みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 真和高等学校 >> 口コミ
真和高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2016年入学 将来の夢の実現ができる!!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校は、とても勉強ができる学校だと思います。大学の進学実績もよく、理系に強い学校です。理系の職業につきたいと思っている人には特にオススメです。私立なので、課外や、模試が充実しています。自分のレベルを知り、さらに勉強に励めます!!とてもい …続きを読む(全576文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2008年入学 県内私学では一番の進学校2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学時より希望大学に進学する目標を持っている県内私学では一番の進学校である。少数精鋭の教育で生徒・教師が目標達成に向けて取り組んでいる。
-
校則そもそも校則で縛らなければいけない様な生徒は入学していない。生徒の樹種生に任せた教育方針である。と聞いて …続きを読む(全690文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 やる気があるならキャリーしてくれます。2024年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価やる気があったら、成り上がれる
質問をしたら、わかるまで教えてくださり、勉強法や生活面までもアドバイスしてくださる。
また、進路に迷っているときは納得いくまで相談乗ってくださる。
この学校で、先生の教え方が悪いと思ったことは本当にない。
-
校則そ …続きを読む(全325文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2013年入学 自己管理能力。先生との関わり。2017年06月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 3| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価受験期には担任でもないのに真剣に進路について考えてくださる先生がいてくれました。授業も分かりやすく、質問に行くと丁寧に対応してくださるのでありがたかったです。面接の練習も全く関わったことのない先生がしてくださったりしました。おかげさまで合格 …続きを読む(全472文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 やる気があるなら成り上がれる。2020年07月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価勉強しに行くのなら本当に充実した環境だと思う。ただ、肩書きに名前が欲しいと思うのであれば、絶対に行くべきでない。やる気が一切ない人は、どれだけ中学の頃優秀であろうと、すぐに落ちこぼれてしまう。特にこの高校は他の行事に力を入れているわけでない …続きを読む(全393文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2018年入学 青春を学問に捧げる覚悟はあるか2021年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価県内有数の進学校なのは事実だが、勉強特化の学校のわりに進学実績はそこそこで(個人によって大きく差があるので平均的にはそこそこという意味です)浪人も多い。正直いろいろと中途半端な学校だと思う。母校愛的なのは皆薄い。おとなしい生徒が多く、キョロ …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 進路指導に定評があります2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 4| 施設 2| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価県内では、有名な中高一貫の進学校であり、大学受験が前提の教育がされている。学習能力別クラスを採用しており、大学受験を考えている子供には、やりがいのある環境である。その一方で、仏教の考えを生徒に解くことにより、人間形成の環境も準備されている。 …続きを読む(全894文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2023年入学 評判は悪いが、思っているほどひどくはない2024年03月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 2]-
総合評価勉強を自分できちんとして、文化祭などの行事にあまり興味ない人には合うと思う。真和を悪く言う人は、ただ自分が勉強に追いつけなくなったり青春を楽しめなかったことを学校のせいにしているだけ。確かに行事を楽しみたい人は学府に行ったほうがいいが、私は …続きを読む(全714文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2012年入学 希望する大学への進学を叶えられる学校2018年05月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 1| 進学 5| 施設 1| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価スポーツは鎮西、進学は真和とはっきり学園内で分担されていて、勉強と部活を両立させたい生徒には物足りない一見地味な学校だが、入学しやすいのに進学実績は確かな学校である。落ち着いた生徒が多く、真面目な生徒にはおすすめの学校である。
生徒数が少な …続きを読む(全816文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 意外と地味ではありません2014年02月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
いい学校です
【校則】
あまり厳しくありません。パーマをかけている人 …続きを読む(全602文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 勉学だけでなく、文化系の部活も盛んな学校2016年12月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 -| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価周囲に育ちのよい人が多い印象。
質問は自由に行ける環境で、やる気のある人は課題を自分でやったりしていた。
名物先生のような愛される先生もいた。 -
校則校則は緩いほうだったと思う。
ただし、校則に厳しい教師もいる。(これは大抵の学校でそうなのだ …続きを読む(全510文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年08月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価おいらは全然満足しているぜ。鎮西の生徒が可愛いからだぜ。内職も許されるし、文句言ってる人はだいたいおいらより成績が悪いぜ。「自称進だー」とか言ってる暇があったら勉強した方がいいんだぜ。自分の学校を卑下するのは頭悪いぜ。ちょっとまった学費が少しばかり高いぜ。私立だから当たり前だけど、学費払いたくないなら入ってから頑張って特待生になるか公立に行けばいいぜ。
-
校則ほぼ無いようなもの。人間として普通に生きていれば何も不自由はない。髪型も自由だし、おいらは制服適当に着てしまうときもあるけど、まだ何も言われたことは無いょ...
