みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 法政大学第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
保護者 / 2021年入学 法政大学に行きたい子は入る価値かなりあり2023年04月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]-
総合評価生徒が皆性格もよくきちんとした子が多い、保護者の方も先生も良い方が多いです。中3の最後に内申を頑張ってあげてなんとか入れましたが、1年から中学からの子と一緒のクラスでも問題なく評定もとれています。他大学を目指す子には指定校推薦も少なくあまり …続きを読む(全1078文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
高校からは内申ほぼオール5の推薦で半分入学してくるため、保護者も生徒もオールマイティーで素直で純粋な子が多くうちの子はオープンで入りましたが、居心地が良いようです。
高校のオープン入試も倍率が実質7倍と人気があり入るのは大変に厳しいですし、
二中の日能研R4偏差値も数年前と比べて格段に上がって来てい...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
この学校は、行事だけでなく生徒の人間性もかなり酷いです。大きくわけて3種類の人がいます。ひとつは、中学受験をして以降はまともに勉学に励んでこなかった頭の悪い内部生。次に、中学時代、如何に内申点を稼げるか、教師に媚び売りと見せかけの成績を稼いできただけで受験という努力の壁を経験しなかった書類選考の人た...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
横浜緑ケ丘高等学校
(公立・共学)
-
-
人によるけど楽しめる学校
5
在校生|2024年
山手学院高等学校
(私立・共学)
-
-
山手に行こうか迷ってる人へ
4
卒業生|2021年
厚木高等学校
(公立・共学)
-
-
多様性!色んな人がいる
5
在校生|2023年
川和高等学校
(公立・共学)
-
-
部活大変すぎ!!でも結局楽しめる学校
4
在校生|2023年
桐蔭学園高等学校
(私立・共学)
-
-
今なら引き返せるここに来てはいけない
1
在校生|2022年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 法政大学第二高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細