口を言われます。ツインテールすれば陰口を言われます。TikTok撮れば陰口言われます。インスタにプリクラを載せるとスクショされます。つまり、JKしたい!という人は間違いなく浮きます。数少ない陽キャを妬みまくる陰キャが多い陰キャ高校です。(私の学年だけかもしれません)
部活は強制なので1年生の時は入らなくてはなりません。部活は1年生だけで勘弁してくれ、という人は運動部に入らないでください。辞めようとすると顧問に止められます。
ここまで悪い所を多めに書いてしまいましたが人目を気にせず楽しむぞ!というJKならやって行けます。私はenjoyしています。ぜひ一緒に人目を気にせずにenjoyしましょう。 -
校則スマホは使えます。制服の着こなしには厳しいです。髪が元々茶色い人は地毛申請出せ、という昭和の硬い頭の人が言ってくるので地毛が茶色い人は地毛申請を出しましょう。アルバイトは禁止ですがやっている人がちらほらいます。
-
いじめの少なさ物を隠される事件が多いです怖いですよね。あととにかく陰口が多いです怖いですよね。とくに男子は女子の顔について点数をつけて話し合っていたり(怖い)します。
青春を楽しんでいる人たちに対しての陰口が物凄いです。(私たちの学年だけかもしれません)怖いです。
でも先生にさえチクってしまえばしっかり対処してくれます -
部活なんで?!1年間強制なの?!って思います!!
でも強制なだけあって部活動は盛んだと思います。とくに吹奏楽部は本当に尊敬します。この部活はすごいです。朝、昼休み、放課後、ほぼ毎日部活があります。昼休みが潰れるので毎日早弁してます。吹奏楽部が強豪なのはそれなりの理由があるので入る時は覚悟が必要です。他にもいわゆる休みが少なすぎる部活がいくつか存在します。部活に入る際は情報収集してください。活動時間、休みの日数、顧問はどんな人か、聞きまくってから部活に入りましょう。でないと私みたいになります。 -
進学実績めっちゃ頑張れば国公立も全然入れるレベルになると思うし、スーパーサイエンスハイスクール的なのにも指定されてるので指定校や推薦で入る人も多いです!
1年生の頃から進路学習がたくさんされるので多賀城高校にいるだけで自然と進路のことは考えるようになります。先生たちは大学行けよ~、進路考えてるか~などと常に唱えているのでうるさいと感じる人もいますが大学に行きたいと考えてる人にとってはいいのではないかと思います。 -
施設・設備トイレは4分の3が和式です。なので休み時間のトイレは洋式目当ての女子でとても混みます。
購買は去年までありました。なんと今年から無くなりました。びっくりですよね。私たち在校生もびっくりです。早く復活して欲しいです。 -
制服制服は無難というかいい意味で特徴がなく可愛い方だと思います。ネクタイは自分で結ぶタイプなので将来は旦那さんのネクタイを結んであげるいいお嫁さんになれます。
-
イベント一般的な高校にある行事しかないです。球技大会、体育祭、文化祭(多高祭)があります。校則が厳しいのでインスタにあるような盛り髪をしたりルーズソックスを履いたりすると怒られます。なので校則内で楽しみましょう。内容はとっても楽しいです。
-
おすすめの塾【PR】多賀城高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機偏差値がちょうど良かった
投稿者ID:9067526人中5人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
多賀城高校には、芯が強く穏やかな生徒さんが多いと思います。先生方も一生懸命になってくださり、進路相談や志願理由書の添削などにご対応いただきました。
また、災害化学科をはじめ、防災減災教育が盛んで、多数の方向けに発表やプレゼンをする機会があり、貴重な体験を得られます。防災減災の講師陣は日本中から集まる...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
卒業きつかったっすね~。じゃけん他の高校行きましょうねと私なら過去の自分に言い聞かせています。ときには自分は学校に対して「辞めたくなりますよ~学校」や「で、でますよ…」と途中で抜けて帰ることもありました。
【校則】
基本はしっかりしていますが、肝心なところを洗い忘れているとたまに感じる校則でした。...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
仙台南高等学校
(公立・共学)
-
みんながただなんとなく
3
在校生|2023年
宮城野高等学校
(公立・共学)
-
自由への革命を起こせ!君達がNO.1だ。
2
在校生|2023年
仙台東高等学校
(公立・共学)
-
ここの高校を選ぼうとしてる人へ
1
在校生|2021年
仙台白百合学園高等学校
(私立・女子校)
-
自学習が大切。通信制エンカレッジコース
4
在校生|2020年
東北高等学校
(私立・共学)
-
絶対他の高校に行くべき!!
1
卒業生|2021年
おすすめのコンテンツ
宮城県の偏差値が近い高校
宮城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 多賀城高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細