みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ

郡山東高等学校
出典:あばさー
郡山東高等学校
(こおりやまひがしこうとうがっこう)

福島県 郡山市 / 郡山駅 /公立 / 共学

口コミ投稿

偏差値:61

口コミ: ★★★☆☆

3.22

(84)

郡山東高等学校 口コミ

口コミ点数
口コミ投稿

★★★☆☆ 3.22
(84) 福島県内35 / 99校中
県内順位
県平均
※4点以上を赤字で表記しております

口コミ一覧

51件中 21-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    楽しいと思えば楽しい苦しいと思えば苦しい
    2020年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      テストの後は必ずと言っていいほど課外があります。
      そして月に2回もある謎の月例テスト。特に英単語の範囲は規格外。英検は原則全員受験。また、先生も使い方あまり分かっていない学習サービスを導入しています。毎週出される三教科の課題。二期制なので、 …続きを読む(全1043文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    勉強できるできないじゃなくてばかが多い
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 1| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 1]
    • 総合評価
      課題が多すぎて自分の苦手な勉強に力を入れることができないです。教えるのが上手な先生は少なく、若い先生も少ないです。また国公立推しな先生たちが多いので、進学の話になるとまず国公立を勧められます。
      私の親戚で卒業生がいますが、進学の際に大学では …続きを読む(全652文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    良くも悪くも自分次第な高校
    2023年01月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 -| 進学 -| 施設 3| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      普通の高校です。皆が言うように週末課題(国語、数学、英語)が多いですが計画的に進めとけば苦しむことは無いと思います。
      勉強に余程力入れてるのか先生達はとにかく国公立大学への進学を進めてきます、、本気で勉強頑張りたい人にはおすすめの高校だと思 …続きを読む(全895文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年入学
    教師ガチャ、体育会系はハズレ多し
    2023年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 4| 制服 3| イベント 4]
    • 総合評価
      自分の失態を学校のせいにしているアホが大勢見受けられますが、これが本校の実態であります。真面目ぶっているだけで実際実になる勉強を全くしていないのにも関わらずそれを教員側の責任であると責任転嫁をしてしまうぐらいには生徒の質が悪いです。
      週課題 …続きを読む(全1150文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年入学
    髪に対する拘束が厳しくなった高校
    2021年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]
    • 総合評価
      校則について
      書かれていない校則で怒られたり(携帯を見ていない状態で手に持って歩いてるだけ)、髪型の校則が厳しくなりセンター分けなどで目にかかっていなくても顔の前まで髪を持っていかれ目にかかったら切ってこいと言われます。

