みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 安積高等学校 >> 口コミ
安積高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
在校生 / 2020年入学 安易にここへ来てはいけない2022年06月 投稿
- 5.0
[校則 -| いじめの少なさ -| 部活 -| 進学 -| 施設 -| 制服 -| イベント -]-
総合評価「自由な校風」とは名ばかり、君を待ち受けているのは毎日のひしめく課題、味気ない数多の小テスト、教師のエゴで詰まった定期考査という生活だ。
下位層は言わずもがな、東京一工旧帝医という名門大学を目指す層も授業を真面目に受けることはない(3年生に …続きを読む(全449文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2019年入学 勉強する気のある人だけが進学すべき高校2021年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価自分で勉強する習慣のある人からすれば最高といって差し支えない学校。しかし逆説的に言えば、他人に勉強しろと言われなければ勉強をしない人からすれば、ただただ3年間を浪費するだけになってしまう。定期テストの難易度は恐らく高い方で、赤点をとりやすい …続きを読む(全1179文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2020年入学 県下最高レベルの英語教育2022年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価これより良い学校はない。
日進月歩のテクノロジーを生かした安積の探究は終わらない。
最近でいうと、まだ実用化はされていないが、この学校では鳥とコミュニケーション可能な人型ロボットの開発に成功した。奇妙なことにこの成功を喜ぶものは多くないのだ …続きを読む(全505文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2018年入学 福島県内トップクラス2020年07月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 4| イベント 4]-
総合評価市内学区のトップ層が集う。毎日小テストがあり、期末考査などもとても重いためとにかく勉強する。難関国公立大や早慶MARCHの合格者が多く、大学受験の結果も県内トップクラスである。
-
校則校則は無いに等しい。スマートフォンは学内使用禁止というルールはあ …続きを読む(全605文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2017年入学 安積高校について2017年09月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由で生徒が主体となり勉強、部活動、行事に全力な学校です。
卒業後の進路も難関大学進学率は県内トップクラス。
よく多くの人が悩む安積黎明高校にするか安積高校にするかでかなり学校生活、そしてその後の進路が大きく変わると思います。 -
校則制服につい …続きを読む(全1296文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 トップ2018年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 4| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価福島の将来を託される存在として、誇り高い教育を受ける。自由な校風で、生徒自身でやりたいことをやれる。課題は東北大学基準に設定されており、課題を100パーこなせば力がつく。
-
校則県で一番ゆるいとおもう
(着るもの自由)(髪染めは注意のみ)(課題出さ …続きを読む(全411文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2015年入学 文武両道質実剛健2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分で物事を考えじぶんの目標に向かって取り組む。県下屈指の進学校と言われていますが、先生方父兄先輩方の協力があるからです。
-
校則校則はとてもゆるいです。それは個人個人がわかっていて生徒の自主性に任せられているからです。制服もなく自由です。 …続きを読む(全648文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 スカート短い2015年12月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価比較的自由な校風で暮らしやすい学校だと思う。生徒も教師も皆まじめで、将来に向けて一生懸命努力している様子が伺える。
-
校則制服がないことが第一に挙げられると思う。女子生徒スカートの短さは時に物議を醸すが、自主自立の精神にのっとるならばあえて指定服を …続きを読む(全672文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 自由2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自由な校風
本当に自由でのびのびできる
防犯がちょっとなってないけど青春できる。
勉強以外にも部活動がさかんで、ほとんどの人がいきいきしてる。
勉強に関しても楽しく討論したりできる。 -
校則制服がないことから服装は自由。
ただしその判断は生徒に求め …続きを読む(全371文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 落ちこぼれるのも結果をつかむのも自分次第2023年02月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 3| 制服 5| イベント 5]-
総合評価最高に楽しかった高校生活です
自分で勉強するのもしないのも自分次第です。周りの友人にも勉強にやる気のない人、表にはっきりと見せずともコツコツ頑張っている人色んな人がいましたが、私は友人と切磋琢磨して部活も勉強も頑張れました。努力のできる志の …続きを読む(全1027文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 自由な高校2017年08月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価生徒の自主性を重んじる学校です。とにかく自由な校風でのびのびと学校生活を送ることができます。文武両道、質実剛健、開拓者精神という3つの安積の精神に相応しい生徒が集まっています。
-
