みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 倶知安農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 卒業生 / 2016年入学
倶農の魅力は体験入学に行かないと解らない
2022年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価道内には、農業科の学科や高校等、約30校近くあり、その1校が私が3年間通学した倶知安農高です。地元から通う人、そして、近隣町村からバスや電車の交通機関を利用し通う人、またオホーツク海側の町から町内へ移住して通った通った人がいます。中には、勉強が苦手だから、農家を継ぐ、幼い頃からの夢を叶えたいと多種多様な意見が多いです。人数の少ない学校だからこそ、生徒1人ひとりの活躍の場等があり、様々な体験や経験が出来ます。更に、生徒1人ひとりの個性があり団結力が生まれ次第に仲間を大切にし合えるクラスが出来ます。
最後に、中学生の皆さんへ、私が3年間通った農高は皆さんに責任を持って自慢が出来る高校です。農高だからこそ、動植物がいて普通高では体験が出来ない事を農高では出来ます!倶農の魅力は体験入学に参加しないと解らない!このページには農高の凄さや凝縮した魅力が書ききれません。是非、騙されたと思って毎年秋に行われる1日体験入学へ参加してみるといいですよ!そして、人生2度と無い学校生活、悔いの無い高校選びをして欲しいと思っています。また、困った事や聞いて見たい事があったら高校受験ナビに質問して下さい! -
校則後志管内にある、高校の中では校則に対して厳しい学校です。バイトは禁止ではありませんが、接客、宿泊、車輌の運転が無く、風紀上問題が無いこととされていて、バイト先は保護者が責任を持って選定し雇用者にも理解を戴き署名・捺印して学校に必ず届出る事となっています。
月に数回ですが全校集会では頭髪・服装検査があります。倶農は特に服装や頭髪が厳しい学校です。男子はネクタイが垂れ下がっていたり、シャツがズボンから出ていると、女子も同じでリボンが垂れ下がっていたりスカート丈が短かったりすると注意を受けます。中には厳しい過ぎると思われる方もいらっしゃるかも知れませんが、これは、高校生の中で日々心掛け、将来いざ社会へ出た時には服装や身だしなみ、礼儀作法は重要になってくるのです。本当に大切な事です。 -
いじめの少なさ今、ニュースの報道等で、いじめ問題は深刻な課題となっているのが現状です。報道を聞いている側も本当に辛く思います。
私が、通った高校は虐めが少ない学校であり、殆どと言っていいかもしれません。虐めが無い学校です。担任の先生方も、そうですが生徒指導部の先生も親身になって相談に乗ってくれ、虐めが起きた時には生徒指導の先生も中に入り、生徒間で、虐めをした側や受けた側を立ち会わせ仲直りをさせる、また虐めをした側に対しては厳重注意を行い、もう2度とさせない様に反省文を書かせます。本当に、倶知安農高の先生方は優しい先生方が多い学校なので良い学校でもあります。 -
部活農高の出身者なら誰もが知る農業クラブの種類が3つあります。1つ目が意見発表(意発)で毎年春休みが終わると5月頃に1人1500字を目安とし原稿用紙に農業の未来・農家だったら将来どのようにしたいか?自身が住んでいる町の魅力を活かした商品開発の事等をテーマに書いたりします。クラス意発を見事通過すると今度は校内意発が中旬頃に、各学年から選ばれた1名が6月下旬から2日間の日程で開催される南大会へ出場し、この時他の農高からも生徒が来ます。2つ目は6月中旬に校内技術競技大会が、この大会は農業の知識を争う大会で全員が共通問題後は自身が選択した栽培・畜産・食品・環境・林業・土木・造園のどちらかの問題を時間内にマークシートの解き回答し結果発表は後日昼休み校内放送で知らされ見事勝ち抜いたら8月の地区大会へ出場出来ます。最後はプロジェクト発表実績発表大会で12月直ぐに校内で開催されます。この大会は1年間各専攻班が行った研究成果を発表する場で校内で制覇すると、年明け中旬に南連大会そして下旬に全道大会があります。忙しいですが、班の皆と遣り甲斐を感じます。今回畜産班が全道で見事最優秀賞を手にし、全国大会へ初出場。
-
進学実績高校での進路実現は、あくまでも、皆さんが生きていくための”スタート”です。
目まぐるしく変化する社会の中で、学びを続け、自身の道を切り拓いてゆく、高校生になったら普段の学校生活1日、1日の授業等を大切にして下さい。