      先生について
      …続きを読む(全446文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年入学
    楽しいけど毎日忙しいです。
    2018年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    • 総合評価
      進学を目指して真面目に勉強に力を入れたい人には適していると思います。でも、なんとなく…等の理由の人にはおすすめできません。毎日予習とテストと課題に追われる日々です。もっと偏差値の高い高校もありますが、特にテストの量はどこよりも多いです。高校 …続きを読む(全1098文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年入学
    高校なんてどれも変わんないっすよ。
    2024年02月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ -| 部活 3| 進学 -| 施設 4| 制服 4| イベント 3]
    • 総合評価
      高校なんてどこも一緒です。ただ偏差値の基準があるだけ。高校入ってから、あとから「俺あそこの高校目指してたけど~~~」とかそういうのダサくて痛いです。後悔あるなら今からでも勉強頑張ってください。言うて進学するなら最終学歴は大学なんだし、高校な …続きを読む(全659文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年入学
    課題さえ頑張れば青春を味わえる
    2022年08月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 4]
    • 総合評価
      皆さんが仰る通り課題の量が半端ないです笑毎週月火水曜日にそれぞれ英語、数学、国語の課題がだされるのですが、ほんとに量が多いので私の周り(私も)は答え移してる人が多いですね笑。良くないですが…。
      テストの回数は、二期生ということもあって少なめ …続きを読む(全1520文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    いい学校です
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      ミニテストのようなものが多いです。しかし高校で勉強したいと思っている学生にはいい学校だと思います。充実した生活を送れます
    • 校則
      そこまで厳しくないと思います
      年4回の考査の後に服装頭髪検査があります …続きを読む(全313文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年入学
    自分の努力次第で未来の見える高校
    2018年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      総合的にみると、可もなく不可もない。
      進学校と言われていますが、全国で見たら全然下なので、東に入ったら努力するかしないかで進路は大幅に分かれます。
    • 校則
      校則は厳しいわけではないです。ブレザーの前は閉めるっていう決まりにはなってますが、2.3年生に …続きを読む(全665文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    充実した高校生活を送れる。
    2016年10月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 4| 制服 4| イベント 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      一般常識のある生徒が多く、交友関係などはいい雰囲気のクラスが多い。ただ進学校の割に受験生の意識が低く、クラス全体があまり受験の空気にならない。
    • 校則
      女子ならスカートの丈、男子ならベルト、靴下の色を厳しく注意される。
      アルバイトは原則禁止です。 …続きを読む(全361文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年入学
    自称進学校(笑)
    2016年09月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      極標準的な自称進学校。勉強しなくても中学時代はデキた人が多い印象。結局は進学校なので勉強しない人には勧められません。
    • 校則
      他校に比べて、ならば …続きを読む(全179文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年入学
    想像していたのとは違う学校だった
    2015年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 4| イベント -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      課題の量は多い
    • 校則
      スカート丈や、前髪の長さ、爪の長さには異常に厳しいです。 …続きを読む(全437文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年入学
    自分次第!普通の高校!特徴なし!
    2023年12月 投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    • 総合評価
      課題は多いです!笑でも計画的にやったり、全ての空き時間やってたらまぁ終わりますよ全然。なので東の高校生活の楽しさは自分次第です。あ!プロジェクター使ってない授業なんて全然ありますよ。
    • 校則
      スマホは朝8時から最後の授業終了20分後までは使えません …続きを読む(全1009文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    1.2年時の学習次第で大きく伸びる高校
    2019年11月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 2| 制服 5| イベント 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      駅から近く、ボーダーも150点弱と闊達な高校生活を送る分には十二分に充実した高校です。
      しかし1.2年生までは土曜課外や週例の小テスト、大量の課題の消化などをその場凌ぎで済ます生徒が殆どで、進路学習も不十分、生徒の意識も低いことも相まって …続きを読む(全556文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    良いでしょう!
    2017年03月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通の良い高校。
      やる気のある先生達が多く進路に関する情報も多く与えてくれる。
      他の高校にはないアイスが売っているのも東の長所。
    • 校則
      まあまあ厳しいと思う。
      髪が少しでも長かったら頭髪検査に引っかかる。
      …続きを読む(全427文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年入学
    可もなく不可もなくな一応進学校
    2017年01月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 4| 施設 3| 制服 4| イベント 2]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      普通のちょっとした進学校。特筆すべきこともあんまり無いし、とにかく普通。行事が他校に比べて少ない。駅からは割とアクセスがいい。
      文武両道はその人次第。学校の先生に甘えてたらほかのどの学校でも達成できない。
    • 校則
      形骸化した服装検査が面倒。スカート …続きを読む(全509文字)
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年入学
    本人次第で変わる学校
    2017年10月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 3| いじめの少なさ 1| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      特に勉強に力を入れて頑張りたいっていう人にはオススメの学校。部活も活発に行われているが優先すべきは勉強なので部活で忙しい人は大変。クラスに何人かは明確に進路目標が決まっていて日々努力しているなど意識が高い人も見受けられる。特に英語の小テスト …続きを読む(全390文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    普通に楽しい学校です。
    2019年08月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 4| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      割といい学校だと思います
      自習室があるのはいいです
      いろいろな人がいますが、それぞれ楽しんでると思います
    • 校則
      めんどくさい先生に見つかると注意されますが、あまり厳しくないです
      服装頭髪検査が定期考査最終日にあるので、その時だけ気をつけていれ …続きを読む(全430文字)
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年入学
    少し変ですが好きです
    2018年09月 投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 5| イベント 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    • 総合評価
      在校生が口を揃えて言うほど課題が多いです。
      とはいっても私が想像していた高校の課題とそれほど差はなかったのでとても多いと感じる人は一部だと思います。全体的に流れでなんとなく課題が多いよ~と言っている、そんな感じです。
    • 校則
      校則の厳しさは学校全体で …続きを読む(全965文字)
51件中 21-40件を表示
口コミの評価項目の定義について
口コミの評価項目の定義について
・評価項目とは

評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。

・評価項目
校則
他校に比べて校則の内容に満足しているか
いじめの少なさ
学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
部活
クラブの種類や活気、大会での実績
進学実績
希望する進路の叶いやすさや実績
施設・設備
体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
制服
高校指定の制服は可愛い・格好良いか
イベント
行事は充実しているか
口コミについての注意点
口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
この高校への進学を検討している受験生のため、投稿をお願いします!

おすすめのコンテンツ

福島県の偏差値が近い高校

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

この学校と偏差値が近い高校

基本情報

学校名 郡山東高等学校
ふりがな こおりやまひがしこうとうがっこう
学科 -
TEL

024-932-0898

生徒数
中規模:400人以上~1000人未満
所在地

福島県 郡山市 山根町13-45

最寄り駅

-

福島県の評判が良い高校

福島県のおすすめコンテンツ

ご利用の際にお読みください

利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

高校を探す

みんなの高校情報TOP   >>  福島県の高校   >>  郡山東高等学校   >>  口コミ   >>  在校生の口コミ