みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 敦賀高等学校 >> 口コミ
敦賀高等学校 口コミ
口コミ点数
口コミ一覧
-
-
-
在校生 / 2016年入学 勉強面も行事も充実した学校!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学力でクラスが分かれているので、自分に合ったレベルの勉強ができます。また、進路に関する行事もたくさんあり、大学や就職について一年生の時から詳しく学べます。
-
校則他校に比べると厳しい方だと思います。毎月アセンブリーという集会があり、服装検査がありま …続きを読む(全399文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2016年入学 明るい学校2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 3| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価いい学校だから。この学校はみんなが明るく楽しい学校です!特に文化祭がとても楽しいです。授業にも集中できます
-
校則携帯を使えないのは厳しいですが、それ以外はあまり厳しくありません …続きを読む(全281文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2015年入学 周りに流されなければ勝ち。2019年01月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 1| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価基本的に楽しかったです。
先生は、嫌いなところも多かったですけど最終的にはいい人だったなと思えました。
進学校とはいえないと思いますが笑 -
校則女子は緩かった。
携帯は持ち込ませてほしいな。 …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 鶏口牛後~簡単に鶏口になれる~2017年07月 投稿
-
- 4.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 5| 進学 3| 施設 1| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価自分は1番家から近いということで敦賀高校に入学しました。敦賀高校はざっくり言うとS特進1クラス、特進1クラス、進学4クラス計6クラスの普通科があります。正直な話、進学4クラスは切り捨てられます。大抵の進学クラスにいる生徒は国公立の推薦、私立 …続きを読む(全814文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2014年入学 ピンからキリまで 人による2017年03月 投稿
-
- 2.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 2| 進学 2| 施設 4| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価タイトルの通りピンからキリまでの地元の高校である。
普通科は就職、専門学校に行く人もいる。もちろん大学に行く人もいる。国公立大学合格者の半分は推薦。評定はかなりゆるいため提出物出して、部活して、問題も起こさず、学校休まずに来たら基本推薦し …続きを読む(全1855文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 楽しい2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 2| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 3| 施設 4| 制服 1| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価制服がダサいですが、文武両道で勉強会なども定期的に開かれるのでいいです。行事が楽しいという所が一番好きです。
-
校則男子の頭髪の長さは厳しいですが女子はそこまで厳しくないです。髪の毛が元々茶色い人は地毛登録を入学してからします。メイクは文化祭や体育 …続きを読む(全467文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 進路実現に向けての最高のルート2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価校風など素晴らしく、とてもすごしやすい学校です。
わからない問題を質問すると、先生方が親身になって教えてくださるのでとても良いです。
高校で勉強と部活を両立したいと思っている方にほおすすめの高校です。 -
校則他校に比べると、髪型は少し厳しいかもしれ …続きを読む(全461文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 人として成長することができる。2016年10月 投稿
-
- 4.0
[校則 2| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 4| 施設 4| 制服 3| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価学科が3つに分かれていて、それぞれ学びたいことがしっかりと学べるからです。他学校にはない長所もがあり、それとは裏腹に短所もあります。生徒の挨拶が全体的に良いところがあったり、一部の部活(陸上部や吹奏楽部など)が充実していること、自分達で話し …続きを読む(全735文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 文武両道で心も体もひと回り大きく成長!2016年10月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価高校で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい高校かなと思います。普通科は小テストや模試が頻繁に行われます。商業科、情報経理科では様々な資格の検定試験を受けることができます。部活動にも力を入れていて、毎年インターハイに出場する部活動がたく …続きを読む(全664文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2014年入学 就職先が選りすぐりの会社ばかりです2015年12月 投稿
-
- 4.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 3| 進学 2| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道の精神にのっとり、勉強、部活ともに力を入れている学校です。特に情報経理科、商業科は多くの検定取得に向けて、先生方の熱い指導の下日々懸命に勉強に取り組んでいます。
-
校則校則はとても厳しいです。髪型、女子の制服のスカートの丈、眉毛、爪、ピアス …続きを読む(全727文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2013年入学 文武両道2016年10月 投稿
-
- 2.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 3| 制服 2| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価文武両道を達成しやすい高校です。学力ごとにクラスが分かれているため自分のレベルに合った学習ができます。
-
校則携帯電話の持込み不可、アルバイトの禁止など厳しめです。また服装検査も月に一度程度あり、髪の色や長さ、爪の長さなど厳しく検査されます。 …続きを読む(全471文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 就職に向けたサポートが充実した学校です2015年06月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 3| 施設 3| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価どんな学校で、どういう学校生活を送るかなんて人それぞれの努力次第でいくらでも変わると思います。。。。
