みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 敦賀工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細
-
-
- 在校生 / 2020年入学
スリルと達成感のある学校
2020年09月投稿
- 1.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 1| 施設 3| 制服 -| イベント 4]-
総合評価教員の一部に問題があります。
-
校則校則は就職のことを考えると妥当です。中学よりも軽いところが多く大分自由な学校です。
-
いじめの少なさ生徒はとても優しくいじめはありません。わからないことがあったら教えてくれる良い先輩です。
-
部活文化部はとても充実していて運動部よりもホワイトです。
-
進学実績就職メインの学校なので進学には向きません進学をした人はいますがなかなか厳しいと思います。
-
施設・設備工業高校としては施設がとても充実しています。テスト勉強をするのに適した環境です。
-
イベント今年はコロナもあったためイベントは少なかったですが普段は色んなイベントや大会があります。先輩がわからないところをくわしく説明してくれたり先生のアドバイスも的確なのでとても充実しています。
-
おすすめの塾【PR】敦賀工業高等学校の受験におすすめの学習塾のランキングを一挙公開!入塾すると5千円プレゼント、さらに抽選で2万円が当たる塾ランキングを見る>
入試に関する情報-
高校への志望動機資格を取れたり就職率も高いので進学しました。
投稿者ID:6635372人中1人が「参考になった」といっています
-
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
点数の高い口コミ、低い口コミ
一番点数の高い口コミ
一番点数の低い口コミ
在校生
1.0
【総合評価】
教員の一部に問題があります。
【校則】
校則は就職のことを考えると妥当です。中学よりも軽いところが多く大分自由な学校です。
【いじめの少なさ】
生徒はとても優しくいじめはありません。わからないことがあったら教えてくれる良い先輩です。
【部活】
文化部はとても充実していて運動部よりもホワイトです...
続きを読む
近隣の高校の口コミ
丹生高等学校
(公立・共学)
-
-
高校選びの参考にしてください。
1
卒業生|2019年
丸岡高等学校
(公立・共学)
-
-
強化部で頑張りたい人の為の学校
1
在校生|2022年
坂井高等学校
(公立・共学)
-
-
よく考えて入学したほうがいいかも
2
卒業生|2020年
三国高等学校
(公立・共学)
-
-
生徒は優しいが先生は善人ぶってる人ばかり
2
在校生|2022年
武生商工高等学校
(公立・共学)
-
-
工学の基礎をみっちり学ぶことが出来ます。
5
保護者|2019年
おすすめのコンテンツ
福井県の偏差値が近い高校
福井県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 敦賀工業高等学校 >> 口コミ >> 口コミ詳細