みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 石狩南高等学校 >> 口コミ
石狩南高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2015年入学 先生が酷すぎて、行きたいと思えない学校2016年10月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 5| 施設 1| 制服 5| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的に勉強はあまりしないけどそれなりにテストで平均点がとれるくらいの能力を持った人の集まり。
勉強しなくてもそこそこ出来るから調子にのってやらない人が多い。
先生の質が悪い。
連携が全くとれていない。授業を聞かないで家で自分で勉強した方が …続きを読む(全881文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 学校自体はいいが、教師は・・・2020年02月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]-
総合評価学校自体はみんな仲が良く、楽しいです。ですが、入試が標準だからといって、宿題が少ない、みんな頭が悪いという考えで入学しようとしているなら後悔するかもしれません。
宿題も進学校に比べれば少ないけれど、追試などになれば普通に多いものもあります。 …続きを読む(全839文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 学校自体はいいのだか教師が、、、2019年01月 投稿
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 5]-
総合評価問題のある教師もいてその事を言っても行動してくれない教師がいたり、アンケートを出てきたから回答したのになんの行動も起こしてくれない教育委員会など学校と言うよりは教師などが酷い。
学校自体は楽しくて裁量が嫌だと言う人にはぴったりだと思う。
勉 …続きを読む(全434文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 目指すはレベルの高い進学校2011年01月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 4| 施設 2| 制服 -| イベント -]-
先生と生徒の温度差を感じました。なんとなく。
学祭・体育祭など行事はみんな盛り上 …続きを読む(全134文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2014年入学 魅力がない学校2017年02月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価全体的にいいところがないが、悪いところは多々ある。
先生が悪く、受験を全く意識していない。生徒もそれについていくため、意識が低い。
特別な理由がない限り、来るべきではない。
-
校則ひどく厳しくはないが、周辺高校よりは厳しい
服装に関しては常に厳し …続きを読む(全1081文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2021年入学 わざわざ頑張って入る様な高校ではない。2023年01月 投稿
- 1.0
[校則 4| いじめの少なさ -| 部活 1| 進学 -| 施設 1| 制服 -| イベント 2]-
総合評価わざわざ高倍率な中受験勉強をたくさんして入るほどの価値がある高校ではないです。もしこの高校の合格ラインギリギリで受験勉強をして入ろうとしてる人がいたら変えた方がいいです。この高校に来て楽しい事はほとんどありません。先生がほんとに質が悪いです …続きを読む(全761文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2016年入学 よくある普通の高校と感じます2020年01月 投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価このたびニュースにて学校の対応に問題ありと見ましたが、あれは学校悪くないと思います。
高校は義務教育ではない。
お金を出す保護者と行きたいと考える本人が選び通わせてもらうものです。
学校が途中で引っ越したなら『遠い』と文句言うのもわか …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2017年入学 自称進学校を自称する自称自称進学校2021年03月 投稿
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で行事や部活、遊びを楽しみたい人はこの高校でいいと思います。勉強面に関しては受験戦争で勝ち抜くというよりも勉強以外のことを武器に推薦で私立に行ければいいと思います。また、生徒はこの高校のことを自称進学校と自称していますが、本物の自称進学 …続きを読む(全528文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 とても平均的な高校です。2020年08月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 3| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価平均的な高校です。校風は明るく、勉強はしやすいです。宿題はそれほど多くはないと思います。卒業生も、悪い話は聞かないので安心して通えます。学校祭も行灯を作ったり、大盛況のうちに終わりました。一学年に二人~三人位、高校を辞めてしまう人もいますが …続きを読む(全495文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2020年入学 あまりお勧めはできません2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 2| 制服 5| イベント 3]-
総合評価数名の先生とお話しする機会がありましたが、初対面でも嫌味?みたいな話し方で驚きました。挨拶程度なのに…
兄弟が通う他の高校と比べてあまりの違いに本当に驚きました。 -
いじめの少なさ聞いたことはないですね。 …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 平凡な学校、進路は自分次第2019年03月 投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ドラマにあるような程よい高校生をエンジョイしたいならとても楽しいと思います。ですが、英語をやりたかったらここには来ない方がいいです。学祭は三日間、行灯作りなど今ではやってるところが少ないかな?ということもできるし、友達がいればどんな人でも楽 …続きを読む(全546文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 在校生 / 2023年入学
2023年09月投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価青春を楽しく送りたいならここ!
