みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 静内高等学校 >> 口コミ
静内高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 卒業生 / 2017年入学
2020年06月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学、就職両方の進路に対応できるので入学時にまだ進路が確定していなくてもあまり心配しなくても良いと思います。但し、単位制の学校なので1年の9月頃に自分の進路に応じた科目を選択しなければならないので1年の夏休みまでにはある程度決めておいた方が良いかと思います。
-
校則他の学校と同じような校則だと思います。(学校にいる間はスマホの使用禁止、ボタンが外れていない等)普通に過ごせていれば特に注意はされないです。
-
いじめの少なさ在学中はいじめが起きていたと言う話はあまり聞きませんでしたが多少のいざこざはありました。いじめが起きたとしても先生がちゃんと向き合ってくれるので安心して良いかと思います。
-
部活部活の数は他の所に比べると少ない方なのかなとは思いますが、先輩と後輩の仲も良い部活が多いので楽しめると思います。大会の実績は書道部がよく全道大会や全国大会で好成績を収めていました。他の部活も全道大会まで行ける部活が多いです。
-
進学実績途中で進路変更しても各先生が様々な面でサポートしてくださる方が多いのと普通クラスからでも国公立大学に目指せると思います。特進クラスの方が勉強の内容やレベルは違うので一般での受験を考えているのであれば特進クラスに所属していた方が無難かと思いますが普通クラスだと特進クラスに比べてそこまで難易度の高い授業が多くない為、評定が高い人が多く指定校推薦や公募推薦等を利用して合格した人がいました。就職は近年だと就職率が100%で地元の企業はもちろん、地方公務員などと言った所でも内定を貰えてる生徒がいました。
-
施設・設備体育館の広さは普通でした、図書室は様々なジャンルの本が置いてあったので受験時にとても参考となる本が多くありました。少し問題なのが夏場でトイレ付近で悪臭が起きると言うことがありました。
-
制服他の高校に比べると地味かもしれませんが昔に比べると可愛くなったみたいです。因みに制服はブレザーでした。
-
イベント5月頃に体育祭がありました。体育祭では生徒間での対決もあるのですがお昼頃に先生達が競ってリレーをすると言うのもありました笑夏になると学校祭があって閉祭式も含めると3日間で行っていました。準備期間になると5時間目から作業出来たり夜7時頃まで残って作業している人が多くいました。9月頃には球技大会があり女子はソフトボールとバレー、男子はサッカーとソフトボールで行っていました。雨天時だと中でもミニバレーと卓球でした。年によって暑い日が多かったり寒い日が多かったりするので球技大会後は体調を崩す人が多く見受けられます笑
入試に関する情報-
高校への志望動機家から通える範囲だったのと進路が確定していなかったので進学、就職両方にそこそこ実績のあるこの高校にしました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名道内の国立大学
投稿者ID:648397 -
-
在校生 / 2016年入学 最高の学校2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この辺の学校で1番いい学校だとおもいます。
いじめなどもなく、とても安心して通えます。
勉強もしっかりおしえてくれるのでいいです。
-
校則他の高校と比べると厳しいとおもいます
しかし校則を守ることでとてもいい学校になるとおもう
…続きを読む(全308文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 地方から全国へ羽ばたける学校!!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私立ではないが特別進学クラスにはいれば国公立の大学も狙える高校だし、さまざまな進路に対応してくれる学校です
-
校則厳しくはないと思います。社会に出た時に恥ずかしくない容姿というのが基準なので厳しくはないです。 …続きを読む(全584文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 進路希望をかなえられる学校2017年06月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学、就職実績がともに地方の高校としては上々。先生方の対応もきめ細かく、様々な生徒の進路希望に合わせて親身に付き合ってくれます。静高生として与えられた環境を活かせば進路希望を叶えるのも苦ではありません。
-
校則主だったものは服装頭髪検査。ただ担当す …続きを読む(全1063文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 先生がいい人ばかり!2016年10月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校舎は比較的綺麗で、グランドが広い。プールやテニスコートなどがある。2年生から自分で科目選択することができて将来の夢に合わせて学べることができる
-
校則夏休みは冬休み前などに頭髪検査があって学年ごとに見る先生も違って厳しかったり厳しくなかったり。。 …続きを読む(全486文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 志と行動次第で何倍も将来に活きる。2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校のうちは地元で学力をつけていい大学、仕事につきたいと考えている人にはとてもいいと思います。特進クラスというものがあり、学びたい科目を各々が選択し、レベル別、入試に対応した学力をつけることができます。本人のやる気次第で着実に有望な学校、就 …続きを読む(全1386文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2013年入学 進路実現を目指して2015年06月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても校舎がきれいで、生活しやすい環境となっています。先生方もとても、優しいので、とてもおすすめします。
-
校則あまり、校則には厳しくないです。頭髪検査や、服装チェックなども行っていますが、あまり効果はありません。 …続きを読む(全510文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2012年入学 授業を自分で選択できる2014年11月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進クラスは受講できる教科などが多く優遇されているが、普通クラスでは受講できない教科もあるのでクラスによって少し差がある
-
校則比較的厳しいと思う。長期休暇開けには身だしなみ検査が行われ、爪の長さや染髪、パーマをかけていないかなどのチェックをされる …続きを読む(全682文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 単位制の学校2015年12月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価単位制の学校なので、自分の進路に合わせた教科が選択できる。特進クラスと普通クラスがあるので、大学に進学したい人は特進クラスが選択できる。
-
校則しっかりするところではしっかりした身だしなみを心掛けるよう教えられている。頭髪に関しても以前に比べ厳しく …続きを読む(全726文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2009年入学 単位制高校2015年06月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価単位制高校で好きな科目を選べたり、自分の行きたい大学に合わせて授業を選択できると思います。ただ、女子の制服の指定靴下の、生地が厚すぎて夏場は暑いです。
-
校則同じ地域の高校に比べて、そこまで縛られているという感じはありませんでした。縛られすぎても逆 …続きを読む(全681文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2007年度以前入学 良い環境でした2014年08月 投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価この学校では勉強だけでなく、今後、怒ってもらえることの少なくなる、身だしなみについても教えてもらったと思います。
-
いじめの少なさクラス内でのいじめは多少あった。 …続きを読む(全337文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2007年入学 静内の高校2013年03月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
決して頭のいい高校ではなかったけれど、平和で楽しい高校生活が送れたと思 …続きを読む(全349文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 静内高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | しずないこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0146-42-1075 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 日高郡新ひだか町 静内ときわ町1-1-1 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 静内高等学校 >> 口コミ