みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 並木中等教育学校 後期課程 >> 口コミ
並木中等教育学校 後期課程 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2015年入学
2016年10月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価6年間同じ学校で勉強する、中高一貫校です。中学受験がないため、高校の勉強を先取りで前期課程から余裕を持って大学受験に向けて勉強ができるのが良い所だと思います。
-
校則スカート丈が長い、第一ボタンを閉めなければならない、校舎内でケータイを使えない、など普通の高校と比べると厳しいと思います
-
いじめの少なさ私の知る限り、いじめは全くありません。みんな仲良くやってます
-
部活吹奏楽部、水球部が有名だと思います。みんな、文武両道で部活動生を頑張ってるひとがたくさんいます
-
進学実績大学に進学したい人にとっては、とても向いている学校だと思いますが専門学校、就職をしたい人には向いてないと思います
-
施設・設備校庭には、陸上トラック兼サッカーコート、ラグビーコート、ハンドコート、野球場があります。
-
制服ブレザーですが、他校と比べると地味だと思います。自由なのが靴下だけなのでおしゃれは出来ないと思います。
-
イベント一番特徴的な行事はウォークラリーという行事だと思います。これは、2日間かけて60キロ程度歩く行事です。とても辛いですがゴールした後の気持ちはなんとも言えません。
投稿者ID:2465304人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2015年入学 実は成績のいい、誇り高い学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけでなく、大きな行事の時はしっかり楽しむ、メリハリのある学校です。通学は少し大変だけど、とても充実しています。
-
校則別に大して厳しくはないです。大それたことをしないと、信頼を得ていますから。 …続きを読む(全345文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 とても勉強熱心な学校です。2016年02月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この高校はまだ自称進学校ですが勉強熱心な人がたくさんいて、生徒は自主的に活動できていると思います。自律・自制・自尊を校風としていて先生からはよくBe a top learner!と言われています。
-
校則校則は進学校にしては厳しめであると思います。 …続きを読む(全790文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 中高一貫2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価中高一貫なので、高校受験がなく、その分他の高校生よりも自分のやりたい事ができると思います。逆に高校受験がないため、成績に差が出やすいのは難点ですが、先生の指導が手厚いので良い学校です。
-
校則校則はそこまで厳しくはないですが、中学生基準の校則が多か …続きを読む(全445文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 自身の積極性が問われる学校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事が充実しており、他学年の生徒や先生方と交流できる良い機会になっています。進路のレベルも高く、名門校に多く輩出している進学校だと思います。しかし、高校受験がない分中だるみによる学力の二極化が目立ちます。ただ、学習環境は整っているので、 …続きを読む(全970文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2014年入学 中高一貫教育2015年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価みな勉強熱心なのにふんいが自由
校則は厳しくもなくゆるくもなく
みな熱心で雰囲気が良い
特にいじめはない -
校則筑波大学に進学する人が多い。
みな熱心で、良いと思う。
部活はあまり強くなく、中高一貫のため緩みがち …続きを読む(全608文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 いいと思います2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学受験のための学校だと思います。中高とつながっているので、勉強の進度が早い分、大学受験に集中できる利点があります。
-
校則そこまで厳しいと思ったことはありません。
ですが、前期課程(中学)と一緒なので他の高校よりは制限が多いかもしれません。 …続きを読む(全436文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 中学から6年に渡り長くいられる学校2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価設備が充実している、勉強内容が早く近辺の中では上位に入る。
しかし、課題が多いため気力がない人にはおすすめしない。 -
校則特に変わったところもない。ケータイ持ち込み可、制服が夏服と冬服に分かれている...等々特に不思議なところはない。 …続きを読む(全386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 楽しかった高校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価通っている生徒の意識が高く勉強するのにすごき良い環境と成っています。先生方がしっかり指導してくれます。
-
校則他の高校に比べると厳しいかもしれませんが、今となってはそういう指導があってありがたかったように思います。 …続きを読む(全326文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 卒業後に同級生に会いたくなる学校2018年06月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 4| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強だけではない学校で、その雰囲気の良さは卒業後大学に入って初めて気づけたが、素晴らしかった。特に、他の高校では埋もれていただろうなという個性豊かな友人との6年間の日々は忘れられない良い思い出となった。
