みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

仙台第一高等学校
出典:Kinori
仙台第一高等学校
(せんだいだいいちこうとうがっこう)

宮城県 仙台市若林区 / 連坊駅 /公立 / 共学

評判
宮城県

1

偏差値
宮城県

2

偏差値:69

口コミ: ★★★★★

4.66

(87)

仙台第一高等学校 口コミ

口コミ点数
投稿する

★★★★★ 4.66
(87) 宮城県内1 / 94校中
県内順位
県平均
  • 校則
    4.82
  • いじめの少なさ
    4.62
  • 部活
    4.25
  • 進学
    4.12
  • 施設
    4.18
  • 制服
    3.99
  • イベント
    4.83
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
39件中 21-39件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2011年入学
    全ては自分次第!
    2013年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 【総評】
      校風の自由というものが全面的に出ていて、基本的に生徒中心な学校。その表 …続きを読む(全1260文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    量産型自称進学校
    2017年11月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      可もなく不可もなく、そして所謂自称進学校と言った具合。良くも悪くも伝統をよく語る。昔からある学校なので伝統の?、みたいなのが多い。
    • 校則
      そもそも、校則がない。
      トイレットペーパー持ち出し禁止、食堂の食器持ち出し禁止くらいのもの。 …続きを読む(全431文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年入学
    2024年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    • 総合評価
      皆さん知っての通り一高は非常に自由度の高い高校です。昼休みに東北学院大まで昼飯を食いに行くやつから運動祭でウーバー頼むやつまでいます。面白い人たちが多く楽しい学校生活を絶対に送れます。4月から10月まで毎月学校行事があり、楽しさで疲れます。
    • 校則
      ほぼないです。校内を下駄で歩かないでトイレットペーパー持ち出さないで法を侵さなければほぼなんでもありです。
    • いじめの少なさ
      見たことはないです
    • 部活
      ほとんど休みの部活からほぼ毎日で休日の少ない部活まで色々あります。どの部活も全力でやっているためハズレはないと思います。個人の意見になりますが部内恋愛は失敗すると部員みんなが気まずくなるので控えましょう。僕の部活はそれで3人壊れました。
    • 進学実績
      ほとんど東北大学に進む印象です。しかし他の人も言っている通り結局は自分でどれくらい頑張れるかだと思います。一高にいても落ちるやつは落ちます。
    • 施設・設備
      図書館の本の数がトップを争うレベルで多いです。また、テスト前は自習室がほぼ埋まります。校舎の造りが少し複雑で入ってすぐは迷うかもしれません。な
    • 制服
      ない
      夏の体育には上裸が出没する
    • イベント
      前述した通り4月から10月まで毎月学校行事があります。どれも全力で楽しむとまじで楽しいです。
    入試に関する情報
    • 高校への志望動機
      一高祭の運営をしたかったから
    進路に関する情報
    • 進学先の大学名・学部名、業界名・企業名
      東北大学工学部電気情報物理工学科
    投稿者ID:974634
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    あらゆる面で自主性が求められる高校。
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      『自分こそが主役である』という人にはかなり良い高校かと思われます。
      校風としてよく『自由』と表現されますが、この高校で意味する『自由』とは全く違います。強いていうならこの高校に於ける『自由』とは、ある意味で『加速させる燃料』あるいは『勢い …続きを読む(全938文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    君はどう選ぶか。
    2018年02月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      楽しくて自由な最高の学校です。
      勉学、部活、バイトに習い事。何やるにしても自分で選びとっていくことでどんな風にも変化する高校生活を送れます!
      ただ、星4なのは、近年一高の自由を軽視している人が多くなっている点ですね。
      周知の通り、一高は自由 …続きを読む(全970文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自発能動
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自分の学びたいことをやりつつ、行事も全力で楽しみつつ、学業も怠らない。大変な時期もあるが、本当に毎日充実している。友人から刺激をもらうことができる。
    • 校則
      自由な校風と言われるが、その自由の意味を捉え間違うことなく行動する。常に自分で判断し、行動す …続きを読む(全382文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年入学
    自分で自分を決めることができる学校
    2015年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      おそらく県内2位の進学校として「真面目」「勉強について学校は厳しい」というイメージをどうしても抱いてしまうかもしれませんが、実際入学したところそんなことありませんでした。「自発能動」という校風どおり生徒が自分たちで何をしたいか何をすべきかと …続きを読む(全799文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自主性を重んじる学校、一高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 2| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      素晴らしい学校です。自主性を重んじて生徒それぞれに合わせた応用力をつけ、社会に役立つ人材を育ててくれます。
    • 校則
      ほかの学校とくらべると校則はほぼないほうだと思います。しかし、なんでもいいというわけではなく判断力を重視しているからだと考えています。 …続きを読む(全436文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    自分の努力次第で何者にもなれる学校です。
