みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 川越高等学校 >> 口コミ
川越高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2020年入学 ベネッセが大好きな自称進学校2021年08月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価レベル下げてここに来るぐらいなら桑高か南高へ、頑張ってここに来るぐらいなら普通科じゃなくて工業や商業なども検討すべきだと思います。
理由として、高校生活を棒に振るという損失に対して得られる物が少ないという点があります。意識の高すぎる教師、認 …続きを読む(全665文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 私にとってはいい思い出のない高校。2022年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 3]-
総合評価川越高校に入学するなら、中学でもある程度真面目に勉強してきた子が大半のはずなのに、学校の課題が多すぎて自分で計画を立てて勉強するということができない。学校の雰囲気もそんなに良くない。(普通科と国際文理科では違うかも。国際文理科は普通科と比べ …続きを読む(全1106文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 川越高等学校の口コミ2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価自称進学校で、四日市南高校に追いつこうとしてるのか知らないけど、無理やり勉強させられてる感があり、課題も泣くほどあります笑
部活してたら、遊ぶ暇なんてありません。
高校生活を楽しみたいのであれば、下げてみるといいと思います。
部活も楽 …続きを読む(全825文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 「北風と太陽」の「北風」のような高校2019年01月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価体育会系の考え方の強い高校
会う・会わないがしっかり出てしまう校風
根性論で伸びる生徒には適しているが、メンタルが弱かったり「誉めて伸びる」ようなタイプには不向き
教師は国公立ばかりすすめてくるので、最初から私立や専門学校志望だと非常に形見 …続きを読む(全519文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 やめた方が良いですよ2020年12月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高校の偏差値は高く出ていますが、先生の当たり外れがあり、はずれの先生は教室で授業中にスマホを触っていて生徒に教えるのは数分だけということも良くあります。このご時世でもマスクをしていない先生もいて感染者も出ています。
-
校則今では改善されていますが2 …続きを読む(全397文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2021年入学 国際志望は桑名、普通科志望は桑西行け2023年08月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価国際文理科は普通科と修学旅行先が違うだけで国際文理科に入るメリットが無い。四日市南、桑名、四日市に頑張って行ってください。
普通科はいいんじゃないかな?関わりなさすぎで知らないけど。
空手やりたいor家が近い人以外来る必要無し。
三重大以上 …続きを読む(全362文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 自称進学校の鑑2018年07月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価個人的にいい思い出がないので最低評価です
先生はいい人の方が多いですが、いかんせん指導は古いです
根性論を支持できる人や他人の評価をうまくいなせる人は生き残れそうです
-
校則時代錯誤なくらい厳しいです
携帯使用、染髪、ピアスなどは禁止です …続きを読む(全709文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 絶対に行かないほうが良い2023年05月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価教師の質がよくない。
-
校則公立なのにスマホが使えない。別に休み時間にゲームとかがしたいと言うわけではなく親に連絡する時とかに使いたいだけなのに友達同士の時間を大事にして欲しいとか言う謎の少数意見ばっかを羅列している。しばらくは使えるようにならなさ …続きを読む(全341文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年以前入学 将来大学進学を考えたら…2014年07月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 2| 施設 2| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
あまり良い印象はない。
【校則】
頭髪・服装検査がやたら多かった。
【学習 …続きを読む(全358文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2015年入学 進路指導はイマイチだが、楽しさもある高校2018年03月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 1| 施設 4| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価正直、進学校と謳ってるだけで、進路指導もガバガバで、大学の進学先も他の進学校に完全に負けています。先生は、いい人ですが教えるのが下手な先生も多いので、塾行くのが、正しい選択です。再試も多いので、しっかり勉強した方がいいです。
あと、理系はあ …続きを読む(全571文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
- 在校生 / 2022年入学
2023年08月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]-
総合評価思ってた高校生活と違った。当たり前だけど自分と同じくらいのレベルの子が集まってるから周りと比べてばっかりでしんどい。
国際だからという理由だけで圧をかける先生がいる。受け取り方し次第だと思うけどプレッシャーになるからやめてほしいがちで。
文武両道を掲げてて部活辞めるなって言ってくるけどほとんど辞めてる。
自称進学校だから国公立に行かせるためにテストの成績がいい子は呼び出されて名古屋大学とかおすすめさせられるらしい。 -
校則スマホほぼ使えないすぐ没収されて反省文。でも先生が居ないところとか部室でめっちゃ使ってるし休み時間とかお昼もみんな使ってる。授業のお知らせとかはスマホで知らせる癖に学校で使えないとかよく分からない。
-
いじめの少なさ賢いから変な人が多いしオタクキャラみたいなひとは何となくわかると思うけど孤立してる感じはある。
-