校則基本的な校則は他の学校と変わりませんが、生徒が服装を選択する自由 …続きを読む(全1384文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強は難しいけど楽しみながらやるもの!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価安積高等学校では、難関大学進学を目指す人たちにとってとても良い環境が整っています。先生から与えられる授業や行事ではなく、生徒自身が考えて主体となって高校生活を作り上げていきます。
-
校則制服はなくて、基本授業に臨むにふさわしい格好であれば自由です。 …続きを読む(全694文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
在校生 / 2015年入学 悩んだら安積へ!2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 5| 施設 2| 制服 5| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価先生たちも熱心で生徒の意識も高く、自分を高めるにはいい環境が整っている。悪いところをあげるなら校舎が某AR高校に比べるとかなり汚く、駅から遠い。
-
校則自主自立の精神が根強いから校則という校則はたいしてないと思う。 …続きを読む(全595文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2019年入学 とにかく最高どこにも劣らない高校2022年04月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]-
総合評価とにかく服も自由で勉強するのもしないのも自由で(やらなきゃ詰むけど)部活やるのも本気のところは本気でやって勉強も部活も自分次第で最高の青春になる。特に部活は最高だったし勉強が大変だからこそ得たことが沢山あった。正直福高よりもいいと思ってるし …続きを読む(全573文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2012年入学 難関大進学率県内一2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価大学進学に対して生徒自らが目的意識をもって取り組んでいる。また、学校も大学受験に対する体制がきちんとしている。押しつけではなく生徒の自主性を尊重しているので、まずは生徒の希望を第一とする。
-
校則生徒の自主性を尊重しているので校則は厳しくない。それ …続きを読む(全888文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
在校生 / 2015年入学 大学進学率が高い2016年03月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学習に集中できる良い環境が整備されており、大学進学率が高いです。文武両道の素晴らしい学校だと思います。
-
校則生徒が生活する上でかかせない校則になっていると思います。生徒を信頼しての校則になっており、とても過ごしやすいです。 …続きを読む(全501文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2011年入学 文武両道、お互いに刺激を受け伸び合う学校2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 3| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価子供達は、伸び伸びと学生生活を送ったと思う。また、自分の進路について考えそのための勉強もしたと思う。部活も頑張った。何事にも真剣に取り組む空気が流れている学校だと思った。
-
校則自主性を重んじる学校なので、校則は厳しくない。「せっかく服装がが自由な …続きを読む(全768文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2011年入学 開拓者精神2016年10月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 5| 施設 2| 制服 1| イベント 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価授業のしつがいいとおもいます。レベルが高いのでついていくのは大変ですが、ついていくことだけでもレベルが上がります。
-
校則制服がないけれど授業受けるのにふさわしい格好が求められるぐらい。 …続きを読む(全305文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
保護者 / 2009年入学 文武両道の高いレベルでの実践を行う.2015年10月 投稿
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 5| 施設 3| 制服 4| イベント -]この口コミは投稿者のお子様が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価福島県内トップクラスの進学校で、すべての面でレベルの高い、意識の高い高校。各中学で成績一番の生徒が集まる、県内有数の進学校。
-
校則私服での通学ですが、モラルの高い生徒が集まっているので、常識的な勉学に集中できる身なりをわきまえている。 …続きを読む(全688文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
卒業生 / 2014年入学 部活、勉強であっという間な毎日。2017年06月 投稿
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価進学校であること、そこが全てであると思います。全国レベルで見ても上位に位置する高校です。偏差値だけ見れば灘、開成などの高校がいつも上にいます。しかし、安積高校には入れば、東大も京大も目指せます。東大、京大に合格したい、その気持ちをずっと持ち …続きを読む(全462文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
福島県の偏差値が近い高校
福島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 安積高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | あさかこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 024-922-4310 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
福島県 郡山市 開成5-25-63 |
|
最寄り駅 |
- |
福島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 安積高等学校 >> 口コミ