みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 不二女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
保護者 / 2020年入学 先生方が温かい、のびのび過ごせる学校。2023年04月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 5| イベント -]-
総合評価駅からのアクセスも良く、学校もこじんまりとしています。少人数で先生方も温かい目で子どもたちを見守ってくれる学校どと思います。学力に自信がない子も決して見離さず、決して頭の良い学校ではないですが、指定校推薦にて娘も希望の学校へ進学が叶いました …続きを読む(全504文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
保護者
5.0
【総評】
この高校では、女子高ならではの色々な経験ができました。特に先生との信頼関係はすばらしく、どの先生も温かく3年間、お世話になり、卒業して数年たちましたが今思い返しても感謝の気持ちでいっぱいです。
【校則】
校則は厳しくなく、自由な分、一人ひとりの個性がよく出ていたと思います。色々な人がいまし...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
保護者
1.0
【総合評価】
星ゼロにしたいくらいです。
生徒同士のネットの問題が多すぎる。
さすが偏差値低いだけあるw
頭悪すぎてしていい事だめな事の区別もつかない人が多すぎて嫌な思いすることが多いです。
修学旅行はほとんどバス移動で特に思い出に残ることは無し、文化祭はクラスごとのステージ発表、もう幼稚園生のお遊戯会レベル。
...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
流山南高等学校
(公立・共学)
-
-
先生が終わってるけど生徒はいい人が多い
1
在校生|2021年
八街高等学校
(公立・共学)
-
-
思ってたのと全然違う高校生活
1
在校生|2022年
千葉聖心高等学校
(私立・女子校)
-
-
女子校だから人によっては楽しい学校
4
在校生|2023年
愛国学園大学附属四街道高等学校
(私立・女子校)
-
-
保護者目線で言えること
1
保護者|2024年
船橋古和釜高等学校
(公立・共学)
-
-
ここの学校行くなら他の高校をすすめます
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
千葉県の偏差値が近い高校
千葉県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 千葉県の高校 >> 不二女子高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細