みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤沢翔陵高等学校 >> 口コミ
藤沢翔陵高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
- 在校生 / 2021年入学
2023年07月投稿
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価普通科の文系コース所属のものです。
翔陵高校は歴史がある高校でそのメリットもありますが、私は結構うんざりすることが多かったですね。
ずっと古い慣習が続いている感じです。先生方が何十年とここに勤めている人ばかりなのでしょうがないことかもしれません。
校則、部活の強制入部、野球の強制応援、生徒から見て分かるほどの教員間の年功序列などなどもっと自由な校風が必要な高校だとは思いますね。
ただし部活や就職先、指定校推薦の枠は割といいと個人的には思いました。
特に部活に力を入れたい方は授業や試験が簡単かつ周りのレベルも低いので文武両道もしやすいと思いますよ。運動部でたくさん活動しつつ、学校の成績も良いみたいな人もちらほらいます。
部活もしたいし成績を取って大学も視野に入れてる人は割とあってるかもしれませんね。ただしこれは翔陵に限ったことじゃないかもしれません。
あくまで参考程度に -
校則髪型について割と厳しいです。ツーブロが許されてるのは評価できますが髪の毛が目にかかるor耳に髪がかかるとoutです。姉妹校の藤嶺高校はゆるいのになぜ…
-
いじめの少なさいじめではないと思いますが、絡まれやすいです。
-
部活運動部はどこも頑張ってると思います。特に野球、陸上あたりでしょうか。文化部に所属していたので運動部の詳しいことはよくわかりません。
-
進学実績名前を書くだけ入れる高校の割には指定校推薦の大学の数や高卒での就職先は豊富に感じました。
指定校推薦の大学は日東駒専がちらほらと確か國學院大学もあった気がします。
高卒からの就職についてですが、翔陵高校は長く続いている高校でもあるので強いらしいですね。
指定校推薦の大学の数などは他の高校と比較したことがないのでわかりませんが、就職の面は他の高校より強いみたいな話を先生から聞いたことがあります。どちらの場合でも先生のサポートは割と充実しているイメージですね。
ただ、一般受験を考えている方はあまりおすすめできないかもです。
しかししっかりと意欲を持ち先生に言えば、教科ごとに先生が教えてくれると思いますよ。少なくとも私が教わった教師の中で教えてくれなさそうな人はいませんでした。
個人的には指定推薦及び高卒での就職を目指している方にお勧めできる高校だと思います。特に指定校推薦は通って生徒のレベルが驚くほど低いかつ授業もめちゃくちゃ簡単なので少し勉強して成績をとれば比較的いい大学を目指せると思います。 -
施設・設備体育館は古い、校舎は比較的きれい、図書館はラノベとかも結構あるイメージ、校庭は普通、食堂は猿しかいない。
-
制服セーターがダサいが、ブレザーなのはいい
-
イベント運動会は割と盛り上がってるイメージ。
文化祭は屋台とかもクラスごとで出したりするけどあんまり盛り上がってないかな。
他校の女どもがナンパされにきます。
入試に関する情報-
高校への志望動機中学校をまともに通えずここしかなかった
進路に関する情報-
進学先の大学名・学部名、業界名・企業名大学
投稿者ID:9241934人中3人が「参考になった」といっています
-
-
在校生 / 2021年入学 入っちゃダメ!2023年02月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 5| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価まずこの学校は誰でも入れるところが普通にいいんですけど、教科担任がめんどくさい人とめんどくさくない人に別れていますけど、だるい担任に捕まったらもうすぐ怒りが走るのでそこが嫌です
担任から、学年主任、教頭にも言われたのにも関わらずずっと同じよ …続きを読む(全312文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2021年入学 入ったら後悔する学校2023年02月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 1]-
総合評価こんな高校に行くべきではないと思います。良い先生もいますが面倒な先生もいます。まぁ、大抵の教師は生徒から舐められています。下手したら教師にタメ口をきいてる生徒もいるくらいです。そして、この学校はなかなか休校にしません。台風の予報でも電車が止 …続きを読む(全736文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2021年入学 やめておいた方がよいかと・・・2023年02月 投稿
- 1.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 3]-
総合評価面倒見が良い学校と勧められましたが・・・反対でした・・・
おすすめはできません。。。
先生は卒業者も結構いるようで・・・
問題解決も結構適当です・・
三者面談の内容も語彙力に欠ける対応は愚息には伝わりにくい感じが・・・
構内の風紀もけし …続きを読む(全395文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2021年入学 素直にがんばる人には良い学校2022年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価今年度よりコース変更があり探究教育に力を入れています。先生方との距離が近い印象です。男子校の良さを生かしつつ、真面目にやれば、自分なりのよい結果が出せるとおもいます。講習や資格もとれます。
-
校則特に厳しいとは感じません。生徒たちは、清潔感を感じま …続きを読む(全551文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2020年入学 あんまりおすすめ出来ません2021年11月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 2| イベント 2]-
総合評価先生には優しい人もいますが、中にはとても面倒な先生がいます。
面倒な先生が苦手な人は辞めた方がいいかもしれません。 -
校則正直、冬はネクタイ付きで登校、学校にいる間もネクタイを付けなければいけない、など無駄なルールが多すぎます。 …続きを読む(全387文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 ほんとにおすすめできません2021年02月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント 3]-
総合評価まじでおすすめ出来ません。
生徒にも教師にも問題があります。
静かめの性格の人には過ごしてて辛いことが多いと思います
これ見てる人は下までしっかり読んで考え直してください -
校則頭髪が厳しいです。
染めたりパーマはできません。
違反すると …続きを読む(全334文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2020年入学 自分を表現しやすく成長出来る高校2020年11月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 -| 施設 5| 制服 4| イベント 4]-
総合評価検定は自校で受けられ、また検定前には講習をして頂けるので塾に行く手間が省けます。授業に遅れがちな生徒にはしっかり対策をして下さるので手厚いと思います。男子校の良さ異性の目が無い為、モテるモテないという概念がないので、変な差がつく事なく、自分 …続きを読む(全801文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 これぞ充実した学校生活2020年09月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価僕は藤沢翔陵高校特進クラスの在校生です。この学校は中学校では勉強をサボってたけど高校になったら頑張りたい!という人におすすめです。先生方は個人個人に代用してくれて授業に置いていかれることはありません。そして、2ヶ月に1回は試験や検定があるの …続きを読む(全466文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2019年入学 面倒見の良い私立高校2022年05月 投稿
