みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鬼怒商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
-
在校生 / 2022年入学 とにかく勉強が苦手な人におすすめ2023年11月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 2| 進学 3| 施設 1| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく勉強が苦手な人におすすめです。なんせ商業高校ですから学年が上がっていくごとに数学や英語などみんながよく苦手とするような教科の時間が減っていきます。その代わり商業科目が増えていくのですが油断しなければ大丈夫です。頑張れば資格いっぱいと …続きを読む(全1279文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
5.0
【総合評価】
鬼怒商業は商業について学びそれを役立てる仕事につこうと考えている人にオススメです。金融関係など商業科で学んだことが役に立つ職業が沢山あり鬼怒商生ならぜひ!と言って色々な企業さんが募集に来てくださいます。その他にも沢山の資格を取ることができ、少なくとも5個以上の資格がとることができます。資格は一生消え...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
校則等は問題ないが、商業の資格のレベルの低さが問題です。全商3.2級などと言う低いレベルは、半年も掛けて細かく授業する必要は無いと思う。悪魔でも舐める程度全商を教えて、日商3.2級の授業に時間を掛けて授業する方がいいと思った。
【校則】
拘束は凄く厳しいです。
髪染めるの禁止 茶髪でもダメ
ツーブ...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
水戸農業高等学校
(公立・共学)
-
-
想像していた10倍楽しくない
1
在校生|2022年
竜ヶ崎第二高等学校
(公立・共学)
-
-
予想通りの高校生活です。
4
在校生|2023年
石下紫峰高等学校
(公立・共学)
-
-
他の高校にないことが体験できる。
3
在校生|2021年
東海高等学校
(公立・共学)
-
-
もっといい学校がある
1
在校生|2023年
那珂湊高等学校
(公立・共学)
-
-
おすすめはしない高校
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 鬼怒商業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細