みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 小樽水産高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2019年入学
将来を見通せている人かが分かる学校
2020年10月投稿
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 2| イベント 4]-
総合評価他の普通科高校では学べないことや体験できないことが多くできる。また、先生も熱心な人が多く、専門教科について深く勉強したい人はおすすめ
-
校則髪型や髪色、化粧などについてはとても厳しい。
-
いじめの少なさいじめは起きてはいないと思うがいじりなどは頻繁にある
-
部活部活動には多くお金がかかっているなというイメージ。種類が多いので好きなことができる。
-
進学実績その人次第。勉強をしっかりしていれば国立大学にも入れるししていなかったら就職すら困難。学力の差が激しい。
-
施設・設備図書館はとても小さく充実しているとは言えない。体育館も設備は新しくはないが最低限のものはある。グラウンドは小さめ。
-
制服制服ははっきり言ってダサい。
-
イベント学校祭などでは海鮮類などがありえない安さで食べれたり、体育祭もとても盛り上がっていてよかった。
-
おすすめの塾【PR】小樽水産高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機高校で無線について学べるため
-
どのような入試対策をしていたか中学時代にある程度勉強していれば誰でも入れる
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名公立千歳科学技術大学
-
進路先を選んだ理由道内にありシステムエンジニアになるための勉強を深くおこなえるから
その他高校に関するコメント-
学習意欲本当に人それぞれ。静かに聞いている人もいれば、とてもうるさい人もいる。他の高校よりもうるさい人は多い印象。
-
アクセス小樽築港駅からもバス停からも比較的近くよい立地
投稿者ID:6685884人中4人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
4.0
【総合評価】
楽しいし色々な教科も勉強出来て資格も取れる将来に役立つ高校だとおもう。公共交通機関も揃ってるから誰でも通える
【校則】
そこまで厳しくはないがたまに言われるが直して学校にきたらなんにもいわれない
【いじめの少なさ】
いじめどころかみんなが仲いいから逆に楽しいしいつでも明るく元気
【部活】
クラ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
紋別高等学校
(公立・共学)
-
就職者にはとても充実している学校
4
卒業生|2019年
函館大谷高等学校
(私立・共学)
-
生徒思いの先生ばかりでとてもいい高校です
5
卒業生|2016年
静内高等学校
(公立・共学)
-
先生のサポートが手厚い
5
卒業生|2017年
深川東高等学校
(公立・共学)
-
楽しい高校生活になるわけがない
2
在校生|2023年
八雲高等学校
(公立・共学)
-
我が青春ここにあり?
3
卒業生|2015年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 小樽水産高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細