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 5| 制服 5| イベント 1]-
総合評価生徒と保護者では感じ方が違うかもしれませんが、保護者目線では良い高校だったと思います。
先生方と生徒の距離が近く、面倒見の良さは私立高校ならではかと思います。
また、生徒たちも男子校のノリはありますが、比較的真面目な子が多いと思います。
我 …続きを読む(全997文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
保護者 / 2019年入学 難関大を目指したいなら別の所に行こう2022年02月 投稿
- 1.0
[校則 -| いじめの少なさ 4| 部活 -| 進学 1| 施設 3| 制服 5| イベント -]-
総合評価2022年度からカリキュラムが大きく変わるみたいです。特進コースは文理融合探求コースと今と全く違うコースになるようなので参考にならないかもしれませんが…。
結論から言うと特進コースはあまりお勧め出来ません。そもそもコース自体が私立文系への …続きを読む(全630文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2019年入学 積極的にすすめられない2020年08月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ -| 部活 4| 進学 1| 施設 -| 制服 4| イベント 2]-
総合評価先生はいい人ばかりで授業もとても分かりやすいです。問題の多くは生徒にあります。本当に難関私大を目指そうと思っているのなら、特進とは言っても難しいと思います。難関大学を目指していて、余裕があるのなら、他の高校に行ったほうがいいと思います。
-
校則月に …続きを読む(全394文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2018年入学 成績に悩んでいる男の子におすすめです。2022年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価自分自身とても満足しており、この学校だったからこそ伸ばせることがたくさんありました。
勉強が苦手だった自分は入学する時、男しかいないし商業系って...と少し見下していました。
実際に入学してみると、同級生や先輩、先生方など優しい人たちがいっ …続きを読む(全652文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 部活一筋でいくならおすすめです2020年01月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 1| イベント 1]-
総合評価大学進学を考えているのならまずおすすめはしません。受験1週間前ですら自習時間にずっとお喋りをする者や、居眠りをする者がいます。受験は団体戦だからクラスで一丸となり頑張ろうと言っている割には一人一人の意識がとても低すぎて全く勉強に相応しい環境 …続きを読む(全517文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2017年入学 子供を入れた事を凄く後悔しています。2020年11月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 1| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価考えなおした方が良いかも。駅近、偏差値だけで選ぶのもありだと思いますが、在校生、卒業生からの声を聞いた方が良いと思います。
-
校則特に厳しいとか緩いとは聞きません。また、著しく変な恰好をした生徒は見ないので一般的かなと思います。 …続きを読む(全455文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2017年入学 部活ならここがオススメ!それ以外は駄目2018年11月 投稿
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 4| 制服 3| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価男子校だから育つ?変えた方がぜったいいいね。授業やっていても成長した感じがしませんもっと幅広く教えて欲しいもんですね!
お金を無駄にしてる感じがして嫌気が差します。 -
いじめの少なさいじめは無いです。ただ、遊び感覚でいじったりする人など見ますね …続きを読む(全341文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 藤沢翔陵高等学校の口コミ2018年11月 投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 2| 部活 3| 進学 1| 施設 4| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学実績にはGMARCHに受かってるように書いてあらますが、これは特進の中でもわずかです。一人が複数受かっているだけで周りはよくて日東駒専です。
-
校則原付の免許を取ることは禁止です。あと髪の毛に少しうるさい気もします。それ以外はほぼ自由です。 …続きを読む(全405文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2017年入学 講習等が充実しています。2017年12月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価特進科に所属していますが、講習等が充実しており、勉強も意欲的に取り組むようになってきました。男子だけなので気兼ねがないのだと思います。英検も自校でうけられ、対策もとられるため、受かりやすい模様です。年三回の合宿があり、夏期講習はお盆以外は学 …続きを読む(全588文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2016年入学 藤沢翔陵高等学校の口コミ2019年09月 投稿
- 1.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価一部の部活は活発。
絶対に入学しないことを進めます。
夏なのにエアコンはつけてもらえないし、文化祭も鬼のようにつまらないです。
-
校則月に一度頭髪検査がある。先生によって異なるから平等でない。 …続きを読む(全385文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 先生の指導もよくとてもいい学校です。2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とても先生の教え方がよくとてもわかりやすく説明をしてくれるので良いと思います。検定試験の前の日まで検定講習をしてくれるのでとてもいい学校です。
-
校則校則は少し厳しいですが他の私立に比べては規則が緩いと思いました。 …続きを読む(全323文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
神奈川県の偏差値が近い高校
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 藤沢翔陵高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | ふじさわしょうりょうこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0466-81-3456 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
神奈川県 藤沢市 善行7-1-3 |
|
最寄り駅 |
- |
神奈川県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 神奈川県の高校 >> 藤沢翔陵高等学校 >> 口コミ