みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 津高等学校 >> 口コミ
津高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
卒業生 / 2013年入学 薔薇色の学園生活などこの高校にはない。2017年07月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価課題の量が常軌を逸脱していました。毎晩課題が終わらなくて、精神的苦痛に感じた人が少なくないでしょう。それに加えて、怒ると怖い先生が多く、それらの現実から逃げた生徒に必要以上に攻撃的になるので、生徒たちを恐怖で支配している雰囲気があると言って …続きを読む(全679文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 才能がないと潰れる学校2018年02月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分で言うのもなんですが私はとても苦労して津高校に入った人間です。津高校には入りたい部活があったしそれに将来の夢を叶えるためにもできるだけ進学実績のある学校に行きたかったからです。しかし学校に入って待っていたものは、教科書を開くと怒られる数 …続きを読む(全741文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 教師完全無双の典型的な進学校2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 -| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価おかしな点
津高を卒業した先生が多くいて、固執した考え方が多く、まさしく教師完全無双、という状況。
生徒には教員側の矛盾した考えを徹底的が強いられる。
教員は、特に学年主任などの特別な役職を与えられている教員の言葉は雰囲気だけで、ほとんど内 …続きを読む(全414文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 制服JKが拝めない偏差値高めの学校2017年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 1| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校の名前が日本で一番短く、自分の高校の紹介を手短に済ませたいと思っている学生にはいい高校だと思います。
-
校則現行の法令を守ればよい。 …続きを読む(全480文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 生まれ変わったら行かない2017年02月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 -| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なんとなく入ったんですけど楽しいと思ったことは1度もありませんでした。勉強力入れてる人は学年の三分の一くらいで残りは遊んでます。受験も終わり高校生としてはあと数日なのですが思い出はほぼ何も無いです。先生達は異常に気合が入ってます。キャリア教 …続きを読む(全297文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 課題は多いが、充実した高校生活を送れる2017年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価今年晴れて卒業、大学に入学したので、稚拙ですが書かせていただきます。
津高校は「文武両道」「自主自立」を掲げた県立の高校です。勉学、部活共に盛んで、「文武両道」に相応しい学校です。
しかし、学習面における「自主自立」はなされていません。以前 …続きを読む(全1618文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 大切なことが学べる2017年07月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的には行事も充実しているし、進学実績も高いので良い学校だとは思います。ただ、数学の先生は問題に答えられないと怒鳴り声を上げるなど納得のいかない怒られ方をされる時があります。それによって学校を辞めてしまう人もいるのに、反省する様子もありま …続きを読む(全495文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 辿り着いた儚い奇跡壊れないように2019年04月 投稿
- 3.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分の期の一年次は課題が本当に多くて退学者が多かった気がする。最近は易化したそうだが実際はどうなのか知らない。
-
校則自由。特に目立った校則はない。 …続きを読む(全390文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 よく考えてください。2020年05月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 -| 施設 2| 制服 2| イベント 3]-
総合評価私はおすすめしません。勉強が大好きでどんなに楽しくない授業も精力的に受けられる方なら良いと思います。また、毎日の課題、予習復習、部活動などに追われ、精神的にも追い詰められます。怖い先生も多く、怒られると気が滅入るので、強靭な精神力が最も必要 …続きを読む(全524文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 いろいろしんどかった2020年02月 投稿
- 2.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価津高校での生活を一言で表すなら「しんどい」です。全く楽しくなかったわけではないですが担任室では毎日先生の怒鳴り声が鳴り響き、授業中もしばしば重い空気が流れていました。理不尽なことも多かったように感じます。正直1、2年の頃は学校に行くのがき …続きを読む(全911文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 青春を返してください2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 2| 施設 1| 制服 2| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価誇りに思える母校です。
学習面において、教師は熱心で、友人と切磋琢磨し合える。難関国公立志望だった私にとっては素晴らしい環境でした。
生活面でも、イベントごとが多く、部活動にも熱心に打ち込め、充実していました。
