みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  多賀高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

多賀高等学校
出典:Hykw-a4
多賀高等学校
(たがこうとうがっこう)

茨城県 日立市 / 常陸多賀駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:48

口コミ: ★★★☆☆

3.23

(16)

多賀高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.23
(16) 茨城県内48 / 128校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

9件中 1-9件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年入学
    2024年07月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 5| 制服 3| イベント -]
    • 総合評価
      多賀校では雨がすごい降っているのにプールの授業をさせられます。入んない方がいいです。
    • 校則
      校則は特に厳しいとは思いません。
      ですが、クラスマッチや体育祭などでは女子の髪型規制がなかなかひどいです。
    • いじめの少なさ
      イジメはほとんどないと思います。
    • 部活
      陸上部がぶっちぎりで大会での成績はいいですが、それ以外は普通です。
    • 進学実績
      2年生に上がると理系クラスと文系特進クラスというのがあるのですが、その2つのクラスは課外はほぼ強制です。また、友達から聞いた話によるとハズレのクラスは検定資格(漢検、数検、英検)がなければ推薦をしないと先生が言ってきます。(ある1人の先生ですが)。
    • 施設・設備
      特に不満なし。
    • 制服
      普通だと思う。
    その他高校に関するコメント
    • 学習意欲
      自ら勉強する人はあまりいなく、定期テスト期間になったらみんな勉強しだす。
    • アクセス
      常陸多賀駅から自転車で約15分かかるのでアクセスは悪い。
    投稿者ID:996568
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    部活学校
    2017年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      とにかく部活に重点を置いています。
      大学に進学を希望する方はこの学校をあまりおすすめしません。
      どうしてもというなら定期考査で高い成績を取り指定校推薦(常磐大学?日本大学 毎年少しずつ偏差値の高い大学は指定校推薦を取りやめてます)を狙うか
      …続きを読む(全748文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    努力せよ。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いい子もいるが積極性に欠ける部分がある。部活動に力を入れていて仲間を大切にすることができる人が多いとおもう。
    • 校則
      厳しくはないが、そもそも悪いことをしようとする人がいない。
      …続きを読む(全307文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    進路の幅が広がる
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      50プールや、テニスコートパンポンコートや、野球とソフトボールのグランドが別々にありとても充実している。
    • 校則
      携帯は授業中はマナーモードにしておけば持ち込み可なので良いと思う。 …続きを読む(全314文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    なにかと充実しています。
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      募集人数が県北の中でも多いのでとっても入りやすいです。勉強をしたい人ももちろん。部活動も豊富にあり、専念できます。
    • 校則
      年に五回の定期考査の後に毎回行われるためとても厳しいです。その時不合格の人はまた検査されます …続きを読む(全342文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年入学
    部活も勉強も頑張りたい人向けの高校
    2021年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    • 総合評価
      部活が盛んで勉強はそこそこの高校なので部活を頑張りたい!けど勉強もまぁまぁ頑張りたい!という人にはとっておきの高校だと思います。
      駅から遠いのでほとんどの生徒が多賀駅から自転車で学校まで通っています。運動部の生徒は9割が自転車です。バスで通 …続きを読む(全1028文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    毎日が充実
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      進学、勉強にかなり力を入れています
      多賀高校は1年までは部活動全員加入制なので課外は朝にやります。放課後は部活です。課外クラスは模試は必須、それ以外のクラスも希望して出来ます。2年生からは文系、理系にわかれます。
      ただ、駅から少し遠いの …続きを読む(全533文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    なんだかんだ楽しい!!!
    2016年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      頭のいい人と悪い人の差が大きく、色々な人がいます。成績不振者には特別に補修を行うので留年の心配はありません。男女比はちょっと男子が多いくらい1クラス40人程度です。結構いい学校だと思う
    • 校則
      3ヶ月に1回くらい容疑指導がありスカートの長さ眉毛耳たぶ …続きを読む(全859文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    明るい多賀高校??
    2016年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      いじめが少なくとても明るい学校だと思っています。高校でも勉強と部活を両立する人がたくさんいます。なかなか他の高校ではほぼ全員が勉強と部活を両立する所はないと思いますイベントもすごく盛り上がって楽しいです。充実した学校生活が送れると思います。 …続きを読む(全812文字)
9件中 1-9件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

茨城県の偏差値が近い高校

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 多賀高等学校
ふりがな たがこうとうがっこう
学科 -
TEL

0294-33-0044

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

茨城県 日立市 鮎川町3-9-1

最寄り駅

-

茨城県の評判が良い高校

茨城県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  茨城県の高校   >>  多賀高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服