男女関係なく、メイクしてる人もいるょ。 -
いじめの少なさ何人かやばい生徒がいるがみんな目を逸らしているのでいじめはない。私がいじめを撲滅しています。
-
部活文化部は強い。特にディベート部、毎年全国大会に出場している。運動部はほとんど弱い。練習時間が短く、雰囲気も緩い。卓球部だけは強豪。
-
進学実績医学部が多め、今年(現高校2年生)はなぜか文系の志が高い。おいらも文系の星になるよう頑張るよ。また、なぜかこのサイトでは今年の東大合格者がいないことになっている。
-
施設・設備全体的に綺麗。鎮西の生徒と共同の場所もあるのでおいらからしたらパラダイスだにょ。
-
制服男子はいい感じ。女子はなんだかリボンにエロスを感じるょ。
-
イベント体育祭はもう少し熱くなってほしい。文化祭は普通。期待しすぎない方がいい。そもそも人生において期待すること自体が間違っている。人間はよく勝手に期待し勝手に失望する。流れに身を任せ己がやるべきことを捉え1歩1歩着実に進みなさい。
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近かった。第1志望落ちたのもあるょ。
投稿者ID:9999693人中2人が「参考になった」といっています
-
-
保護者 / 2014年入学 大学進学を目指す真面目な生徒に合う学校2018年03月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒数は少ないが、落ち着いた真面目な生徒が多く、進路指導を中心に丁寧な指導をされる学校である。高校からの入学者は四校不合格者が多いが、努力して目標とする大学進学を果たす生徒も多い。
HPの更新の少なさなど、アピールのなさから中学生の人気はな …続きを読む(全737文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年入学 勉強を頑張りたい人向けの進学校である。2013年03月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
勉強を頑張る人を支える体制は整っているので、上位校を目指す人にはいい …続きを読む(全324文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強第一行事は二の次2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価勉強に集中できる環境は整っているため勉学には励めると思います。しかし、イベントにはほとんど力を入れてないように感じられるため真和でのイベントは期待しない方が良いとは思います。
-
校則厳しいといった印象はあまり受けません特に制約もありませんし。 …続きを読む(全345文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学 しっかり学習できる環境でした2014年08月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校全体としての雰囲気が良く、また、他の学校と比べて1学年の生徒数が少ないため、学年やクラスでの一体感があったと思います。
-
いじめの少なさ自分の知る範囲ではいじめは見られませんでした。個性的な生徒が少なくないですが、その個性が認められる雰囲気でした。 …続きを読む(全568文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 楽しく充実した高校生活を送れる高校です。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学の実績がたかく、勉強をしたい方におすすめの学校です。ユニークな先生が多く、苦手な分野でも楽しくわかりやすく教えてくれます。
-
校則他校に比べると校則はゆるいけどその分自分で気をつけるようになります。 …続きを読む(全421文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 医学部などへの進学に力を入れています。2015年06月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価相談や質問があるときなどに相談しやすい環境で、先生方が親身になってくれるところがいいです。先生によって分かりやすさの差が激しいのはちょっと困っているところです。
-
校則校則はあまり厳しくなくとても自由で過ごしやすいです。バックなども自由なのでいいで …続きを読む(全752文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 仲間と互いに高め合う高校2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価友達やクラスメイト、周りが努力しているのが分かるので、自然と意欲が湧く高校です。お互いがお互いを高め合い目標を目指す高校だと思います。
-
校則私立だからという訳ではないと思いますが、厳しくはないと思います。先生によっては、髪や服装について指摘される …続きを読む(全466文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2009年入学 県内の私学では最優良の進学校2015年10月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価在学生は入学時より自身の希望する大学に進学する目標を明確に持っており、教師と共に目的達成に重きを置いている。
-
校則校則で縛らなければならない様な生徒はそもそもいない。そのため、学校全体の教育方針として生徒の自主性に任せている感がある。 …続きを読む(全745文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
熊本県の偏差値が近い高校
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 真和高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しんわこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 096-366-6177 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
熊本県 熊本市中央区 九品寺3丁目1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
熊本県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 熊本県の高校 >> 真和高等学校 >> 口コミ