みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 北海高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ
北海高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 最高2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価野球部準優勝していて、今はサッカー部がものすごくがんばっていて部活動にすごく力をいれているからいいと思う。
-
校則制服の着方など登校時の服装などしっかりとしなければならないから。 …続きを読む(全289文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 入学して後悔することはない。2017年07月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価入学して後悔したという人を聞いたことはない。
文武両道という言葉がふさわしい学校。
一生の友人、思い出もでき、進学率、公務員就職率も高い。 -
校則服装、頭髪、携帯の使用制限など、ゆるくはないが厳しくもない。
落ち着いた楽しい学校生活を送る上で最低限 …続きを読む(全713文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 百折不撓・質実剛健2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進コースは国公立大学、難関私立大学合格を目指して勉強中心の学校生活です。7時間授業の後、100分間の講習、その後セルフラーニングがあります。
進学コースは部活動に打ち込む生徒が多くいます。ですが、国公立大学進学を目指す生徒向けに放課後講習 …続きを読む(全1088文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2010年入学 高校を楽しみたい人へ2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
北海を卒業した人はみんな高校楽しかったと言っている
【校則の自由さ】
…続きを読む(全310文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 とっても楽しくて入学して後悔しない学校!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が楽しくて絶対はいって後悔しない高校!!
体育祭、学校祭、支笏湖遠足!!
みんなガチでやるから他の高校よりレベルがたかい! -
校則スカートが隣の高校とかより長くしないといけない、、
それはつらい、、 …続きを読む(全339文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 より良い三年間を!2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいい学校です!!部活と勉強の両立もでき、先生方もサポートして下さいます!!勉強と部活の両立は簡単な事では無いかもしれませんが、この学校ならより良い三年間を過ごせると思います!
-
校則他校の校則がよく分からないのでなんとも言えませんが、普通だと …続きを読む(全254文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強面でも、部活でも頑張れる高校です。2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価運動をしたい人も、勉強したい人も向いている学校です。
部活がとても強い学校です。今年は野球部が甲子園に行きました。そのほかの部活も全道大会、全国大会に多く出場しています。
勉強面でも、講習や先生のフォローがあるので勉強についていけなくな …続きを読む(全527文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 楽しい克、規律がきちんとした学校です。2016年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学校祭などのイベントがとても充実していて、みな個性豊かで楽しい毎日を送っています。
-
校則常識の範囲内で自由に生活できます。
…続きを読む(全316文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 質実剛健、百折不撓2016年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事が楽しい、仲が良い、部活が強い、先生がたが親身になって様々な相談をきいてくれる
-
校則スカート丈や、髪型、化粧など常識的なことはしっかりと先生がたが監視している …続きを読む(全339文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 ぜひ北海高校に来てください。2016年09月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価楽しく、元気で北海健児としての礼儀があり、みんながまんな北海高校を愛している
-
