みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 法政大学国際高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
- 在校生 / 2023年入学
何もかも自分次第で、楽しめる高校です!!
2023年12月投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく楽しい!勉強は超ハード!僕には合っています。
校則も制服もなく自由。生徒の自律を促し雰囲気は、インターナショナルスクールのような感じを受けます。
先生も口うるさい先生はいない、ただ何か困ったことがあれば相談に乗ってくれる。生徒のことをよく考えてくれていると思います。
学食がコロナでなくなり、残念です。
キッチンカーなどはありますが、長蛇の列です。
-
校則校則は無し。髪の毛を染めている人も、女子は化粧してる人が多い。
-
いじめの少なさいじめ見たことありません。
-
部活兼部が可能なので、曜日によっていく部活を決めたりしています。
学業で忙しい時は欠席ですが、先輩から特に何か言われたりなどはありません。
週末も部活に行ったり、行かなかったりです。
部活が強い高校に入りたい子は物足りないと思います。 -
進学実績まだ一年生なので分かりませんが、先輩たちは法政大学や慶應やら希望で決まってるようですので、星4つで。
-
施設・設備プールは使えません。
施設の綺麗さなどは満足しています。トイレが綺麗。
中学の時にあった様な掃除時間はありません。清掃員さんがやって下さってます。 -
制服私服です。最高です!
おしゃれをする人も、体育や部活がある日はジャージで通う人も。 -
イベント入学したのが今年のため、体育祭、文化祭と初めてでしたが、
とても楽しい思い出でした。文化祭は正に青春と言う感じでした。
ハロウィンは仮装していないと浮きました。笑
とにかくメリハリのある学校だと思います!
-
おすすめの塾【PR】法政大学国際高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
投稿者ID:96527314人中14人が「参考になった」といっています
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
近隣の高校の口コミ
川和高等学校
(公立・共学)
-
部活大変すぎ!!でも結局楽しめる学校
4
在校生|2023年
桐蔭学園高等学校
(私立・共学)
-
今なら引き返せるここに来てはいけない
1
在校生|2022年
桐光学園高等学校
(私立・共学)
-
全てにおいて最高の学校
5
保護者|2021年
相模原高等学校
(公立・共学)
-
自分らしく過ごせる学校
4
在校生|2023年
多摩高等学校
(公立・共学)
-
とってもストレスの溜まる場所です。
1
在校生|2024年
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 法政大学国際高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細