みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 古河第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2021年入学 校則緩いと思ったらそんな事は無い。2021年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 5| 制服 4| イベント 3]-
総合評価将来どう進むかで普通科と普通科の中の進学コース、福祉科があるので今後どういう感じで進むかを大まかに決められるので良いと思いました。
駅が近くて放課後遊ぶにはとても丁度良い場所だと思います。 -
校則学校で授業している間は携帯没収
テスト1週間前とテス …続きを読む(全440文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
親身になって話を聞いてくれるし優しくていい先生が比較的多い。授業は比較的簡単なことばっかりなのでそこの面は心配ありません。
【校則】
校則はそこまで厳しくないです。むしろ緩い方だと思います。ただ爪の長さとかもチェックされた記憶があります。
【いじめの少なさ】
いじめはほぼないですね。わたしの知っ...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
勉強したいと思ってるなら来ない方が良い。
周りは勉強なんて嫌だ、なんの意味があるのかや私が休み時間勉強していれば「なに?自分だけ違いますよアピール?」など聞いてきます。一般受験で勉強したくても周りは指定校推薦で行こうとしている人ばかりなので大学合格という目標に向かって切磋琢磨できる仲間がいません。先...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
愛国学園大学附属龍ヶ崎高等学校
(私立・女子校)
-
-
校則緩い高校が良い人はオススメしない。
1
在校生|2020年
江戸崎総合高等学校
(公立・共学)
-
-
新しい江戸崎総合高校
5
在校生|2022年
つくば国際大学高等学校
(私立・共学)
-
-
スマホ使えない以外は結構良い学校!
4
在校生|2024年
笠間高等学校
(公立・共学)
-
-
充実した高校生活が送れるかと。
5
在校生|2021年
神栖高等学校
(公立・共学)
-
-
就職率100%!大企業に勤めるなら最高!
3
在校生|2019年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 古河第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細