部活よくわからない。空手?が強かった気がする。部活に入っても辞める人が多いしそもそも入らない人もいる。
-
進学実績自称進学校だから大学行く人が多いし国公立3割目指してるらしい。私立でもいいよーっていう人もいる。それは担任によると思う。専門とか就職も数人いる。センターもなにか事情があったら受けなくてもいい。基本はみんな受けさせられるけど。
-
施設・設備普通。ちょっと古いのかも。トイレが奥まで丸見えなのが嫌。
-
制服まあまあ可愛い。スカートはみんな折ってる。女子はぎゃるみたいな子が多いから髪の毛巻いたりメイクしたりおしゃれしてる。
-
イベントイベント事が好きじゃないからそういうのを楽しめない。笑
好きな人は楽しんでるんじゃないかな。
入試に関する情報-
高校への志望動機桑名が受かるかどうか分からなくて後期だけ受けたら受かったから。
投稿者ID:9314833人中2人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 一回本当に行きたいのか考えてほしい2022年12月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 3| 施設 -| 制服 4| イベント 2]-
総合評価高校で勉強に打ち込みたいと思ってる人にはいまいちに感じる高校です。
文武両道を掲げていますが部活は空手部以外いい結果を残せていません。
いい大学を目指す人は塾は入った方がいいでしょう。行事もそんなに力を入れていないと感じます。高校選択で桑名 …続きを読む(全733文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 楽しいことも、面倒くさいこともたくさん。2021年09月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価とにかく勉強に打ち込みたい学生さんには向いているかと思います。部活と両立は個人の努力で可能です。課題も充実していますし、模試もたくさん受験できます。また、廊下で自習スペースが確保できます。(3年生のみ)しかし、先生によって再試や、小テスト、 …続きを読む(全1345文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 まあ行かない方がいい2022年02月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 2]-
総合評価他の学校と比べて体育祭や文化祭、クラスマッチなど行事がしょぼい上にスマホは絶対禁止。卒業式でも禁止。クラTは1000円以下だったりと予算も少ない。授業は受験を見据えている先生が少ないように感じる。無駄に教材だけ買わせてくる。特に英語。一度も …続きを読む(全601文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 自称進学校なので入学は考えた方がいいです2019年11月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価国際文理に入らないと進学はとても厳しいものになるでしょう。
先生の当たり外れが大きく、数学や英語は自分で勉強していかないとやっていけません。
校則は比較的緩いですが、スマホに関しては無駄に厳しいです。校内で触っていると、1週間生徒指導室へ預 …続きを読む(全655文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2017年入学 ゆるさと厳しさのバランスが崩れています2021年01月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価残念ながら、進学校とは言えないレベルの学校になってきています。
桑名高校の比較対象ですが、希望校に進学したいのであれば、頑張って桑名高校に進学しましょう。
進学が決まったら、自分に合った塾を早目に探しましょう。 -
校則厳しい校則は無いと言ってい …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 良く言えば穏やか悪く言えば冷たい2019年02月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価補修や再試は頻繁にあり、夏期の補講もたくさんありました。課題は多かったです。特に部活をしている人は時間管理できる人でないと両立は難しい。
校則も厳しい。特に携帯禁止は効率が悪すぎると思う。さらに国立崇拝色が強く、私大志望者には風当たりが強い …続きを読む(全1195文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 空回りな先生が多い2022年12月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 2]-
総合評価真面目に勉強だけをしたい生徒には向いている気がします
逆に楽しんで学校生活を送りたいという生徒には不向きです
先生の質 校則 行事 等が酷い
先生の当たり外れが大きいです
とにかく感じているのは空回りした先生が多いことです
学力に余裕がある …続きを読む(全599文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 進路相談ではっきり意思表示した方がいい2021年01月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価雰囲気や制服は良いと思う。ただ自称進学校なので進路に対しての考え方がめんどくさい。校則も厳しい方だと思う。高校デビューとか考えてる人は行かない方がいいと思う。真面目に勉強や部活頑張りたい人には向いていると思う。
-
校則どの学年もスマホの使用に対して …続きを読む(全1083文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 イケイケ2017年08月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 1| 制服 5| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国際文理出身です。
正直ただのエセ進学校です。いい大学に行きたいならオススメしません。また、学校行事の規模やレベルが低いです。
ですが、先生たちはとてもいい人で、僕たちを正しい道に導いてくれます。
全体としてみたらとてもいい学校だと思います …続きを読む(全406文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
三重県の偏差値が近い高校
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 川越高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | かわごえこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 059-364-5800 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
三重県 三重郡川越町 豊田2302-1 |
|
最寄り駅 |
- |
三重県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 三重県の高校 >> 川越高等学校 >> 口コミ