みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 原町高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2018年入学
双相に住み、大学進学目指してるならこ
2019年01月投稿
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 4]-
総合評価程よい青春を送れる。
とりあえず大学行きたい人は原高がいいと思う。
先生方のサポートが良い。自分の頑張り次第では行きたい大学結構色々いける。
いじめも聞いたことがなく、色んな人がいるので交友関係は困らないイメージ。
行事も楽しかった。 -
校則校則最近厳しめだけど、まあ満足
-
いじめの少なさ聞いたことがない
-
部活文化部はすごい
特に吹部はかなり凄い。
今年は東日本大会金賞。
運動部は、女子バレーがすごい頑張ってる。
-
進学実績先生方のサポートが良い。
あとは自分の頑張り次第。
指定校推薦も多いから、短大とかも行きやすい。
専門学校に行く人も意外といる
国公立大学行きたい人はほとんど特進クラスに集まってる -
施設・設備司書の先生がいい
結構広い
野球部専用のハウスがある
陸上部は校庭じゃなくて、競技場のトラックでやってたりする
プールは今やってないけど、なんかそのうちやるらしい -
制服セーラー着たい人にとってはいいんじゃない
-
イベント普通
文化祭は3年に1回
-
おすすめの塾【PR】原町高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機大学に進学したかったから
投稿者ID:4986937人中1人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
在校生
5.0
【総合評価】
ここらへんの地域ではここに入学すれば頭いい扱いされるが、入学してきた生徒はあまりにも天と地の差が激しすぎる。また、定期テストでは点数が取れるが模試だとなかなか点数が取れないって人が多いような気がする。
ここ最近では、推薦・AOを使って大学に行く人が多い。特進クラスは国公立志望者が多く、比率だと国公...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
指定校推薦をとるために3年のときだけボランティア。指定校推薦をとるために生徒会に入る。指定校推薦をとるためにゴマをする。指定校推薦しか狙っていないから全国模試は受けない。指定校推薦の進学で盛ってる進学率。もっとまともに受験に向きあう生徒が増えればいいと思う。ボランティア活動も別に奉仕精神があるわけで...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
学校法人石川高等学校
(私立・共学)
-
-
第1志望は他校を選ぶ
2
保護者|2022年
福島県磐城第一高等学校
(私立・女子校)
-
-
いい学校です。人によりますが。
5
在校生|2020年
桜の聖母学院高等学校
(私立・女子校)
-
-
女子高特有の楽しさがある
5
在校生|2020年
福島工業高等学校
(公立・共学)
-
-
安易に工業高校に入学するのはやめとけ
1
在校生|2021年
おすすめのコンテンツ
福島県の偏差値が近い高校
福島県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福島県の高校 >> 原町高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細