反面、人間関係が偏りがちであり、すこ …続きを読む(全515文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2012年入学 学習に最高の環境2017年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい高校です。偏差値などは中高一貫ということもあり他の高校と同じ尺度で評価されない様ですが、内実は県内トップに間違いない。
-
校則校則という概念自体存在しません。アルバイトは特に家庭上の理由がなければ禁止、携帯は持ち込みオーケーです。 …続きを読む(全400文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 レベルの高い授業を受けられる学校2016年10月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業のレベルが高く、より学力を伸ばしたいならいいが勉強が苦手だったり嫌いだとついて行くのが難しい。
理系の授業に特に力を入れているため、理系の人に特におすすめできる学校。
積極的にタブレット端末などを使っている。 -
校則高校生になってもスカートから …続きを読む(全503文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 新しい"学び"を提供する学校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校受験がないので受験に急かされることなく、他校よりも演習に力をいれています。また、SSH指定校として科学分野に長けています。科学の甲子園グランプリでは毎年全国大会へ出場していて、優勝経験もあります。また、授業では最近アクティブラーニングを …続きを読む(全798文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 自由なのに自由じゃない2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校行事がとても多く、個人的にはとてもいい学校だと思いますが受験を視野に入れ始めるのがとても早すぎるため荷が重いと感じます
-
校則厳しいです。ストラップの数や靴の色、体育の靴下の色までチェックされます。スカート丈も厳しいです。 …続きを読む(全331文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 勉強熱心。塾には行かず授業第一な雰囲気。2016年09月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強熱心な学校で、それに加えて科学系に力を入れています。意欲がある人にはいいと思いますが、そうでなく中高一貫校だからと入学した人は後悔している人がそこそこいます。
-
校則中高一貫校なので、地元の中学と比べれば普通ですが高校と比べると厳しい方だと思い …続きを読む(全790文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 並木中等の将来を憂う2018年09月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価5年生までは楽しいです。やりたいことが出来ました。6年生になってからは特色のある行事が全て受験によって潰されます。
-
校則中学生にしては緩い校則でしたが、高校生にしては厳しい校則でした。
最近は生徒指導部の暴走により校則が厳しくなりつつあります(例 …続きを読む(全367文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2011年入学 濃い2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価主に理科における教育に力を入れているため、理科や研究などに興味のある方にはとても満足のいくシステムだと思います。たくさんの研究施設が近所にあるため、科学がとても身近に感じます。またたくさんの講演会などが開かれ、科学に対する興味関心が一層深ま …続きを読む(全478文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年度入学 今は中高一貫校です2014年08月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒に対して真剣に先生方が向き合ってくれるので進路をしっかりと決めることができ勉学、部活、学校イベント等もみんな真剣に取り組み自分も成長しているのが感じられます
-
いじめの少なさ自分も少しいじめられたり、いじめたりもした記憶があるので人間関係での多少のいざこ …続きを読む(全489文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年度入学 現在は中高一貫校ですが、2014年08月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価まず問題の起こす生徒はいないです。中高一貫校のため、頭の良い生徒がたくさんいます。6年間通して学べるので大学の受験勉強もしやすく先生方も熱心に教えてくださいました。
-
いじめの少なさ私が見る限りいじめなどでトラブルを起こす人もいなかったです。全体的におとなし …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 理系を重要視2016年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価教育環境が充実していて勉強する意志があればそれに答えてくれるような学校であった。理系に強い学校で結構お世話になった。
-
校則校則はものすごく厳しいですが、実態はネクタイ、ズボンやスカートの長さにさえ気をつければ服装に関しては問題はなかったです。まあ …続きを読む(全560文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
基本情報
学校名 | 並木中等教育学校 後期課程 | |
---|---|---|
ふりがな | なみきちゅうとうきょういくがっこう こうきかてい | |
学科 | - | |
TEL | 029-851-1346 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
茨城県 つくば市 並木4丁目5-1 |
|
最寄り駅 |
- |
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 並木中等教育学校 後期課程 >> 口コミ