みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 根室高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2020年入学
地域柄が強い高校ですが、普通の高校です。
2022年08月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価特に不便なく暮らせています。進学指導に関しては担任の先生によってあたりはずれが激しいとは感じますが、他はおおむね差支えなく生活できています。地域柄が強いためなのかわかりませんが、スポーツ熱心な人が多いような気がします。この高校は単位制なので、赤点などを取り続けて授業が身についてないとみなされた場合は落単となり、卒業後に再履修となります。
-
校則個人的にはほんのすこしきついと思います。男子は髪の毛に対する校則がきつく、前髪は目にかからない長さ、耳に髪の毛がかからない、襟足は制服の襟にかぶさらない、など少しきつめになっています。髪を染めるのは禁止です。
-
いじめの少なさ誰かをのけ者にする、というのはちょこちょこあるのかもしれませんが、いじめといういじめは聞いたことがないです
-
部活自分は特に所属していませんが、たまに全道に出場したりするので著しく弱い、ということはないと思います。
-
進学実績地域柄が強い高校で、小学校、中学校、高校と同じ仲間と競い合わずに暮らしてきた人たちが多くを占めるので志は低いです。最近だと北大に何人か行ってるようです。
-
施設・設備今は使われていませんが、プールが完全に朽ちている感じはあります。今は物置代わりとして使われています。学校の中も汚い印象はありません。ただ冬場は寒いくらいです。
-
制服2017年に制服が一新され、今どきの制服という感じに変わりました。
女子制服はかわいいと思います。 -
イベントコロナ禍で制限はされていますが、最近だと修学旅行や球技大会、学校祭も開催されていて十分楽しめると思います。
-
おすすめの塾【PR】根室高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機近くにあったから
-
どのような入試対策をしていたか特に勉強せずに知識量だけで乗り切った感はありました
その他高校に関するコメント-
学習意欲専門学校に進学する人は多いですね。自頭が良い人はたくさんいますが、目指す職業柄のため専門学校を志す人が多いと思います。
-
アクセス少し町中からは離れていて立地はあまりよくないです。
投稿者ID:856467
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
4.0
【総合評価】
特に不便なく暮らせています。進学指導に関しては担任の先生によってあたりはずれが激しいとは感じますが、他はおおむね差支えなく生活できています。地域柄が強いためなのかわかりませんが、スポーツ熱心な人が多いような気がします。この高校は単位制なので、赤点などを取り続けて授業が身についてないとみなされた場合は...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
北広島西高等学校
(公立・共学)
-
楽しんで通ってます。キタニシで良かった。
4
保護者|2023年
釧路工業高等学校
(公立・共学)
-
工業系が学びたいのならおすすめできる
1
在校生|2020年
札幌南陵高等学校
(公立・共学)
-
校則を守れる人ならオススメの高校です!
2
在校生|2020年
登別青嶺高等学校
(公立・共学)
-
3年間あっという間にすぎる程たのしい
4
在校生|2020年
三笠高等学校
(公立・共学)
-
本当に夢を叶えたい人にはおすすめです。
2
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 根室高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細