また、進路実績ですが、帯広畜産大学・酪農学園大学、北海道文教大、拓殖大北海道、短期大、北海道中央調理専門学校、札幌放送芸術&ミュージック・ダンス専門学校、北海道エコ・動物自然専門学校動物飼育科、【公務員】北海道職員、陸上自衛隊一般曹候補生、自衛官候補生、農業高校(農務従事員)【就職】株式会社ユニクロ小樽店 JAようてい農業協同組合、ようてい森林組合、株式会社 ?橋牧場菓子店販売員、有限会社 佐藤造花生花店へ就職・進学した人がいます。詳しくは学校ホームページをご覧ください。 -
施設・設備後志管内、蝦夷富士とも呼ばれる羊蹄山が、そびえ立つ倶知安町。学校の農場の水田からは、逆さ富士を望む事が出来る自然が豊かな学校です。キャンバスの面積が広く、東京ドーム35個分の面積を誇る農高。
出だしにも書いた、4季節、春・夏・秋・冬と言った農場の変りゆく景色も望む事が出来ます。上手く言葉には出来ない、ここの卒業生だからこそ語れるとにかく自然が溢れているそんな学校でもあり、農業高校だからこそ、いる動物達(肉牛・綿羊・豚)昔はこの他にも、鳥もいたそうです。校舎の座学だけでは無く、普通高には絶対に無い、外での実習。泥塗れになりながらも、動物達の世話や水田に足が、はまりながらも機械で入れない所には自ら手作業で稲を植え付け、ハウスでは苗物を育て、種を播くなど、農高だからこそ直に自然と触れながら学習が出来るキャンバスです。この喜びは大きい。是非、この素晴らしさを毎年秋に行われる中学生1日入学体験で、中学生の皆さんに体験をして欲しい。そうすると、迫力や魅力が、どんなに凄いか!きっと解ると思います。 -
制服昨年、倶知安農業高校は創立80周年を迎え、制服が男女共に約26年振りに新しいデザインへと変わりました。私達の代の制服は、農高生らしい濃いグリーンにブレザーの胸ポケットには倶知安農高の校章が刺されたワッペンが入っていました。詳しくは倶農ホームページをご覧下さい。また農業高校は制服の他に、農場で着る実習服(作業着)があります。各学年男女ごとに色分けがされており、更に作業着や帽子には学校の名前(くっちゃん農高)が入っていて羊蹄山麓のシンボル羊蹄山や倶知安町の名産でもあるジャガイモやカボチャの可愛いイラストも一緒に入っています。もしかしたら、可愛いイラストが入っているのは、倶農だけかも!
ここで部活紹介します
私が通った農高には、体育系で「野球部・バドミントン部・この頃はサッカー部」と文化系で「書道部・写真部・放送部」の計6局ありました。新たに陸上部が創部。 -
イベント4月には、入学式が、その1週間後には新入生の対面式があり、生徒クラブ入会式、部活動紹介があります。5月には、全校集会、生徒クラブ議案審議が、月初めには町内の小学校へ農高生が出向いて児童とジャガイモ交流プレゼン授業、園児と学校の農場で羊の毛刈り交流会、中旬頃には児童と農場でジャガイモの植え付けや世話など年に3回実施7・8・9月)農高ならではの、苗販売会が毎年行われ、地域の方々が買い求めになり、その場で地域の方々との交流が生まれます。その後には高体連があったり、前期中間考査など、6月月初めには1年生宿泊研修3日間、アンテナショップ農高カフェオープン、中旬頃には7月に行われるインターンシップ企業合同説明会、2~3年生学科特別講座「花フェスタ」、視察研修、そして7月月初めにはインターンシップが、中旬頃には学校祭があります。ここには、書ききれない程の行事だったりイベントが盛沢山で学校祭では、クラス1人1人の個性を発揮し1つの物を皆で協力し作り上げ団結力が更に高まります。
-
おすすめの塾【PR】倶知安農業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機私は、幼い頃から動植物が好きで将来の夢を実現させたいとの思いで、酪農を学ぶ事が出来る高校へ進学がしたいと、秋に倶農で行われた中学生1日入学体験へ参加しました。そこで見たキャンバスに広がる自然の豊かさ、当然普通高にはいない、農高だからこそ居る動植物達、私は体験実習で畜産を志望し、いざ牛舎に足を踏み入れた時に初めて目の当たりにした牛達。その迫力に圧倒され、少々緊張したのを今も鮮明に覚えている。人口授精師の資格を保有する先生の指示のもと、腕迄の長さがあるロンググローブ手袋をし、牛の糞出しの体験。今では貴重な体験をしたなぁと思い出に残っています。その時に感じた生き物の命の暖かさを体験が終わった後も忘れる事が出来ず、この学校で3年間を学び夢を叶えたいと受験を決意した。また、私の祖父の戦友が戦地から戻った後、偶々この高校で退職までの間、約30年全日制の林業科の教師として勤務していた高校でもあり、父から其の話を聞き縁を感じたのもあります。私自身、卒業してもうすぐ4年が経とうとしていますが、仲間や友人が出来、良い先生方にも巡り会え、この学校で良かったと倶農に感謝です。
