みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 遠軽高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2021年入学
中学校の延長線上の学校。わたしはすき。
2023年04月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 3| イベント 4]-
総合評価
他の口コミは昔のものです。わたしの意見が正しいわけではないですが、ここ数年というか制服が変わってから遠軽高校は校則や、雰囲気が変わったと思います。
大体が遠軽の中学校や、周りの丸瀬布、白滝から来ているから、高校デビューしても周りであいつ変わったよねとか、悪口っぽくなっちゃうのは仕方がないのかなと思います。
それ以外に話題がなかったりして、田舎の学校って感じです。
人が変わることに敏感な人が多くて、ローファーはいてもスクバ持っても何か言われるけど、気にしない子はたくさんオシャレして楽しんでいます。
進学は国公立も進学クラスから出てますけど、世の中に比べてやっぱりレベルは低いのかなと思います。英語の先生が多いです。 -
校則校則に対して、変えようと生徒会や先生が動いてくださいます。
校則アンケートを実施して、実際に意味わからない校則はなくなりました。
年に5回くらいは頭髪検査あるけど、代によって緩い厳しいが本当に違います。
顔見られて爪見られてスカートの長さ見られてとかがある代もあれば、先生の前を歩くだけでいい代もあるから頭髪検査とかに関してはまじで運だと思います。
携帯は昼休みは使っていい。授業中も先生に許可とれば使用していいこともあります。
アルバイトも結構最近は緩くて、許可証があれば要相談なしで近くの焼肉屋さんとかコンビニとかでアルバイトやっている子も少なくないです。夏休み期間とか。
でも部活が絶対に入れっていう学校だから、冷静に考えてバイトできない。めっちゃゆるい部活もあるからそこに入ってバイトやってる子います。
-
いじめの少なさそれ相応だと思います。
どこにでもある陰口。ないところなんてないと思うし。どこに行ったって嫌なことはあります。
生徒が相談するための先生と部屋があって、辛くなったらいつでもここにおいでと言ってもらえる部屋があります。その部屋が人でいっぱいになることはありません。
複数人いる時は、また違う部屋を用意してもらえるし、思ってることを言えば、最大限先生方は対応してくださると思います。
本当に中学の延長みたいな学校です。 -
部活正直、いまは野球部は強くないです。厳しそうだけど、選手で辞める人は見たことがないです。野球部マネはすぐやめますけど。わたしの代では3人くらい野球部マネ辞めてますね。
吹奏楽は強いです。全国銀賞を座奏でとってかえってくる部活です。週に何回も講師の方を読んでいるみたいで、駅の近くにできた、それなりのホールで毎週とか練習してます。辞める人は少ないけど辞めたい人は多いです。先生に相談してもじゃあ休部してみよかって言われるみたいです。側から見ても、軍隊みたいな部活だなとおもいます。
陸上部は全国一位がいたり、男子バレーはベスト8、山岳(クライミング)部にも全国で争う子がいます。頑張る子が頑張ってるイメージです。
頭いい子は部活でも実績を出してます。 -
進学実績国公立大学の進学も多いけど、北大とかGMARCHとかはいけないくらい。
-
施設・設備グラウンドが3つあります。
ラグビーグラウンドと、野球グラウンドと陸上グラウンド。全部部活のためみたいな感じです。
体育館も町内の体育館使い放題っぽいです。 -
制服男子も女子もブレザーです。
着こなしについても先生に何か言われるのはあんまりないです。
わたしの代から変わりました。 -
イベント文化祭はさは準備期間が本当に楽しいですけど、千人踊りっていうイベントだけはまじでいらないです。町内を踊りながら練り歩くけど、まじでモチベゼロで頑張るしかない。なぜか先生はノリノリ。
体育祭は球技大会だけは楽しい。
楽しい楽しくないわ自分のせいにできる子は上手くやっていけるけど、学校のせいとか、友達のせいとかにしちゃう子は楽しめてない印象です。
-
おすすめの塾【PR】遠軽高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:9028182人中1人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
文武両道がとても出来ている学校です。部活動は野球部やラグビー部などの強豪揃いです。特に野球部施設が私立高校以上に揃っていてのびのびと練習もできますよ!勉強も習熟度別に分けてくれて先生方も親切におしえてくれます。
【校則】
普通より少し厳しいかな~って感じです。でも、すごく気にするほどでもありません...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
浜頓別高等学校
(公立・共学)
-
フレンドリーな学校でした
4
卒業生|2009年度
旭川明成高等学校
(私立・共学)
-
自分の行動しだいの学校
4
在校生|2023年
石狩翔陽高等学校
(公立・共学)
-
良い学校かな?偏差値低いけど
4
在校生|2021年
北広島西高等学校
(公立・共学)
-
楽しんで通ってます。キタニシで良かった。
4
保護者|2023年
釧路工業高等学校
(公立・共学)
-
工業系が学びたいのならおすすめできる
1
在校生|2020年
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 遠軽高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細