みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> つくばサイエンス高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2023年入学
楽しむかサボるかはあなた次第
2023年10月投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 4]-
総合評価理系の道を考えている方は特に良いかもしれません。
(卒業後文系に行ってももちろん問題ないですよ。)
やる気がある人はいろんな経験ができます、先生に聞けば丁寧に教えてくれるのでいくらでも伸びます。
やる気のない人はのびのび過ごせます。
なんとなくで志望校決めてるならここも考えてみても良いかも、偏差値が全てじゃないからね -
校則かなり緩いと思います。
理不尽な校則はないと思います。
私は不満なところはないです
バイトは申請制です。基本許可されると思います。
原付は乗れる距離の規定はあります。(確か家から学校まで直線距離で8~20キロだったような…) -
いじめの少なさいじめはいまのところ見てません。
あっても、いろいろと相談に乗ってくれる先生ばかりです。 -
部活部活の種類は豊富ではないと思います。
部活によりですが雰囲気は良いと思います。
大会には強くないです。
強いて言えば少し自転車競技のどこかの大会に先輩が出ていたようなという感じです -
進学実績まだ、卒業生がいないのでなんとも言えませんが自分の意見は最大限に尊重しようとしてくれているかなとは思います。
国立には自分で努力できる人ならいけるのではないかなと思います。
頑張れない人は無理です。
就職にはもともと就職メインだったのでもちろん強いです -
施設・設備体育館は普通だと思います。横1メートルくらいの送風機が4台くらいあります。
図書館も校庭も普通だと思います。
図書館は机椅子があって周りに本があります。
特筆することはないです。 -
制服制服は可愛いと思います。
暗めの灰色のブレザーと黒いスカート、ズボンと青いリボン、ネクタイです。
私は気に入ってます
ワイシャツは学校でも買えますが自前ので大丈夫です。
体操服もとくに文句はありません。(検索しても出てこなかったので少し詳しく書いときます。)
長袖、長ズボンと半ズボンはシャカシャカ素材の(ポリエステルでした)紺色で目立たない柄が腕(長袖)と普通ラインが入りそうなとこ(ズボン)に入ってます。そのあたりにTSUKUBASCIENCEとさりげなく?刺繍も入ってます。
Tシャツは白で左胸元と背中にTsukubascience的なロゴが入ってます。
作業着もあります。黒、紺、青、灰色の4色から選べます。
作業着のズボンは自前のもの(長ズボンで作業に向いていればなんでも良い)
上履きは、体育館ばきと校内用の上履きの2足です。学年ごとのカラーのライン?が入ってます。 -
イベントスポーツフェスティバル、文化祭や修学旅行など一般的な行事ばかりです。
しかし、夏休みなど、学校から「ここに行きたい人ー」「これやりたい人ー」などと募ってくれるのでたくさん参加すると意外と充実しています。
逆に何も参加しようとしなければスポーツフェスティバルや文化祭くらいかなと思います。
-
おすすめの塾【PR】つくばサイエンス高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機面白そうだったからです。
投稿者ID:9468859人中8人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
一部のヤンチーや施設の古さに目をつぶればいい所だと思います。
先生方も教育や進路指導に力を入れており、とてもガッツのある人たちばかりです。
しかし、生徒たちの中には奇抜な髪型をしている者や、服装を崩して着ている者も少なからずおり、外部の方たちにもよく思われていないのが現状です。
ですがそれはごく一部...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
ロボットや電気に興味がある人はおすすめ
工業系の資格は専門の分野の先生が教えてくれるのでとてもいい感じです
絵に描いたような青春を送りたい方にはおすすめしません笑
ただ一つ言っておきたいことは
少なくとも教師が味方である保証はない、
理不尽な内容で注意されることや自分が正しいことでも
教師同士の暗黙...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
水戸第一高等学校
(公立・共学)
-
-
自主性サイコー!とにかく自分で考えろ!
5
卒業生|2020年
土浦第一高等学校
(公立・共学)
-
-
勉強は大変だが充実した学校
4
在校生|2022年
江戸川学園取手高等学校
(私立・共学)
-
-
勉強好きの人にぴったりの高校
3
卒業生|2021年
茨城高等学校
(私立・共学)
-
-
友達がいれば楽しいと思う
4
在校生|2022年
竹園高等学校
(公立・共学)
-
-
自由で自分次第でいくらでも楽しめる学校
5
卒業生|2018年
竜ヶ崎第一高等学校
(公立・共学)
-
-
高校生活楽しみたい人には向いてない
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> つくばサイエンス高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細