そのおかげで、大学にもめでた …続きを読む(全396文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 触れた心は輝いた鮮やかな色になって2020年05月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校生活全般は普通だったと思いますが細かい所に目を当てれば様々な粗があったと思います。例えば膨大な量の課題とそれに伴う理不尽な教師の叱責があります。進学校なので仕方がないと思うかもしれませんが本校は自主自律を謳って生徒の自発的な学習を促して …続きを読む(全850文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 この高校面白スギィ!2019年08月 投稿
- 2.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 5| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒は全体的に優しく真面目で、努力家が多いです。
駅から学校までの道のりには坂がなく、歩きやすいです。
授業は普通ですが、概ね進度は速いです。
入試時の偏差値は67-68とそれなりに高いものの、進学実績はあまり芳しくないといえるでしょ …続きを読む(全390文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 四日市高校に行くべき2019年08月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在校生、先生方のプライドがとても高いが実際はたいしたことは無い。偏差値の割によくない等ということは全くなく、当人の努力不足である。三重県だからそれなりに威張れるが所詮井の中の蛙で、愛知に出ただけでボコボコにされる。
しかしまぁ、三重の進学校 …続きを読む(全1412文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2021年入学
2022年11月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 4| イベント 5]-
総合評価悪いところはほとんどありません。良いところはいくつかあります。(内容は下に記してます)校内の雰囲気は良いし、勉強もちゃんとできる学校なので、とてもおすすめです。
-
校則とても甘いです。
-
いじめの少なさいじめは私の知る限り全くありません。
-
部活部活の種類はたくさんあり、兼部も可能です。しかし、一部の運動部は、部活が多すぎてきついという話をよく耳にします。その割には、大会での実績はあまり良くないと思います。
-
進学実績一応県内の公立高校の中では偏差値が2番目なので、そこそこ進学実績はいいと思います。
-
施設・設備とても古い学校ではありますが、最近少しずつ改修工事をしているので、少しはマシな施設になっていると思います。校庭は普通くらいの大きさだと思います。
-
制服高校は私服で、基本的にはどんな服装でも構いません。ただ、あまりに派手すぎると注意を受けます。
-
イベントかなり数は多いと思うので満足しています。
入試に関する情報-
高校への志望動機友達の多くが志望していたから。
投稿者ID:8781848人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
卒業生 / 2016年入学 自分に合った高校選びを2020年10月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校則がほぼ自由だからといって、青春ハレルヤの楽しい高校生活を想像しているなら入らないほうがいいと思います。入学して初めの一ヶ月を過ごしこれがあと3年も続くのか、と思った時にはもう遅いです。頑張るしかありません。もちろんそこを通して成長してい …続きを読む(全1541文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 四日市高校の下位互換2019年08月 投稿
- 3.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自主自律という校訓に反して、課題の量は2年まで相当多いです。
まぁ3年でほとんど0となります。
数学と英語に関しては毎日大量の課題が出されました。
理系クラスの人は自分で勉強する暇が無いと愚痴ります。
しかしながら、実際に自分で勉強 …続きを読む(全1843文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 県内最古にして実質最強の公立高校です。2022年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 -| 施設 5| 制服 5| イベント 4]-
総合評価かなり自由度が高く雰囲気も良く、少なくとも勉強ができる生徒は集まっています。また文化部もまだかなりの数が存在しており、やりたい部活が見つかる確率も高いと思います。
-
校則校則とは、という感じです。スマホは持ち込み自由・休み時間使用自由で、レクリエー …続きを読む(全404文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 東大、京大など難関国公立を目指せる高校。2017年01月 投稿
- 5.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価東大京大など旧帝大、関関同立に行きたい人にとってはベストな環境です。入学したすぐに、大学入試についての講義があったり、大学との連携で色々とイベントがあったり、1年生の時から大学を意識した生活を送ることができます。
-
校則厳しくないです。服は私服 …続きを読む(全656文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 好奇心を満たすのに最高の環境2022年07月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 5| 制服 3| イベント 5]-
総合評価勉強も部活も全力を注ぎたい人は津高に来るべき。
好奇心旺盛な人や、将来の夢が決まっていない人にもオススメする。文理は1年の冬に決めなければいけないが、色んな体験学習が企画されていて興味のあることに出会える環境。
何事にも消極的な人は楽しめな …続きを読む(全1246文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
三重県の偏差値が近い高校
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 津高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | つこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 059-228-0256 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
三重県 津市 新町3-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 津高等学校 >> 口コミ