みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 日立北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2021年入学 生徒の質が悪い先生は素晴らしい2023年08月 投稿
-
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価一部の生徒の質がすごく悪いです。自習室で何回注意されても喋っている人がいてすごく迷惑。静かにするよう貼られた張り紙も無意味。漢字が多かったから読めなかったのかな?しかし先生はすごくいい先生ばかりだし校則も緩め、休日の学校解放、充実した部活動 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
この高校は悪く思われがちですがそこまで悪くないです。
課題が多いと言われていますが日立一高の生徒に話を聞く限り日立一高の方が断然大変そうです。文句を言うのは大体多賀よりで入学した生徒です。
日立一高を目指していたが学力が足りず断念…。という方には丁度いいと思います。実際私も日立一高を諦め入学しました...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
教師達の古い価値観、考え方を押し付けでまるで宗教のよう。また勉強に力を入れているが、質より量といった感じでただ量やれば良いと思わせるような印象。テスト前の課題は教科書をただノートに移す、100ページ以上のワークなど本当に意味があるのか分からない非効率なものをやらされ、課題が多すぎるため自分の勉強どこ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
明秀学園日立高等学校
(私立・共学)
-
-
欠点もあるけど入学して後悔はしてません!
3
在校生|2021年
下館第一高等学校
(公立・共学)
-
-
充実した高校生活が過ごせます。
5
保護者|2023年
茨城キリスト教学園高等学校
(私立・共学)
-
-
入学して絶対に損はしません。
5
在校生|2023年
霞ヶ浦高等学校
(私立・共学)
-
-
県立の偏差値が高い高校よりここの選抜
4
在校生|2024年
常磐大学高等学校
(私立・共学)
-
-
楽しめるかどうかは気のもちようです。
3
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 日立北高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細