みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 函館商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 保護者 / 2022年入学
子供の未来を不安にさせられる
2024年01月投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価資格などは取れるが普通校でもいいかと思う。
交通のことも考えれば通いやすい学校だと思います。
進学と言うよりも、就職に向いた資格が多いのかなと思いました!
その先の資格を追求するのも良いかと思われますが中々難しいのかな?というのが感想ですね。
このご時世なので、先生たちも生徒を遠くから見守る的な感じがしました!
そのせいなのか、生徒たちが賢いのか先生の目の届かない所で陰険なことしてる話を多々聞きました(笑)
生徒同士のイザコザは多いような気がしました!
先生が生徒に対しての優劣が激しい!
卒業が近いからと退学はさせなく曖昧な処分で終わらせる
自動車学校の説明会が遅すぎるかもしれませんね!
3年になってすぐにでもしてくれた方が保護者としては助かります!
外面よく中ボロボロと言った感じで学校側の面子が大切みたいな感じを受けました!
良くも悪くも、もし、次に入学があるなら私は子供をここに入れないと思います。
-
校則校則は厳しいかもしれませんね!
-
いじめの少なさ先生や学校側が両者の話は聞かず、一方的な感じ
学校側に聞きに行っても加害者を庇うような発言が目立つ
加害者側の親と既に話はすんでいて事後報告のような学校!
-
部活部活に対しては楽しそうでのびのび活動できていたと思います
-
進学実績書類関係の対応が遅いような、、、
-
おすすめの塾【PR】函館商業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9755913人中3人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
本当に商業に入学することはオススメできないです。入学しないとわからないけど、先生の当たりはずれがあります。八つ当たりされる時もあります。
正直本気でやめようか考えています。
本当に楽しくないです。
中学校に戻りたいです。
【校則】
スマホもいじれるしまあまあいいと思います。
【いじめの少なさ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
釧路明輝高等学校
(公立・共学)
-
北陽よりはやっぱり楽です。1番楽な学校
3
在校生|2021年
札幌英藍高等学校
(公立・共学)
-
レビューに書いているより楽しい学校
5
在校生|2023年
函館工業高等学校
(公立・共学)
-
集まる人によって高校生活が決まります。
3
在校生|2018年
北海道文教大学附属高等学校
(私立・共学)
-
一言でやめといた方がいいです
1
在校生|2021年
岩見沢緑陵高等学校
(公立・共学)
-
青春するにはうってつけ
3
在校生|2023年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 函館商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細