みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 松阪工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 卒業生 / 2019年入学
理不尽の先行体験ができる
2022年06月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価有名な工業系の会社に大学を経由せずに行きたいなら行く価値はあるが、資格を取りたいだけなら他の工業・商業高校に行った方がいい
-
校則学校にスマホを持ってきていいという点に関しては素晴らしいが、それ以外の校則は古臭いものばかり。ツーブロックの禁止から始まり髪型についての理不尽は、安全面を考えると理解できないこともない。ただ他クラスへ入ってはいけない、校則にはないが暗黙の了解として守らなければいけないことなど理解不能なものが数多くある。
-
いじめの少なさいじめについてあるかないかと聞かれれば、感じ方による。
男が多いこともあって影で陰湿ないじめがあったりという事はないが、嫌われている人間は全ての学校行事から省かれるし喋られない。
2021年から2019年くらいの卒業生にいじめについて聞くといろんな話が聞けるかも -
部活普通。
バレー部は厳しいらしいが、頑張ればいい就職先に行ける。
弓道部の先生がよく外に泊めた車の中で寝ていると噂だった。 -
進学実績成績さえよければ大体のところには行ける
-
施設・設備標準的な公立高校仕様。
ただグラウンドが校内になく、道路を挟んだ先にあるのは少し面倒。
体育館とは別に武道場もあるが、部活以外では体育か集会の時にたまにいくくらい -
制服最近レパートリーが増えた。
ジェンダーに配慮して女子のズボン着用もできるようになっている。
体操服はダサい -
イベント基本的に全てのイベントでクラスの誰かに仕事が押し付けられる仕様であり、その点に目をつぶれば楽しい学校生活が送れる。
松工祭では地域の人との交流や飲食系の出店もあったが、コロナが流行り始めてからは両方禁止になった。
-
おすすめの塾【PR】松阪工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機資格獲得のため
-
どのような入試対策をしていたか前期で入りたいなら面接練習だけ、後期は定員割れしていたらよほど点数低くないかぎりはいれる。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名専門学校
-
進路先を選んだ理由元々その専門学校に行く予定だったから。
その他高校に関するコメント-
学習意欲普通。
授業態度は悪い -
アクセス駅から歩いて行ける
自転車だと道が狭いので飛び出してくる車が危ない
投稿者ID:8383269人中5人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
中南勢地域でデザインや美術が本格的に学べる学科がある高校はここだけです。
繊維デザイン科は、美術大学への進学指導も充実しており、専門の先生方の質も高く充実した高校生活を送ることができています。
【校則】
男子の頭髪などは厳しいですが全体的には私立ほどではなく、社会に出るために必要なことを指導して...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
卒業生
1.0
【校則】
普通、他の公立系よりちょっと厳しい所もあるが授業中以外なら携帯を触っていても文句を言われないためそこら辺は緩い
【いじめの少なさ】
僕がいた時にはそんな表立ったイジメはありませんでした、しかしイジメに関するアンケートは多かった記憶はあります
【部活】
弓道やバレーが強く、県の強化指定校とやらに認定さ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
四日市工業高等学校
(公立・共学)
-
-
専門的な勉強ができ普通科より充実している
4
在校生|2022年
伊勢学園高等学校
(私立・共学)
-
-
案外いいですよ昔のイメージはゼロです!
4
保護者|2021年
尾鷲高等学校
(公立・共学)
-
-
進学校ではありません。
3
卒業生|2020年
鳥羽商船高等専門学校
(国立・共学)
-
-
最初は冒険的だが、慣れればとても楽しい。
4
在校生|2021年
いなべ総合学園高等学校
(公立・共学)
-
-
専門、就職に向いてる
2
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
三重県の偏差値が近い高校
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 松阪工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細