-
校則女子は比較的ゆるいです。でもケバい感じの子とかは目立ちます
男子は髪型とか結構うるさくてかわいそうだなと思います。 …続きを読む(全545文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 敦賀高校は2013年08月 投稿
-
- 2.0
[校則 2| いじめの少なさ 3| 部活 4| 進学 5| 施設 3| 制服 2| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
総合的には、5のうちの2だと思います。最大の理由として、先生が良くありませ …続きを読む(全391文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2013年入学 敦賀高校は良い2013年03月 投稿
-
- 5.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 5| 進学 2| 施設 3| 制服 5| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
この学校は「文武両道」をモットーにしている学校です。
【校則】
校則は …続きを読む(全321文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 自分の意思で判断して行動しないと詰む2017年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 2| 部活 2| 進学 1| 施設 3| 制服 3| イベント 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価国公立信仰が激しすぎます。模試より定期テストが大事など言われますが、逆です。指定校推薦や公募推薦を狙わない限り必要ないです。教師に何か言われようが自分の人生です。どんなやり方でもいいから自分の納得の行くやり方で自分の進路を叶えるという意気込 …続きを読む(全585文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
-
卒業生 / 2012年入学 自分の意思で判断し、自分で行動しろ2017年03月 投稿
-
- 1.0
[校則 1| いじめの少なさ 3| 部活 3| 進学 1| 施設 2| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価ちゃんと勉強したいならば、武生や高志、藤島に行ったほうが懸命です。スーパーF1の上位しか有名大学や難関と呼ばれる大学へは行けません。それ以外の人は多少の差はあれど、あまり変わりません。自分の意思で判断し行動(勉強)を起こしてください。
-
校則厳しい …続きを読む(全464文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 生徒をすぐ切り離すような非情な学校2017年04月 投稿
-
- 5.0
[校則 5| いじめの少なさ 5| 部活 5| 進学 5| 施設 5| 制服 5| イベント 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価とてもいいですできる子には熱心に指導し、できない子にはほっておく指導で進学実績を伸ばしています。
これがとんこうしき教育らしいですwww
自力で行けってはなしらしいです。 -
校則ミニスカートokですごいです。
男子は染めても怒られません。
喫煙は当 …続きを読む(全432文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 素晴らしい学校2016年10月 投稿
-
- 5.0
[校則 4| いじめの少なさ 5| 部活 4| 進学 5| 施設 5| 制服 4| イベント 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価素晴らしい学校でした!先生がとても熱心に教えてくれました!某数学の先生なんかは個人的に指導してくれたりととても良かったです!
-
校則校則はやや厳しかったですがそれはぜんぶ学生として当然の事だと思ったやつばかりでしたのでいいと思います。 …続きを読む(全167文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
卒業生 / 2011年入学 普通、その一言に尽きる。2016年09月 投稿
-
- 3.0
[校則 3| いじめの少なさ 4| 部活 3| 進学 3| 施設 3| 制服 3| イベント 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
総合評価私が在籍していた普通科は可もなく不可もなくって感じです。
3年生になると推薦入学を強く薦めてくるので内申書に響くような行為は控えた方がいいんじゃないですかね。 -
校則道路の斜め横断を強く取り締まっています。
それ以外は大して校則が厳しいとは思いませ …続きを読む(全473文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
-
-
-
在校生 / 2011年入学 入って分かる敦高の良さ2013年03月 投稿
-
- 3.0
[校則 1| いじめの少なさ 4| 部活 4| 進学 4| 施設 2| 制服 1| イベント -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。-
【総評】
皆まじめな人たちばかりで進学就職ともに素晴らしい実績もあり将来は有望な …続きを読む(全398文字)
会員登録するとすべての口コミを閲覧いただけます
- 小中高生及びその保護者限定のスペシャル会員特典
-
学習支援金として、3か月に1回会員の中から50名に10,000円相当のギフト券をプレゼント
-
![](/images/school/balloon.png)
評価項目は高校の内情を分かりやすく伝えるための項目です。
各評価項目は下記のようになっており、それぞれの項目に対して、5段階で評価がつけられます。
- 校則
- 他校に比べて校則の内容に満足しているか
- いじめの少なさ
- 学校が、いじめをなくすために行う取り組みや、いじめが起こったときの対応について満足しているか
- 部活
- クラブの種類や活気、大会での実績
- 進学実績
- 希望する進路の叶いやすさや実績
- 施設・設備
- 体育館や図書館、校庭の施設が充実しているか
- 制服
- 高校指定の制服は可愛い・格好良いか
- イベント
- 行事は充実しているか
- 口コミについての注意点
- 口コミの内容は、好意的・否定的なものも含めて、投稿者の主観的なご意見・ご感想です。
あくまでも一つの参考としてご活用ください。また、口コミは投稿当時のものであり、現状とは異なっている場合があります。
おすすめのコンテンツ
福井県の偏差値が近い高校
福井県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
この学校と偏差値が近い高校
基本情報
学校名 | 敦賀高等学校 | |
---|---|---|
ふりがな | つるがこうとうがっこう | |
学科 | - | |
TEL | 0770-25-1521 |
|
中規模:400人以上~1000人未満 | ||
所在地 |
福井県 敦賀市 松葉町2-1 |
|
最寄り駅 |
- |
福井県の評判が良い高校
ご利用の際にお読みください
「利用規約」を必ずご確認ください。学校の情報やレビュー、偏差値など掲載している全ての情報につきまして、万全を期しておりますが保障はいたしかねます。出願等の際には、必ず各校の公式HPをご確認ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
高校を探す
みんなの高校情報TOP >> 福井県の高校 >> 敦賀高等学校 >> 口コミ