みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 黒川高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
今まで皆勤賞だった人も不登校になる学校
2023年03月投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価この高校はおすすめしません。入学を考えている人は直ちに他の高校を検討しましょう。オープンスクールだけじゃわからないことも多いので仮にオープンスクールが好印象であったとしてもあてにしないでおきましょう。正直周りに楽しんで通っている人がいないです。もし入学してしまうとしたら学科は絶対に環境技術以外にした方がいいでしょう…また、機械科は男子生徒が9割以上占めているのでそこは頭に入れておいた方がいいです。自転車通学の人もスカートをはいている女子も構わず全員制服で登下校をしなければいけません。靴箱が可哀想なくらい錆びています。強面教師が多いです。頭髪検査はしつこいぐらいにやります。校則厳しいです
-
校則リップも駄目、第一ボタンもあけられない、謎のツーブロ禁止、スカート膝丈、過剰な頭髪検査、髪が耳にかかっている男子生徒に怒鳴りつける、女子だけ靴下指定
-
いじめの少なさ教師から生徒へ………、
-
おすすめの塾【PR】黒川高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:90021811人中7人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
黒川高校は全部で4つの学科があります。
普通科「80人」、機械科「40人」、電子工学科「40人」、環境技術科「40人」です。(各学科の定員)
黒川高校は普通科以外に3つの専門学科を持っています。専門学科では、他の学校では学ぶことの出来ないことを学ぶことができ、将来の就職にとても有利です。普通科で...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
ここの高校は見ての通り偏差値が低く進学にはとてもじゃないほど向いてないです。噂では、昔よりはとても良くなったと聞いて期待して入ったものの、授業も適当だし進学に関してはAOや推薦にしか力を入れず他はほったらかし、本当に見てて残念なくらい可哀想でした。偏差値をばかにしてる先生がいましたが、そうやってばか...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
亘理高等学校
(公立・共学)
-
安全に3年間過ごしたいならおすすめしない
1
在校生|2022年
東北生活文化大学高等学校
(私立・共学)
-
東北生活文化大学高等学校の口コミ
3
卒業生|2020年
登米総合産業高等学校
(公立・共学)
-
可もなく不可もなくすこし理不尽
2
在校生|2023年
宮城県農業高等学校
(公立・共学)
-
普通の高校に比べたら楽しいと思います。
3
在校生|2022年
松島高等学校
(公立・共学)
-
面接ちゃんとやれば受かる
2
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
宮城県の偏差値が近い高校
宮城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 宮城県の高校 >> 黒川高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細