校則普通であるが、常識の範囲内で許されているため、とても可愛く着こなすことができる …続きを読む(全292文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
- 在校生 / 2023年入学
2024年09月投稿
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 5]-
総合評価青春ができる高校です!!制服もかわいいし行事がとっても楽しいです!先生にあたりはずれはありますが、はずれだったとしてもまったく楽しくないわけではないので、そこでどう自分で楽しくするかだと思います。最近はテレビにも出たりしています。私は特進クラスで、木曜以外は講習があって大変ですが、それもそれで友達といやいややる感じが楽しいです笑
とにかく難関大学進学第一の人はSクラス、大学進学もしたいし青春もしたい人は特進クラス、青春第一の人は進学クラスがいいと思います! -
校則メイク、髪、スカート丈、第1ボタンは同じくらいの偏差値の高校と比べるとすこーーしだけ厳しいですが、始業式にある点検の日さえ気をつければあとは派手すぎなければ大丈夫です。3年生の進学コースの人達はアイラインとかカラコンがっつりやっててもなんも言われてないです笑
スマホは毎朝後ろのロッカーに入れないといけなくて、4.5月あたりに1回点検があってそれ以降は授業中に誰かのスマホの音がならなければ点検はないのでカバンの中にいれてても平気です。なのでみんな慣れてくると先生のいない所でこっそり使ってます。
ほんとに校則(特にメイク、スカート丈、第1ボタン)は、担任しだいです。私の担任は濃すぎると言ってくるくらいですが、中には顔を覗いてカラコンを当ててくる先生もいます。あとは担任じゃなくても廊下歩いてる時に言ってくる先生もいるのでその先生とすれ違う時は下を向いてなるべく膝曲げて歩いてください笑
学校祭は今年は結構メイクや髪は緩かったです!つけまは怒られてましたが、それ以外はだいたい見逃されてました!体育祭はスポーツガチ高校なので盛り髪は暗黙の了解で体育祭中禁止です。あと、スマホは行事のみ自由です! -
いじめの少なさほぼないです。しいていうならどこにでもあるような女子のいざこざくらいです。
-
部活運動部に入るなら進学コースです。特進クラスで運動部に入るつもりなら相当学力に自信が無いとむりです。特進クラスの平均をノー勉でも取れるくらいの学力を持ってる人は特進クラスで運動部入っても問題ないと思います。Sクラスは運動部入れません。文化部は入れます。
運動部も文化部もどちらも楽しいですが、マネージャーは特に楽しそうです。
野球部、サッカー部は特に強く、柔道部なども全国にいってます。
野球部は強制的にみんな坊主で、サッカー部は恋愛禁止です。といいつつもサッカー部は顧問にばれないようにこっそり恋愛してます笑野球部はだいたいの生徒や先生に恋愛事情知られます。彼女も校内で結構有名になったりします。
-
進学実績まだ私は受験勉強すら始まってないのでなんとも言えないのですが、過去の実績としては、ほんとに自称進学校ってとこです。Sクラスは今年東大を目指してる生徒がいるらしく、年々実績は上がっていますが、同じくらいの高校に比べると、少し数が少ないかなと感じます。あと、先生たちはだいぶ国公立をおすすめしてきます。先生の意見も大切ですが、自分が将来何をしたいのか、自分はどんな風に受験を受けたらいいのか自分自身でもしっかり考え、その芯を貫き通すことが大切だと思います。
-
施設・設備だいぶきれいです!とくに4号館がいちばん新しくてそこは3年生の特進コース(Sクラス、特進クラス)が使っている校舎でとてもきれいです!
エアコンは去年から全教室について温度管理が自分たちでできるので便利です!暖房は北海学園大学のほうでまとめて温度管理をしているので寒くてもがまんするかエアコンの暖房をつけるかしかないです。ですが去年の冬にエアコンの暖房だけで一日やってみる実験みたいなことをしてたのでもしかしたらいつかエアコンだけになるかもしれないです。
購買も高校内にあって自販機はパンの自販機を入れると6台あります。また、隣の大学の学食も食べることができて、運動部は昼休みになると走って学食まで行ってます笑
春になると中庭の桜が満開になってその下でお昼を食べることができます!! -
制服ちょーーーーーかわいいです!!ただ、リボンが小さくてつるつるしてるのでもうちょっと素材と大きさを変えて欲しいです。
ジャージは今年の1年生からデザインが変わりました!学校指定の上靴は来年からデザインが変わるそうです!
ちなみにジャージと靴と制服につけるバッヂは学年ごとに色が違い、今の3年生は緑、2年生は青、1年生は赤です。緑はジャージの上が白ですが、新しくなったジャージは白じゃなく紺に緑のラインが入ってると聞きました。正直言うと青が1番無難な気もしますが緑と大差は無いです。赤はほんとにださいです。地下鉄で赤ジャージでいるとだいぶ目立ちます。青もですが。 -
イベント行事は大満足です!!今年から学校祭で屋台ができるようになり、学校公開も再開しました!体育館でやってるステージ発表は、習ってる人のガチのダンスや、バンド、クラスの有志発表をやっててとっても盛り上がります!!とくに後夜祭は生徒みんながすごく盛り上がって楽しいです!
体育祭はスポーツガチ高校なので競技ごとのルールがこれでもかというくらいきっちり決められています笑学校の体育館ではなく、きたえーるなどの大きな場所でやるので、特別感があってとてもいいです!男子も女子もみんな本気でやって楽しいです!