    2023年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      一高は基本的には、どのような動機で入学しても後悔をすることがない学校だと思っています。勉強を頑張って有名大学に進学したい、校則に縛られず自由に過ごしたい、行事に積極的に参加して充実した生活を送りたい、何でもアリです。また、SSH(スーパーサ …続きを読む(全1461文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    楽しい
    2016年09月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒の自由が尊重されている。また、行事など全てにおいて自発能動の校風のもと、全力で取り組んでるところが良い点だと思う。勉強は大変だけど、そのぶん楽しいこともたくさんある。私は特に学校生活において部活を楽しんでいる。
    • 校則
      校則はないようなもので、髪 …続きを読む(全816文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道ー生徒主体で自主性の高い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      学習でも部活動でも、校外の活動も、実に多くのことで、自分がやりたいことに挑戦できる環境が整っている学校です。
    • 校則
      校則はほとんど無いと言っていいぐらいです。
      あるとしたら、校舎内で下駄を履いて歩いてはいけないということぐらいかと。
      髪を染めてる …続きを読む(全707文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    入ってよかったと心から思える学校です
    2016年05月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とても長い伝統があり、その伝統をしっかりと重んじている学校です。
      元男子校ということもあり少々野蛮なところもありますが、それも「仙台一高でしか味わえない」特別なもののように感じます。
    • 校則
      まさに「自由」で、部活によっても違うようですが、髪染め、 …続きを読む(全819文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    他校に通っていたら…なんて想像も出来ない
    2018年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ -| 部活 5| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      まだ十数年の人生しか歩んでいないが、一番【自分らしく】生きられていると感じている。いじめもない、互いの違いを個性として認めて貰える、行事は過激で暇が来ない…ss〇がかなり勉強を圧迫しているという不満はあれど、基本的にはいい高校だと思っている …続きを読む(全489文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      設備がとても綺麗な学校です!特に掃除では教室や廊下、トイレが新しく出来たみたいにしています。ただ腕が痛くなりますが…
    • 校則
      厳しくはないです。ゆるいとう訳ではありませんが普通に過ごすには丁度いいですよ …続きを読む(全335文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    やっぱり一高
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一高の魅力はこんなところでは教えきれません。あなた次第で勉強も部活も行事も、大充実させることができる高校です。
    • 校則
      校則は校舎内を下駄で歩かない、学校からトイレットペーパーを持ち出さない、このふたつのみです。 …続きを読む(全371文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    色々な意味で個性の強い高校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 5| 施設 1| 制服 3| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      行事が多くとても楽しい高校です。皆割と明るい性格の人が多く、特に壱高祭の夜祭はいつ見ても面白いです。
    • 校則
      他の高校と比べて自由度は高いです。まず私服ということもあり、部活などにもよりますが、髪を染めたりピアスを開けたりしている人もたまにいます。 …続きを読む(全682文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した進学校
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      自由な校風の学校であり、長い伝統を重んじている学校もあります。進学校として実績を上げるだけでなく、競歩大会や一高祭などの様々なイベントがあります。ここなら充実した、進学にも繋がる生活ができます。
    • 校則
      自由な校風が売りなので厳しくありません。自由の …続きを読む(全392文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    最高です
    2016年10月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      最高です!
      様々な人に出会えて刺激を受けます
      行事も楽しいし、何せ部活に一生懸命打ち込みつつ勉強も一生懸命やれます
      本当に成長できる場所です
    • 校則
      全然厳しくないです
      むしろないです
      みんな自由に過ごしています …続きを読む(全424文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年入学
    生かすも殺すも自分次第
    2014年12月 投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      生徒自身が動かなければ何も動かないが、生徒自身で動こうとすればどんなことでも出来る自由が保障されており、その自由に伴う権利や義務を守るためにはどうすればいいのか、などといった議論が活発である。
    • 校則
      校則というものが存在せず、私服登校や身なりの自由 …続きを読む(全798文字)
39件中 21-39件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。

この高校のコンテンツ一覧

この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

宮城県の偏差値が近い高校

宮城県の評判が良い高校

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 仙台第一高等学校
ふりがな せんだいだいいちこうとうがっこう
学科 -
TEL

022-257-4501

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

宮城県 仙台市若林区 元茶畑4

最寄り駅

-

宮城県の評判が良い高校

この高校のコンテンツ一覧

宮城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  宮城県の高校   >>  仙台第一高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服