みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  帯広三条高等学校   >>  口コミ

帯広三条高等学校
(おびひろさんじょうこうとうがっこう)

北海道 帯広市 / 西帯広駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.28

(54)

帯広三条高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.28
(54) 北海道内85 / 278校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

項目別に表示
並び替え
絞り込み
54件中 41-54件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    全てにおいて良くない。
    2021年09月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      部活動は本当にそれぞれで強いところは強く目立たないところは目立たないという感じです。校舎は綺麗とは言えません。先生方は良い先生もいますが、本当にひねくれている先生もいます。
    • 校則
      厳しい方です。新学期初めにやる頭髪検査は特に厳しく、ツーブロックは即 …続きを読む(全451文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    北海道帯広三条幼稚園
    2019年05月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 1| いじめの少なさ 1| 部活 -| 進学 2| 施設 3| 制服 1| イベント -]
    • 総合評価
      書かれている偏差値は当てにならない。
      偏差値62に相当する学校で勉強したい、自分らしく学びたいのであれば帯広三条はオススメできない。
      良い教師もいるにはいるが、学校のブランドや周りからの学力的な評価しか考えられない大人が多すぎる。
      また、長 …続きを読む(全1157文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    三条行くぐらいなら柏葉行け!
    2023年08月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 1| 制服 1| イベント 5]
    • 総合評価
      自分の代は良かったけど兄弟が入った代は良くありませんでした。
      大学行きたいなら自分で勉強しましょう。学校で間に合うとは言えない(教科とそれを担当してる先生にもよるが。)
      先生は良い先生と悪い先生の差が激しすぎる。急にキレたりする先生もいて普 …続きを読む(全422文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年入学
    物足りないです
    2018年02月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      先生にもよるんですが、生徒に対する好き嫌いが態度や言動に目に見えてわかるくらいの先生がいます。好きな子ばかりに教え、嫌いな子にはあまり教えず、教えたとしてもとても態度が悪いです。正直見ているだけで不快な気持ちになります。
    • 校則
      アイロンで髪をまいた …続きを読む(全412文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    柏葉か大谷に行きましょう
    2019年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 3| 進学 1| 施設 1| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      自称進学校すぎる。
      進学する人が多いとか言ってるが、その中の多くは
      音大などの芸術系大学、札幌の専門学校
      大学進学を勧めてくるが、勧められるのは畜大や北大などの道内の大学。良くても、弘前大。
      道外を勧めたりもほとんどしないし、教師になりたい …続きを読む(全721文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    文武両道
    2016年10月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      7時間授業で課題や小テストが他の高校に比べて比較的多い高校だと思います。
      文武両道で、全校生徒のほとんどが部活動に所属し全道大会、全国大会にも出場する部活は少なくないです。
    • 校則
      他の高校と同じくらいだと思います。
      服装検査も適当な感じが見受けられ …続きを読む(全336文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年入学
    おびひろ三条動物園。
    2019年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 2| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      入学前は期待していましたがいざ入ってみると失望しました
      「学校には頼らず自分でやらなければならない」という真理に気付かせてくれると言う点では非常に評価できます
      特に驚いたのは日頃から自主的な勉強を呼びかけているにも関わらず模試の直前に何の予 …続きを読む(全388文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    典型的な文武両道(笑)高校
    2020年03月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 2| 施設 -| 制服 1| イベント 2]
    • 総合評価
      自称進学校特有の「文武両道」を尊重しているらしい。
      学校側がどのような政策を行って文武両道を推しているのかは分からないが、とりあえず文武両道らしい。
      半ば強制で受けさせられる有料の講習は先生の当たり外れがある気がする。いずれにしても生徒全員 …続きを読む(全684文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    ひねくれた先生が多め
    2023年01月 投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 4]
    • 総合評価
      校舎の老朽化、先生の質の悪さでこの評価。校舎は言わずもがな。先生は気分屋が多く機嫌の悪い日は当たり散らかすこともあり少し不満がある。
    • 校則
      長期休暇明けに髪型検査などあるが、だいたいは引っかからない。 …続きを読む(全425文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年入学
    やっぱり僕は・・王道を征く、星1ですかね
    2020年03月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      (生徒の自由は)ないです。理不尽な対応ばっかりで頭に来ますよ~。
      無駄な校則や意味の分からない精神論、これからは考える力が~とか言ってる教師が一番出来てないって、はっきりわかんだね。
      ンー、改めて考えると凄いな、って思うなあ。俺はやっぱ …続きを読む(全576文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    こんなにも入って後悔する高校はない
    2018年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 -| 施設 2| 制服 1| イベント 3]
    • 総合評価
      授業時間や小テストの多さ
      長期休業期間に"有料で"講習を受けさせられる(強制)
      部活で優遇されるのは運動部、文化部は蔑ろにされる
      など、他にも様々な理由がありこの評価です。
      皆さんが思っているよりも酷い学校です。学力に余裕があるなら柏葉、余 …続きを読む(全1018文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年入学
    ~帯広三条低等学校~
    2019年12月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]
    • 総合評価
      私は現在2年生のものです。(令和元年)
       まず進学校とは言えません。国、数、英の三教科の授業が大変ダメです。
       国語は大学入試に向けてのものではなく、単純に物語を楽しむ的な感じで、大学を受験しようとしている人からしたら無駄な時間。
       数学は …続きを読む(全781文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    いじめ多し。よく考えて。
    2019年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 1| 進学 4| 施設 1| 制服 3| イベント 1]
    • 総合評価
      いじめばっかりだった。某塾の入試対策で柏葉から落として入ったが、本当に楽しくなかった。落ちてでもいいから柏葉を受けるべきだったと痛感している。
    • 校則
      よくも悪くも普通です。時代に沿ってないところもあるかもしれませんが、我慢することを学べると思う。
      …続きを読む(全473文字)
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年入学
    学ぼうとしない先生方
    2022年10月 投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]
    • 総合評価
      星をひとつつけるのも、勿体ないくらいです。教えるのが下手な先生をいつまでも雇っています。教育方針を変えようとしません。アンケートなどを今取り入れているらしいですが、その結果を活かしている先生は居ません。
    • 校則
      靴下に厳しすぎる先生がいます。部活用の …続きを読む(全933文字)
54件中 41-54件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

北海道の偏差値が近い高校

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 帯広三条高等学校
ふりがな おびひろさんじょうこうとうがっこう
学科 -
TEL

0155-37-5501

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

北海道 帯広市 西23条南2-12

最寄り駅

-

北海道の評判が良い高校

北海道のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  北海道の高校   >>  帯広三条高等学校   >>  口コミ

ランキング

  • 偏差値
  • 口コミ
  • 制服