勉強や部活、学校生活を楽しく過ごしたいって人は、きっといいと思います。
勉強に関しては、土曜講習や、先生の相談などで割りとしっかりしていると思います。宿題をたくさん出して来る先生もいますが、部活との両立はしやすいと思います。また、進路活動に力を入れていて、どの進路を歩むか、一年生からじっくりと考えることができます。
進学実績は、専門学校や札幌市内の私立大学に推薦で行く人が多く、指定校推薦の枠に早稲田があります。ちらほら樽商や北大などの国公立合格した人もいます。
先生は、一部変な先生もいますが、異動などで割りといい人が入ってきたので、相談などにはしっかり対応してくれます。あんまり気にしなくても大丈夫です。 -
校則スマホは放課後にしか使えなく、学校行事の時も、決められた時間でしか使えませんでした。アルバイトは申請を出せばすることができます。スカート丈は一応規則がありますが、ぶっちゃけ先生も注意しません。髪の毛については、男子は厳しいですが、女子は気にしなくていいです。
-
いじめの少なさいじめは見てませんが、あまりクラスになじめていない感じの子はいます。
友達は入学したら早めに作っておいたほうがいいです。 -
部活部活は、そこまで強くやないですが、楽しくやっています。一部いい成績を残すためハードな練習をしている部活もあるようです。
野球部の試合は、全校応援をすると決まっていて、全校で野球場に行き応援をするというイベントがあります。授業が一日つぶれるのでみんな喜びます。 -
施設・設備40周年で校舎はボロいです。春や秋は風通しがよく涼しいですが、夏は暑いです。
携帯型の扇風機で耐えています。他の高校よりも教室が広いです。図書館は最近の本やいろんな漫画などがおいてあり充実していると思います。校舎は迷路みたいになっています。 -
制服ふつうにかわいいし、かっこいいと思います。
自分の代は顔面偏差値が高いので、みんなかわいい制服やかっこいい制服をきこなしています。女子は制服目当てに入学する人もいるようです。 -
イベント文化祭や体育祭はとても楽しい!絵に描いたような青春って感じでした。行灯行列というものは、数日かけて準備していくのでクラスメイト同士の仲がぐっと縮まります。
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名名古屋市立だいがく
その他高校に関するコメント-
学習意欲部活が大変な生徒はいっぱいいっぱいですが、しっかりと模試の対策をしようという姿勢があります。
-
アクセス手稲駅と麻生駅から、スクールバスが出ているので通いやすいと思います。
本数も多いので。
投稿者ID:9416062人中2人が「参考になった」といっています
-
-
卒業生 / 2011年入学 進歩的な考えの学生にはオススメできません2019年02月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価2011年入学の者です(6ヶ月足らずで退学しちゃいましたが)
授業内容について、基本的に「生徒が聞く」「先生が教える」というタイプの授業が多く、あまりディスカッションやプレゼンなど、インタラクティブな授業内容ではなかった印象です。
あと、 …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 自由だからこそ、自分の意志が大切2018年11月 投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な学校だからこそ、自分の意志が大切になってきます。
狩南に来る生徒で勉強を頑張ろうという人は少ないです。それ故、3年間を何となく過ごしている人も多いようにみえます。難関大学を目指している人は早くから勉強を始めていますが、多くが3年の夏以 …続きを読む(全1366文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2010年入学 本人次第で良いとも悪いとも言える学校2018年04月 投稿
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 2| 進学 2| 施設 1| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もなしの学校です。生徒指導で目をつけられると厳しくされます。反対にきっちりとやることをやり、規則を守っていれば安泰です。
-
校則頭髪検査は最初が肝心です。はじめに赤髪だといえば登録されるので、そこを通れば聞かれなくなります。 …続きを読む(全426文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2015年入学 高校らしい高校2018年01月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価あまり無駄なことはしない高校だと思います。漢字や英単語テストを頻繁に行っていて、模試を受ける度にやっておいて良かったと思います。学校の雰囲気も落ち着いていて、ホームって感じがします。
-
校則もともと髪が短いので頭髪検査が気になったことはありません。 …続きを読む(全477文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 石狩南高校2017年04月 投稿
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 2| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価可もなく不可もないような学校です。
その人次第で専門学校に行ったり、国公立、有名私大にも進学できます。
主にすべり止めとして北海学園大学に行く人が多く、その他には北海道医療大学、科学大学がそこそこいます。
3年生になると多くの人は小樽商科大 …続きを読む(全1607文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2022年入学 本当にここで良いのか考えましょう。2023年04月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 3| イベント 4]-
総合評価大学に行きたいけどランクが低くて東西南北行けない人ならまあここら辺のレベルでいいと思います。自称進学校なので進学させたいのが見え見え。なので実績はあると思いますよ。はっきり言って教師の質は悪いです。態度のデカい教師が数名居ますし、ネタで生徒 …続きを読む(全2312文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 高校生っというのを実感できます!2016年10月 投稿
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても面白い学校です!狩コレなど、マンガのような企画があり、制服もかわいいです!
ですが、学校の授業はあまり良いとは言えません。進むのが遅すぎて焦ります。 -
校則先生によって変わりますが、基本厳しくないです。ですがスカートのベルトは見つかり次第没収 …続きを読む(全372文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 低評価をしているのはインキャの人達です。2017年09月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価活気があってすごく楽しい学校です。
厳しい先生と何も注意しない先生がいます。
部活はどこもそこそこです。
個人の努力次第で変わります。 -
校則先生によっては厳しい。
頭髪服装検査の時だけいつもは甘い先生が厳しくなります。
携帯電話についてのルールが …続きを読む(全388文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 石狩南高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | いしかりみなみこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0133-73-4181 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 石狩市 花川南8条5-1 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 石狩南高等学校 >> 口コミ