みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 牛久高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
卒業生 / 2019年入学 昭和時代にタイムスリップ!2023年10月 投稿
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 1| 施設 2| 制服 5| イベント 4]-
総合評価入るのはやめましょう。部活を本格的に取り組むならまだしも、大方の先生は、頭が硬く、自己流の謎の固執した考えを持っています。気をつけましょう。校舎は汚くて、変な匂いがします。昭和時代の生活を堪能したい方は、是非牛久高校に来て下さい!
-
校則スマホ禁止 …続きを読む(全366文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
卒業生
5.0
【総合評価】
進学面でも生活面でもいい学校になってきてると思います。
校則が変わったことにより、スマートフォンも休み時間は自由に使用可能になり、授業中でも先生の許可がでれば使用することができます。
制服の着こなしも、近隣の私立高校と比べたら相当甘いです。何より制服は在校生でだらしない着方をしてる人が居ないため指導...
続きを読む
一番点数の低い口コミ
1.0
【総合評価】
進学したい生徒には向いていません。特に受験期のレクや受験、就職に関係の無い講義があり、サポートも進学校を名乗っていますが中の下です。
【校則】
さすがは自称進学校を名乗るだけあります。特にスマホ関係が厳しく、電源を付けていようがいまいが持っているところを見られれば即没収で理由も聞かれません。
【...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
土浦第三高等学校
(公立・共学)
-
校舎は、綺麗!行事は、、、少ない
4
在校生|2023年
鉾田第一高等学校
(公立・共学)
-
「普通の」高校生活が楽しめると思います
3
在校生|2023年
聖徳大学附属取手聖徳女子高等学校
(私立・女子校)
-
女子しかいないからこその充実がある
5
在校生|2023年
水戸商業高等学校
(公立・共学)
-
先生がひどい高校です。
2
在校生|2023年
勝田高等学校
(公立・共学)
-
行って後悔しない高校!
5
卒業生|2018年
おすすめのコンテンツ
茨城県の偏差値が近い高校
茨城県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 茨城県の高校 >> 牛久高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細