みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 滝川工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2016年入学
喜
2016年10月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校祭が楽しくて良いとかんじた。
点描画など工夫がありこどもをつれてきてもたのしめるかっこうさいです。 -
校則髪型にはしょうしょうきびしいてんあり。
ただ就職校なのでそれはしょうがないと感じる。 -
いじめの少なさ言うことがないくらい平和です。
みんなで和気あいあいと学校生活を送っています。 -
部活あまり有名な部活は特にないですがどの部活も真剣に行っている。
-
進学実績頑張り次第で先生に良いところを紹介して頂けます。
頑張らないと勧めても落ちてしまうので注意。 -
施設・設備どれも設備は綺麗で使いやすいのでそのめんでは大丈夫なんだろうけど思います
-
制服ほかの学校とあまり変わらない一般的な制服だとかんじますよー。
-
イベントたくさんの行事があって楽しめます。
特に学校祭前は全校ジンギスカンがあり
-
おすすめの塾【PR】滝川工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:266004
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
2.0
【総評】
基本的にどの生徒も仲が良い学校です。授業中元気すぎて騒いでしまうこともありますがやるべき時にはきちんとやるという生徒が多く、就職の面接の練習も昼休みなどを通してきちんとやってくれるので就職を目指す際にはとても良いと思います。
【校則】
長期休みの後や入学式の直後などは必ずといっていい程服装頭髪検査が行...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
釧路東高等学校
(公立・共学)
-
先生が良くないけど楽しい
2
在校生|2022年
士別翔雲高等学校
(公立・共学)
-
普通の一般的な高校(部活の成績はやばい)
3
在校生|2019年
紋別高等学校
(公立・共学)
-
就職者にはとても充実している学校
4
卒業生|2019年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 滝川工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細