-
利用していた塾・家庭教師なし
-
利用していた参考書・出版社富士教育出版社 北海道公立高校入試問題 学校裁量問題収録
目指せ合格!必勝過去問!! -
どのような入試対策をしていたか私は、中学の卒業が近くになるにつれ、学校が終わり帰宅した後も、その日学校の授業で習った教科の予習を家庭学習としてノートに書いたり、その他には高校入試問題を取り組んだりと、毎日、担任の先生に家庭学習ノートを提出して見て貰いました。ノートの余白スペースには、先生からアドバイスのコメントが、其れが学習の励みとなり、約24日間の冬休み中も、入試に向けて毎日、とにかく中学の予習や復習、入試問題を何度も何度も解きました。気が付けばノートが、いつの間にか分厚くなっていました。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名社会福祉法人黒松内つくし園老人介護施設、三田農林株式会社三田牧場など
-
進路先を選んだ理由卒業後、私は学校からの勧めもあり介護施設へ入職しましたが、やはり農高で3年間学んだ好きな酪農を活かす職に就きたいとの想いが強く、介護施設には申し訳ない気持ちで1ヶ月後に辞職願を提出し、牧場で従業員として勤務しながら規模の小さい牛舎を今では任されています。仕事をしながら、幼い頃からの本当の夢を叶えたいと仕事・勉強を地道に両立しています。
たとえ、高校で夢が仮に実現しなくっても、自分が諦めなければ、夢は絶対に実現できる、私はそう思います。どんなに辛くっても、悔しくても自身が夢を諦めて捨てない限りチャンスはいつだってあるぜ!夢があるから頑張っていける。
人には解らないんだ、自分にしか人生は解らない!
“危ぶむなかれ 危ぶむは道はなし、踏み出せばその一足が道となる。迷わずいけよ、行けばわかるさ!”元プロレスのアントニオ猪木さんの言葉【道より】自身は此れも励みの一つとしている。
その他高校に関するコメント-
学習意欲私のクラスでは、授業を真面目に聞いて受けていたと思います。解らない箇所があった時には、教科担当の先生に聞きにいったりとしていました。
-
アクセス倶知安農業高校は、JR北海道 倶知安駅から裏沿いに徒歩で約15分程です。途中にはJRの跨線橋(陸橋)があり、そして川があって橋が架かっている、橋を超えると農高の門が見えてきます。
駅には、ニセコバスや道南バスの停留所がある。高校は自転車通学可能です。学校には一回だけ自転車通学願いを提出すると乗っていけます!駅にも自転車駐輪場があり自己責任の管理にはなりますが、自転車を置かせて貰って電車組やバス組は通っています。
投稿者ID:8789862人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
道内には、農業科の学科や高校等、約30校近くあり、その1校が私が3年間通学した倶知安農高です。地元から通う人、そして、近隣町村からバスや電車の交通機関を利用し通う人、またオホーツク海側の町から町内へ移住して通った通った人がいます。中には、勉強が苦手だから、農家を継ぐ、幼い頃からの夢を叶えたいと多種...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
3.0
【総評】
受験するほとんどの人が倶知安高校に行くため、私が受験した頃は定員割れを起しています。作物の種まきから収穫まで農業実習が多いので、その分普通教科の勉強が少ないです。農業・畜産・福祉系の専門学校や大学に進学していく人がいます。
【校則】
必要最低限の事が堅苦しい表現で記載されてますが、基本的な事を守るよう...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
鵡川高等学校
(公立・共学)
-
卒業後の進路の充実。とても安心して通える
4
卒業生|2016年
小樽明峰高等学校
(私立・共学)
-
凄く楽しい高校生ライフを送れると思います
5
在校生|2022年
遠別農業高等学校
(公立・共学)
-
色々な人がいる愉快な学校です。
3
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 倶知安農業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細