みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 豊富高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
-
-
- 卒業生 / 2007年以前入学
生徒はほぼ中学から持ち上がりの高校です
2013年06月投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
校舎も汚くないし、自由な学校だったと思います。
クラスが少なくても行事には活気があるし、若い先生が多いのは評価が別れるところではありますが問題はないと思います。
【校則】
全校集会でスカートの長さや髪の色チェック等ありましたが、普段はあまりうるさくないです。
【学習意欲】
ほとんどが就職、もしくは推薦での進学なのでしっかり勉強したいという人は自力で頑張る意識が必要です。
ただ、先生はしっかり見てくれるので周りに流されない目標さえ持っていれば自分で切り開いていけると思います。
就職組への対策もあるのでやる気次第です。
【いじめの少なさ】
生徒が少ないのであまりひどいものは無い様に思います。
もしいじめがあったとしても学校内はもちろん保護者にもバレバレかと思います。
【部活動】
特別目立つ部活はありませんが、部活に入っている人は頑張っていたと思います。
野球部、バスケ部、バレー部や吹奏楽部、茶道部なんかもあったと思います。
【進学実績】
国公立への進学もちらほらある様ですが、ほとんどが私大や専門学校です。
【アクセス】
駅からは遠いです。
真逆にあります。
自転車通学がほとんどで、その他遠方はバスがあります。
【学費】
記憶にないのですが、安いです。
【施設・設備】
数年前に体育館は新しくなりました。
その他の校舎も汚くないしトイレもキレイですよ。
【制服】
ん~、紺のブレザーですが、普通です。男子はグレーのズボン、女子は緑ベースのチェックです。
【先生】
若い先生が多いです。
新任は毎年の様に入ってきていた気がします。
活気があっていいですよ。
-
おすすめの塾【PR】豊富高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機家から近い。これだけです。
多分みんなそうだと思います。
確か面接では一応ボランティアの話をしたと思います。
今は不明ですが、一昔前はボランティアに力を入れていましたよ。 -
利用していた塾・家庭教師なし。必要ありません。
-
利用していた参考書・出版社なし。必要ありません。
-
どのような入試対策をしていたかなし。必要ありません。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名札幌市某私大、法学部
センターで入りました。 -
進路先を選んだ理由法学部をメインに受験していて、そこに合格したので。
一応本州の国立も受験していましたがダメでした。
投稿者ID:10629 -
- 前の口コミへ
- 口コミ一覧へ
- 次の口コミへ
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
近隣の高校の口コミ
札幌南高等学校
(公立・共学)
-
-
「自由」だが、本質的には「自由」でない
2
在校生|2022年
札幌光星高等学校
(私立・共学)
-
-
楽しく通える学校です
5
保護者|2023年
札幌北高等学校
(公立・共学)
-
-
当たり外れのギャップが大きい。
1
在校生|2022年
札幌西高等学校
(公立・共学)
-
-
人間として成長できる場所
5
卒業生|2020年
立命館慶祥高等学校
(私立・共学)
-
-
オーキャンやHPでは得られない事を書いた
4
在校生|2021年
札幌第一高等学校
(私立・共学)
-
-
絶対に来るべきではありません
1
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 豊富高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細