みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台南高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

仙台南高等学校
出典:Kinori
仙台南高等学校
(せんだいみなみこうとうがっこう)

宮城県 仙台市太白区 / 長町一丁目駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:62

口コミ: ★★★★☆

3.74

(64)

仙台南高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★★☆ 3.74
(64) 宮城県内18 / 95校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

30件中 21-30件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年入学
    最高の学校生活が送れる!
    2022年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      最高の学校です。勉強も、部活も、学校生活も充実させたい人にぴったりの学校です。偏差値が62とそこそこ高いので、入学する生徒は皆 精神年齢が高く、問題行動もほとんど起こしません。話していて、心から楽しいと思える生徒ばかりです。授業、課題も面白 …続きを読む(全733文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    仙台南高校がいちばん!
    2020年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      すべてが普通であることが長所であり短所であります。とてもおもしろい友達にたくさん出会えて、良い先生とたくさん仲良くなれたのでぼくはとてもたのしかった!もう一度高校に入るとしても仙台南高校をえらびます!
    • 校則
      なにひとつ不自由なく生活させてくれました …続きを読む(全415文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    みんなレベルが高い!
    2016年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      南高校は基本的に自由です。勉強してもしなくてもいいし、制服をしっかり着てもちょっと崩してもいいです。常識的な範囲であれば先生たちは特になにも言いません。先生たちはヒントやアドバイスをくれますが、最終的にどうしたいか決めるのは自分というスタン …続きを読む(全1196文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年入学
    自慢の母校です!
    2015年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      基本的に学生もいい子が多く、とても平和です。盗難なども記憶にありません。
      在学中は勉強が大変ですが、先生方のサポートもしっかりしており、質問しやすい環境になっています。
      文化祭や体育祭もとても楽しいです。文化祭の前夜祭は特に笑
      偏差値も上が …続きを読む(全961文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2020年入学
    青春しながら国公立目指したい人ぜひ南に!
    2023年04月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      この学校に通って本当によかったと思っています!
      存分に青春しつつ、目指していた大学にも合格出来たのは本当にこの学校のおかげです!
      特に先生方の指導は素晴らしかったです。
      共通テストに向けて出そうなところや覚えておくべき場所を授業や課外で自作 …続きを読む(全1206文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年入学
    高校生の全てを満喫できる場所!
    2022年01月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      全体的に程よい学生生活が送れました。課題の量も下馬評を覆すほどの少なさでした。何よりも学生らしい活気のある学生生活を送れました。自分のやりたいことと学校、部活、充実させるかは自分次第で決められる学校だと思います。
    • 校則
      特に厳しい点はなかったです。 …続きを読む(全650文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年入学
    全知全能
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生方の教え方がとても良くわかり易かったです
    • 校則
      普通に生活してれば大して厳しくはないと思います。 …続きを読む(全190文字)
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年入学
    文武両道を一生懸命目指す高校
    2018年03月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ひたすら課題がある学校だが、みんな切磋琢磨して勉強に取り組んでいる。また、わからないところはすぐに先生に聞くことができる環境があり、早期解決もできる。
    • 校則
      はっきり言ってフリー。ネクタイも集会の時以外は着用しなくても良い。 …続きを読む(全442文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年入学
    文武両道をできる学校。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      大学進学をしたい人にオススメ。勉強だけでなく周りの人も良い人ばかりなので人間関係に困ることもなかった。
    • 校則
      他の高校に比べて校則は厳しくなかった。制服は特に自由で私たちの時は好きな色のカーディガンやセーターを自由に着ることが出来た。 …続きを読む(全515文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年入学
    満足度ナンバーワンの高校です。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風で、大学進学率は高いと思います。毎年80%近くが進学しています。
    • 校則
      制服が変わったみたいなので、制服については昔ほどゆるくはないです。 …続きを読む(全335文字)
30件中 21-30件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

この高校のコンテンツ一覧

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台南高等学校
ふりがな せんだいみなみこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-246-0131

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市太白区 根岸町14-1

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台南高等学校   >>  口コミ   >>  卒業生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服