全校応援は野球とサッカーのだいたい準決勝からすることができて、みんなで大声で歌って叫んで応援してと言うのがほんとに青春してる感じがしてほんっっとに楽しいです!男女関係なくみんな本気でやるので、はずかしいとか最初は思いますけど、そんな気持ちは捨てないとやってられません。逆に浮きます。周りに飲み込まれてみーんな大声で応援するのでそのうち恥なんてなくなってむしろ誇りになってくると思います!
入試に関する情報-
高校への志望動機制服が志望する私立の選択肢の中で1番可愛かったのと、スポーツが有名で応援がしたかったから。また、公立に落ちたから。
でも今は公立に落ちて良かったと思います!!
この私の情報がみなさんの力になれたらうれしいです。
投稿者ID:10122198人中7人が「参考になった」といっています
-
-
-
-
在校生 / 2019年入学 楽しめる人と楽しめない人の差がすごい2020年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]-
総合評価進学・特進によってかわると思う。
私は進学コース文化部所属ですが、毎日とても楽しくすごしています!
クラスや担任のあたりはずれはありますがどのクラスもそれぞれ楽しいのではないでしょうか
行事も最高に楽しく、運動部はどこも活躍しています
テス …続きを読む(全783文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 進学校を目指す伝統スポーツ高校2011年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
野球・サッカー・弓道・柔道など、スポーツの強豪校として知られています。
最近は男 …続きを読む(全173文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 楽しく充実だ学校生活を送れる学校2019年02月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても楽しい学校です。
私は進学コースに在籍していますが、ほとんどの生徒が部活に所属しており、毎日生き生きと過ごしていると思います。進学コースは、高校を楽しみたい人向け。特進コースは、勉強を頑張りたい人向けだと思います。ただ、先生によっては …続きを読む(全1411文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 高校一年特進クラス女子の意見2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒が自分で作り上げる学校、というだけあって生徒もそれを支持する先生も熱意が一味他の学校と違うと感じます。青春を感じつつ勉強もスポーツも芸術も全部頑張りたい!という雰囲気があって何事にも本気で取り組めます。
-
校則結構ゆるいだと思います。女子のスカ …続きを読む(全717文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 歴史ある、厳格な伝統校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価それぞれコースが分かれており、自分が1番力を入れたい分野に集中出来ます。
例えば、特進コースなら勉強、進学コースなら部活という感じです。
特にスポーツが強く、全校応援も多くて楽しいです。
部活生が多いので、活気があって風紀もいいと思います。 …続きを読む(全546文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2017年入学 学校生活も将来も自分次第2020年01月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進コースについてです。勉強面ではSクラスにいくと常に上位層がいる感じですが特進コースは年によってよかったり悪かったりな感じです。ただ、先生の質というか対応はいいと思うので先生方を活用すれば自分の努力次第で塾に通わなくてもいいような気がしな …続きを読む(全1130文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 質実剛健、百折不撓2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価行事もとても楽しく文武両道を目指してがんばっている学校です。先生方もとても熱心ですよ。部活も勉強も頑張っていい大学に行きたいと思っている人にはオススメです。
-
校則制服の身だしなみや携帯の使用上のマナーは少し他校と比べると厳しいものがあるかもしれま …続きを読む(全420文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2015年入学 生徒全員がとても誇り高く思っています。2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価なによりも北海学園大学への進学を考えている方には強くお勧めします。同系列の学校だけあって、指定校推薦の枠が非常に多いです。
-
校則一般的な厳しさだと思います。ただ服装に関しては一年生は特に厳しい目で見られることが多いです。また、夏休みなどの長期の休 …続きを読む(全750文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 札幌の北海!2011年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 -| イベント -]-
【総評】
この高校は全体的にいってボクは満足しています。
部活も友達関係も特にトラ …続きを読む(全373文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
北海道の偏差値が近い高校
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 北海高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ほっかいこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 011-841-1161 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
北海道 札幌市豊平区 旭町4-1-41 |
|
最寄り駅 |
- |
北海道の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 北海道の高校 >> 北海高等学校 >> 口コミ >> 在校生の口コミ